スポンサーリンク

Rock oNが35周年決算セールを開始。総勢800点超、MAX89%OFFの特価製品が登場。すべて早い者勝ちで2月末まで

この記事は約8分で読めます。
この記事にはアフィリエイトなどPRが含まれています

DTM、レコーディング機材専門ショップのRock oNが毎年恒例の決算セールを今年も開催しています。今年は35周年ということもあり「超大決算FESTIVAL」と名付けられるとともに、これまでとは比較にならないほど大規模なセールとなっているのです。オーディオインターフェイス、マイク、エフェクト、シンセ、ヘッドフォン、モニタースピーカー、ミキサー……といったハードウェアはもちろん、DAW、プラグインエフェクト、プラグインシンセ、歌声合成ソフト……といったソフトウェアなど、800点超えという膨大な製品が最大89%という驚きのプライスでセール対象となっているのです。

その数々のセール品はすべてが個数限定で早い者勝ち。Rock oNの渋谷店(東京)、梅田店(大阪)のリアル店舗はもちろん、オンラインショップのRock oN eStoreでも購入可能となっています。しかも5万円以上の購入で豪華景品がもらえる抽選に参加できるのも大きな魅力ポイントとなっています。さらに渋谷店、梅田店では特別セミナーやワークショップ、試聴会、展示が行われるなど、まさにお祭り状態となっているのです。後になって、「こんな機材が出ていたいのか!」と後悔しないよう、いち早くチェックしておくことをお勧めします。そこで、改めて、このセールの概要とともに、どんなものがあるのか、少しピックアップして紹介してみたいと思います。

Rock oNが創業35周年のセール、超大決算FESTIVALを開催中

スポンサーリンク

2月15日まで、セール品が増えていく怒涛の6日間

毎年この時期、DTM・レコーディング機材のショップ、Rock oNが行っている決算セールが今年も開催されます。が、今年はRock oNが創業35周年ということで、従来とは規模が違う過去最大のセールになっているのだとか。

 

例年であれば3Dayセールとして3日間に分けてセール品が公開されて300点程度が登場するにに対し、今年は2月10日のDay1から2月25日のDay6まで、6日間でセール品が公開されて、計800製品超となる見込みです。

それら800を超える製品は、いずれも数量限定となっていて、早いもの勝ち。売り切れたらそこでのその製品は終了となる形で、2月いっぱいまで決算セールは続く見込みです。

 

また、Day1~Day6でセール販売が開始される製品、そして価格はすべて事前に公開されている、というのも重要なポイント。たとえば2月14日のDay5でスタートするセール品は、2月12日の段階ではまだ購入できないものの、何がセールとして登場するのかは事前に把握できるようになっている、というわけです。

 

つまり何がいくらで、いつ販売されるのかを、いち早く見つけ出し、狙ったものを着実にゲットするのが、このRock oNのセールを攻略する重要な点となっているのです。

リアル店舗の開店は12時、ネットは13時。この1時間差が早い者勝ちのポイント

ここでポイントとなるのは、Day1~Day6までの6日間、それぞれ何時にセールがスタートするのか、という点です。そう、注意すべきは深夜0時を超えたらスタート、というわけではないんです。

そうRock oNは東京にある渋谷店、大阪にある梅田店という2つのリアル店舗と、オンライン販売のeStoreという大きく3種類の店舗が存在しています。そして、渋谷店と梅田店のリアル店舗は正午の12時の開店と同時にスタートし、eStoreは13時にスタートする形になっているのです。

ちょっとトリッキーな感じですが、この1時間の差があるのが重要なポイント。そう、狙った製品を確実にゲットするためには店舗に出向いて購入するのがいいわけです。地方の方など、店舗が遠い方は、その1時間に売り切れないことを祈りつつ、オンライン上で13時スタートするのを待って、急いでクリック、というわけですね。

ここでちょっと心配されるのがリアル店舗における争奪戦が起こらないのか、という点。先日も秋葉原の某ショップでGPUボードのセールに人が押し寄せて大混乱になったというニュースがありましたが、Rock oNではそうしたことが生じないよう、開店15分前に入場整理券のくじを配布する対策をとっているのだとか。そう、前夜から徹夜で並ぶなんてことは必要なく、11時45分までに現地に到着していれば、そこでくじを引いて、入店する順番を公平に決めるそうです。

また渋谷店でも梅田店でもeStoreであっても、購入できる製品は同じなので、店舗違いで購入ができない、というような問題は起こらないそうです。ただし、物理的に渋谷店にある商品を梅田店で購入した場合は、当日持ち帰りができず、配送に数日間かかることがあるそうです。

5万円以上の購入で豪華景品の抽選も

そして、今回のセールのもう一つ大きなポイントは、税込み5万円以上の製品を購入すると、豪華景品が当たるくじ引きに参加できるという点です。これも店舗によって内容が違っているのです。「ガラポン渋谷」、「ガラポン梅田」、「eStoreジャンボ」と名付けられていますが、渋谷店の場合、2/10(月)〜2/28(金)19:00までに5万円以上購入すればガラポンの抽選に1回参加でき、1等であればAdam AudioのD3V Black、2等であればKORGのNTS1 mkII digital kit、3等ならEndorphinのモジュラーデビューセットが当たり、そうでない方も全員に何らかのグッズがもらえるハズレなし、のものになっています。

同様に梅田店も1等はUniversal AudioのSD-1 Standard Dynamic、2等はLEWITT CONNECT 2、3等ならKORGのnanoKEY Foldが用意されていて、こちらもハズレなしです。

一方のeStoreのほうも5万円以上購入すると、くじに自動エントリーされる形で後日抽選が行われ、当選者に連絡が行く形です。景品としては1位がiZotope Everything Bundle、2位がNative Instrumentsはじめてビートメイク3点セット、3位はUVI Modle Dとなっていますが、こちらは全員に何らかの景品というわけではないようです。

ちなみに5万円の購入でも20万円の購入でも抽選に参加できるのは1回ですが、5万円の購入を3回すれば、3回分の抽選に参加することができるとのことでした。

セール品の一部をピックアップ

では、800製品を超えるという、そのRock oNの超大決算FESTIVAL、実際どんなものがいくらになっているのか、そのいくつかをピックアップしてみましょう。

Day2
Antelope Audio MRC Remote Control
¥118,800(税込) → ¥59,800(税込) 限定1個
TECH21 TECH21 MOPTOPLIVERPOOL CPS-MTL
¥51,700(税込) → ¥218,000(税込) 限定1個
Prism Sound Lyra1 Black
¥268,000(税込) → ¥118,000(税込) 限定1個
Day3
iZotope Everything Bundle
¥422,901(税込) → ¥158,000(税込) 限定5個
AMS NEVE 1073LBEQ Mono EQ Module
¥174,900(税込) → ¥118,000(税込) 限定1個
Day4
AEA R44CX 25LE 全世界44台限定
¥889,800(税込) → ¥498,000(税込) 限定1個
Avid 箱汚れB級品 Pro Tools | Carbon Hybrid Audio Production System
¥594,330(税込) → ¥528,000(税込) 限定2個
Day5
TOWNSEND LABS SPHERE L22
¥176,000(税込) → ¥118,000(税込) 限定2個
EVE AUDIO SC307 (1Pair)
¥418,000(税込) → ¥258,000(税込) 限定1個
Day6
SSL BiG SiX
¥473,000(税込) → ¥408,000(税込) 限定3個
Sym⋅Proceed SP-DI500
¥127,600(税込) → ¥69,900(税込) 限定3個

上記は、あくまでもその一例なわけで、800以上ものセール品があるので、ぜひご自身でチェックしてみてくださいね。

ワークショップや特別展示も

このようなセールがRock oNの渋谷店、梅田店、そしてeStoreで展開されるわけですが、リアル店舗である渋谷店、梅田店では、ワークショップや特別展示もこのセール期間中に行われます。具体的には

2月14日(金)18:00 渋谷店
AlphaTheta XDJ-AZ特別セミナー!〜 ゲストDJ:okadada
2月15日(土)15:00 梅田店
ME-50FS解説&電源ノイズ除去体験セミナー!
2月15日(土)14:00 渋谷店
Ableton Push 3 & Move ワークショップ!
2月21日(金)18:00 渋谷店
触れば虜になるTeenage Engineering OP-XYワークショップ!

といった内容です。さらに梅田店では「ハイエンドモニター大試聴会!」、渋谷店では「人気小型モニター5機種一気比較!」、「新世代ハイエンドマイク頂上決戦!今は聴いておくべき10選!」……などなどさまざまな展示も行われているので、この機会に見て、聴いて、触れてみるというのも面白そうです。

以上、Rock oNの35周年決算セールについて紹介してみましたが、とにかく早い者勝ちなので、ぜひどんな製品が出ているのかチェックしてみてはいかがでしょうか?

【関連情報】

Rock oN35周年決算セール~超大決算FESTIVAL

コメント

タイトルとURLをコピーしました