DTMセール情報 118,760円が90%OFFの11,880円!?FL STUDIO とプラグインメーカー3社が夢のコラボを実現。4月28日12時まで 4月28日まで、音楽制作ソフトウェア・プラグインオンラインストアのbeatcloud限定バンドル企画が実施中です。現在行われているバンドルセールは、DAWのFL STUDIOを開発するImage-Line社を中心に、親交の深い3ブランドが集... 2025.04.12 DTMセール情報FL STUDIO
コンテスト 国内最大級の歌モノ楽曲コンテスト「ソニコン」が5月18日まで開催中! 今年もSONICWIRE CONTEST、略して「ソニコン」がスタートしました。これは、初音ミクの発売元でもあるクリプトン・フューチャー・メディアが運営する、サウンド素材・効果音・BGMやシンセ・ドラム・オーケストラなどのソフトウェア音源を... 2025.04.11 コンテスト
MIX・マスタリング ビルボード1位、グラミー賞を2度受賞したエンジニアStan Greene氏監修の最高峰のオールインワンマスタリングツールMASTER PLANの実力 マスタリング系のプラグインは各社さまざまなものをリリースしていますが、その中でも今注目されているのがMUSIK HACKというメーカーのMASTER PLAN(19,250円税込)です。このプラグインは、初音ミクの発売元でもあるクリプトン・... 2025.04.10 MIX・マスタリング
VOCALOID・歌声合成・音声合成 パンチを出したい、しっとりさせたい…ボーカルを思いのままに調整できる夢のプラグイン、VO-TTが誕生 「ボーカルをいかに、いい感じに仕立て上げるか」はDTMにおける永遠のテーマだと思います。もちろん一言でいい感じといったって、ボーカリストによって方向性は違うし、それがポップスなのか、ロックなのか、バラードなのか……などによっても仕立て方は変... 2025.04.09 VOCALOID・歌声合成・音声合成エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) あのMaselec MEA-2、MLA-4を最大誤差0.018dBの超高精度で再現。TC ElectronicのSystem 6000をエミュレートするREV6000も誕生。Relabが3製品をリリース デンマークのプラグインメーカーRelab Developmentから3つの新製品、Maselec MEA-2、Maselec MLA-4、REV6000が4月2日に発売されました。Relab Developmentは、Bricasti、SS... 2025.04.08 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
学校・教育 障害のある子どものための楽器アプリ、DropTone開発に向けたクラウドファンディング実施中。音源にはKORG提供の15音色を搭載 クラウドファンディングサイト、READYFORにおいて、2025年5月16日まで「みんなが演奏を楽しめるインクルーシブな新しい楽器~DropTone」の支援者募集が行われています。このDropToneは障害のある子供たちでも演奏を楽しめるよ... 2025.04.06 学校・教育
Android ゲーミングタブレットLenovo Legion Tab(8.8″,3)はDTM用途にもバッチリな350gマシンだった 電車の中や外出先などでちょっとDTMで音楽を作ってみたい……そんなときスマホで行う人も増えてきています。ただ、スマホだとどうしても画面が小さいため、打ち込みなど細かな操作がしづらいのも事実。やはり手軽に持ち歩けるタブレットがあったら……とい... 2025.04.05 Android
Cubase 全Cubase 14ユーザーに無料で多数のプラグイン配布中!!今購入した方も対象のCUBASE SALE 2025は4月28日まで 4月28日まで、Cubaseの新規購入、アップデート、アップグレード、アカデミック版すべてが30%OFFになる、CUBASE SALE 2025が開催中です。さらに、この期間にCubase 14をゲットした方はもちろんのこと、既存ユーザーに... 2025.04.03 CubaseDTMセール情報
オーディオインターフェイス DTMとライブ配信に特化した、3つのUSB Type-Cポートを搭載するオーディオインターフェイス、E2x2 OTG オーディオ機器メーカー、TOPPINGの音楽制作向けブランドTOPPING Professionalから昨年リリースされたオーディオインターフェース、E2x2 OTGの国内販売が2025年4月4日よりスタートします。TOPPINGは2008... 2025.04.02 オーディオインターフェイス
作曲・アレンジ 昨年6月JASRAC理事に就任した関美奈子さん&ねじ式さんが語る、YouTube収益と著作権管理の最新事情 音楽クリエイターにとって、著作権管理は避けて通れない重要なテーマです。特にYouTubeやサブスク配信など、デジタルプラットフォームを活用する現代の音楽制作において、収益を最大化するためには適切な管理が必要になります。でも、著作権管理という... 2025.03.31 作曲・アレンジ音楽ビジネス
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 元NI開発者が生み出したDJ感覚で多彩な音色作りができるソフトシンセ、Porphyra Hybrid サンプラーエンジンKONTAKTシリーズを開発したNative Instruments社の元プロダクトマネージャー兼エンジニアであるYaron Eshkarさんと、20年を超える業界経験を持つUI兼サウンドデザイナーのFernando Ab... 2025.03.29 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
MIX・マスタリング 夢のアナログコンソールを自宅で体感できるSoftubeのConsole 1 Channel Mk IIIとConsole 1 Fader Mk III Softubeの定番チャンネルストリップ・コントローラーConsole 1シリーズが、さらなる進化を遂げているのはご存知でしょうか?昨年登場したConsole 1 Channel Mk III(121,000円税込)は、従来のアナログライク... 2025.03.28 MIX・マスタリング
DTMセール情報 おそらくこれが最後のiZotopeエントリーソフトセットの激安セール!4,800円で買えるiZotope Happy Spring Bundleは3月31日まで iZotope(アイゾトープ)はこれまでときどきRXやOzone、Neutronなどのエントリー版であるElementsをまとめたセットの激安セールを行っていたので入手したことがある方も少なくないと思います。でも、ここしばらく、そうした激安... 2025.03.27 DTMセール情報
音楽ビジネス ミリオン超えの作編曲家Akira Sunsetさんが活躍し続けられる理由 自身のユニットSafariiとして2007年ハワイでデビューし、翌年、Sony Music Recordsからメジャーデビュー。その後、乃木坂46への提供楽曲「気づいたら片想い」や作編曲を行った「今、話したい誰かがいる」「ハルジオンが咲く頃... 2025.03.26 音楽ビジネス
マイク・レコーディング 初心者におすすめな最初の1本から、本格的なレコーディングまで。LEWITTコンデンサーマイク徹底比較! みなさんは、ボーカルやアコギなどのレコーディングの際、どんなコンデンサマイクを使っていますでしょうか?AKGやaudio-technicaといった、歴史もあって定番の機種を使っている方も多いと思います。もちろんそうした定番もいいのですが、最... 2025.03.26 マイク・レコーディング
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) UVIが現行製品116種類、全部入りのスーパーパック、SonicBundleを発売。約180万円分が93%オフで発売開始 フランス・パリにある大手プラグインメーカー、UVI。最先端のシンセシス、DSPの研究と設計によって作り出されたソフトウェア音源、エフェクトは多くのプロ作家、プロミュージシャンからも評価され、世界中の音楽制作現場で使われ、数多くの音楽作品、ヒ... 2025.03.25 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
モニター環境 reProducerの系譜を引く低価格なDTM用モニタースピーカー、Auraphon PS3が誕生 Auraphon AudioからAuraphon PS3という小型のモニタースピーカーがリリースされました。これはドイツのreProducerが設計に協力する形で開発されたものであり、大きさ的にもreProducer Epic4とほぼ同じ 2025.03.21 モニター環境
モニター環境 2万円以下で、1ランク上のサウンドを実現。新発売の開放型モニターヘッドホンオーディオテクニカ ATH-R30xを試してみた オーディオテクニカの開放型モニターヘッドホンATH-Rシリーズのエントリーモデル、ATH-R30xが3月28日に発売されることが決定しました。プロ用として約10年間販売され続けてきた大人気製品ATH-R70xの後継モデルであるATH-R70... 2025.03.19 モニター環境
VOCALOID・歌声合成・音声合成 初音ミク NTバージョン2がリリース。複数のエンジンでクリエイターの思いを存分に反映できる環境を すでに使っていたという方も多いと思いますが、2020年11月に「初音ミク NT」が発売され、昨年(2024年)10月には「初音ミク NT(Ver.2)」のEarly Access版なるものが公開されていました。その初音ミク NT(Ver.2... 2025.03.19 VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 CDライティングソフトの定番、B’s Recorder GOLD21が誕生。CDの劣化判定機能を新たに搭載 B's Recorder GOLDという名前を見て「懐かしい!」という人も少なくないと思います。今から四半世紀前の2000年前後、CDライティングソフトとして一世を風靡したB's Recorder GOLDは、各メーカーが発売するCD-Rド... 2025.03.18 DTMセール情報MIX・マスタリング