スポンサーリンク

4月27日のM3-2025春にDTMステーションCreativeとして参戦!田村響華さんとの”渡嘉敷島のマーチ”をリリース

この記事は約11分で読めます。
この記事にはアフィリエイトなどPRが含まれています

2025年4月27日に東京流通センターで行われる音系・メディアミックス同時即売会に久しぶりにDTMステーションCreative(DTMステーションのレーベルです)としてサークル参加(ブース出展)することになりました(第二展示場 コ-02ab)。この日のタイミングでリリースするのは声優・女優である田村響華さん(@tamura_kyoka)が作詞・作曲・歌唱する「渡嘉敷島のマーチ」です。これはニコニコ生放送・YouTube Liveの番組であるDTMステーションPlus!の小コーナー「田村響華と今日からDTM♪」の番組内で制作を続けてきたものの完成版です。

また響華さん自身が出演する渡嘉敷島の観光紹介動画コンテンツを、この楽曲とセットとする形とするため、USBメモリでの頒布となります。もちろん響華さんも参加するので、響華さんからの手渡しとなる予定です。さらに、今回はDTMステーションCreativeと多次元声劇団「勢いありすぎーず」とのコラボ出展という形となります。この「勢いありすぎーず」の朗読劇に昨年出演するとともに、主題歌を歌唱したシンガー、愛未莉叶(まなみ りか)さん(@manami_rika74)も参加することになり、一緒に作品の頒布を行っていきます。その概要を紹介してみましょう。

女優・声優の田村響華さんが作詞・作曲・歌唱の「渡嘉敷島のマーチ」をM3-2025春でリリース

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1万人超がCDを買いに集まる、音系・同人展示即売会、M3

今回、我々のレーベルであるDTMステーションCreativeとしてM3-2025春に出展するわけですが、そもそもM3についてご存知ない方も少なくないと思うので、まずはM3について簡単に紹介しておきましょう。

10:30の開場とともに人が押し寄せる前回のM3-2024秋の様子

これはプロもアマチュアも関係なく、自分たちで音楽を作っている人たちが「サークル」という形でブース出展して、CDなどを販売、頒布するというイベントです。その規模はかなり大きく、東京流通センターという大きな会場(第一展示場、第二展示場の2つの会場を使っています)で行われ、ここに約1,000のサークルが出展しているのです。毎年春と秋に1日ずつ(開催時間は10:30~15:30までの5時間)行われ、毎回1万人を超えるお客さん(一般参加者と呼んでいます)が押し寄せて、CDなどを買っていくというイベントなんです。CD不況、音楽不況などと言われている昨今なので、初めてこの光景を目の当たりにすると、かなり驚かれると思います。

DTMステーションでもこれまでも「実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会[M3]」、「1万人超がCDを買い急ぐ、音系・同人展示即売会M3の威力」、「JASRAC理事になったボカロP、ねじ式さんとM3を回ってみた。参加者は著作権周りどう管理してる!?」といった記事でたびたび取り上げてきているので、ぜひご覧になってみてください。

渡嘉敷島の観光大使となった田村響華さんとともにM3に出展

そのM3にDTMステーションCraetiveとして、何度も参加してきましたが、M3-2022春が最後だったので、3年ぶりの参加となります。ちなみにDTMステーションCreativeは私、DTMステーションの藤本健と、作曲家の多田彰文さんの2人で運営しているレーベルで、これまで、声優の小岩井ことりさん、シンガーの小寺可南子さん、そして田村響華さんを迎えて、いろいろな作品を出してきました。今回の「渡嘉敷島のマーチ」は、DTMステーションCreativeとして第10作品目となるものなのです。

DTMステーションPlus!の番組内で制作を続けてきた「渡嘉敷島のマーチ」

そのDTMステーションCreativeは、これまで10年ちょっと続けてきたDTMステーションPlus!というニコニコ生放送、YouTube Liveのネット番組の派生として生まれたレーベルです。ちょうど次回で第250回を迎える番組なのですが、その番組冒頭の小コーナーとしてDTM初心者向け、作曲初心者向けに行っているのが田村響華さんが生徒役として音楽制作を行う「田村響華と今日からDTM♪」というコーナー。

DTMステーションPlus!の小コーナー「田村響華と今日からDTM♪」

このコーナーも、次回で第152回目となる、かなりな長寿番組。響華さんがジェンツーペンギン役として「けものフレンズ」の第1期放送が終わったすぐ後からスタートしているので、かれこれ8年近くやっているんですね。

実はその響華さんが沖縄県の渡嘉敷島の観光大使になったことをキッカケに、せっかくなら番組内で「渡嘉敷島の応援になるような曲を作ろう」という話になり、1年近く試行錯誤をしながら作ってきました。興味のある方はぜひ、その過程を見ることもできるので、ご覧になってみてください。

もっとも「田村響華と今日からDTM♪」が30分の番組枠であることもあり、曲制作はかなりノンビリだったことも事実。

バックに入っている三線は番組内で響華さんが演奏したものを採用している

マーチのリズムを作っていこう、沖縄っぽい音階にしよう、実際に三線を使って響華さんに演奏してもらった音をレコーディングしよう……などと制作してきました。

先日、無事ボーカルもレコーディングが終わり、完成!

途中で、M3に出ようということになったけれども、それでも番組内で完成させることはできず、3月中旬が過ぎたあたりから番組の進行とは別に、「渡嘉敷島のマーチ」完成に向け、多田さんによる猛特訓、猛指導により、急ピッチで制作を進めてきたのです。

多田さん特訓の元、事務所で作曲作業をする響華さん

番組内で、だいたいのトラックはできていたので、これに乗せる形で4月頭にメロディーが完成。さらに、響華さん持ち帰りの宿題としてそのメロディーに合わせる歌詞も作ってきて、いよいよレコーディングに。

自ら作詞・作曲した歌をレコーディング

けものフレンズプロジェクト公式のYouTube番組「ちく☆たむクルーズへようこそ!〜船の上でもドッタンバッタン大騒ぎ〜」の配信の後、同じスタジオでレコーディングを行っていき、2時間ほどで無事レコーディング完了。

レコーディングのオペレーションを行う多田さん

ボーカルトラックは場所によって3回重ね録りしたり、2回重ね録りしたほか、「ハイヤ イヤササ」といったエイサーのお囃子である「フェーシ」も4回重ね録りするなど、とってもいい感じにできあがりました。

ボーカルは同じパートを複数回歌って、重ねていった

その後、多田さんがミックス作業、藤本がマスタリング作業をして、無事完成となったのです。ちなみに、今回収録するのは響華さんのボーカルが入った「渡嘉敷島のマーチ」のほか、ボーカルなしバージョン(ここには響華さんによるフェーシが入ってます)、さらにはインストバージョンの3曲となります。

渡嘉敷島観光大使の田村響華さんが案内する渡嘉敷島観光紹介ビデオもセット

実はその「渡嘉敷島のマーチ」のレコーディングに先駆けて行っていたのは、渡嘉敷島の観光案内のビデオ制作です。実は中学校時代、山村留学で渡嘉敷島で暮らしていたという響華さんが観光大使になった後、何度も渡嘉敷島に行っているわけですが、そのときに撮影したビデオをベースにしつつ、響華さんへのインタビュー形式で渡嘉敷島の観光案内をしてもらったのです。

響華さんによる18分40秒の渡嘉敷島の観光案内ビデオもセットになっている

なお、渡嘉敷村役場 観光産業課に監修もしていただいているので、公式の観光案内になりますよ!

田村響華さん(左)とナレーションを担当した悠月彩生さん(右)

そのインタビュアーとしてのナレーションを担当したのは、多田さんが音楽監督を務める多次元声劇団「勢いありすぎーず」の劇団員である悠月彩生さん(@Aisha1680620)。そのレコーディングも、ボーカルレコーディングを行ったスタジオで1か月ほど前に行ったのでした。

ナレーションの録音も多田さんが行っていった

そうして編集したビデオと3曲をセットで今回リリースするわけですが、DVDとして出しても、もはや見る機材がない……という人も多そうだし、せっかく高音質にレコーディングしたものをDVDに収めると音質劣化してしまいます。そこで今回は音楽は24bit/48kHzのWAVファイルとして、またビデオはMP4のデータとしてUSBメモリに収録する形になりました。

ハガキサイズのジャケット(表)、歌詞カード(裏)も無事印刷完了

これから私の手元でUSBメモリーへのコピー作業を進めていきますが、M3当日はこのUSBメモリーとハガキサイズのジャケット/歌詞カードとをまとめた形で頒布していきます。

「渡嘉敷島のマーチ」3曲と観光ビデオをUSBメモリに収録して頒布いたします

多次元声劇団「勢いありすぎーず」とのコラボ出展で、愛未莉叶さんも参加

このようにDTMステーションCreativeとしては、田村響華さんが作詞・作曲・歌唱、また編曲も多田彰文さんと田村響華さんの共同で完成させた「渡嘉敷島のマーチ」が今回メインとなりますが、今回のM3出展において、DTMステーションCreativeと前出の「勢いありすぎーず」とのコラボというのも、大きなポイントとなっています。

M3当日は「勢いありすぎーず」とのコラボということで、シンガーの愛未莉叶さんも参加する

渡嘉敷島観光案内ビデオも「勢いありすぎーず」に参加してもらっていますが、M3当日は、「勢いありすぎーず」の朗読劇に昨年出演するとともに、主題歌を歌唱したシンガーの、愛未莉叶(まなみ りか)さんが一緒に参加する形となっています。

今回のM3でご一緒する愛未莉叶さん

その愛未莉叶さんから以下のコメントをいただいています。

初めまして。愛未莉叶(まなみりか)です!普段はアニソンシンガーとしてTikTokやライブ活動を行い、東方project同人サークル『愛歌-manaka-』としても活動しています。

現在私もDTMを勉強してる最中なので、その中でこのような素敵なご縁がありDTMステーション様とコラボレーションさせていただけてとても光栄です!アーティストとしてもDTMスキルを上げていきたいと思います。

M3当日は、私のオリジナル楽曲・同人サークル愛歌-Manaka-のCDを頒布させていただきます。当日皆様にお会いできるのを楽しみにしています✨

会場では田村響華さん、愛未莉叶の二人がブースで一緒に来場いただいたみなさんに1つずつ頒布していくという、ちょっと豪華な形になりますので、ぜひ、みなさんのお越しをお待ちしております。

ぜひ、M3の会場にお越しください。お待ちしております。

なお、当日どうしても来場が難しいという方は、M3終了後、DTMステーションCreativeオンラインショップでの通信販売も行う予定なので、そちらをご利用いただければと思います。

M3-2025春 会場案内

開催日時:2025年4月27日 10:30~15:30
M3入場料:2,000円(前売り・当日券とも)
開催場所:東京流通センター(TRC) アクセス
DTMステーションCreative:第二展示場 コ-02ab

【関連情報】
DTMステーションCreativeオンラインショップ
DTMステーションPlus! YouTubeチャンネル
DTMステーションPlus! ニコニコチャンネル
M3情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました