A.O.M.というプラグインメーカーをご存知ですか?マスタリングリミッターのInvisible LimiterやパラメトリックEQのtranQulizr、パンナーのCyclic Panner、ステレオ音像操作のStereo Imager D……などなど、かなり玄人好みのするツールを出している日本のメーカーで、ネットダウンロード販売の形で海外にも積極的に攻めに行っています。
そのA.O.M.製品をフィーチャーする形で、Steinbergが「A.O.M.プラグインエフェクト プレゼントキャンペーン」というものを展開しています。これは7月31日までの期間のキャンペーンで、Steinberg製品を購入すると、A.O.M.のプラグイン、計4つがもらえるというものです。実際、その一つをゲットして試してみたので紹介してみましょう。
「A.O.M.プラグインエフェクト プレゼントキャンペーン」で配布中のInvisible Limiter Nano
昨年11月に行われた楽器フェア、さらには12月に行われたSteinberg Day 2016でもA.O.M.が出展していたので、そこで知ったという方も少なくないと思います。
実は私も楽器フェアで初めて知ったのですが、Steinberg Dayでご一緒したクリエイターであり、レコーディングエンジニア・マスタリングエンジニアとしても活躍するSUIさんからも「A.O.M.のInvisible Limiter G2はオーバーサンプリングも機能的には最大で128倍まで行けるし、何よりリミッティングが自然でいいですよ」と伺っていたので、ちょっと気になる存在ではありました。
そのA.O.M.のプラグイン、ライセンス方式がほかのソフトとは一風変わっているんですよね。たとえばInvisible Limiter G2の場合、購入すればずっと使える無期限ライセンスが22,234円となっているのに対し、1年間だけ使えるライセンスが5,474円となっているんです。しかも1年間ライセンスを購入した後に、やっぱり無期限ライセンスに切り替えたいという場合は差額でOKという制度になっているんです。
A.O.M.のプラグインのライセンス体系
「とりあえず1年間ライセンスを買ってみようかな……」なんて思っていたところで、このキャンペーンを知り、まずはこれを試してみようということにしたのです。ちなみに「A.O.M.プラグインエフェクト プレゼントキャンペーン」は4月28日~7月31日までの期間行われているもので、Steinbergのハードウェア、ソフトウェアを購入するとA.O.M.のプラグインがダウンロードできるというもの。
このキャンペーンの対象となっているのはURシリーズ
・UR12
・UR22mkII
・UR242
・UR44
・UR28M
・UR824
そして、Cubaseシリーズ
・Cubase Pro 9
・Cubase Artist 9
・Cubase Elements 9
のそれぞれ。Cubaseシリーズにおいては通常版はもちろんアカデミック版、そしてバンドルパックも対象となっており、それらを購入すると、パッケージには下記のようなシールが貼られているんです。
そしてこのシールをはがすと、ダウンロードページへとアクセスすることができるようになっています。
そしてこのサイトからダウンロードできるのは
・Invisible Limiter Nano(リミッター・マキシマイザー)
・Tau Compressor(コンプレッサー)
・Wave Shredder Nano(グリッチエフェクト)
・009VU(VUメーター)
のそれぞれとなっています。実は現時点で入手可能なのは、Invisible Limiter Nanoのみ。
SteinbergがA.O.M.プラグインエフェクト プレゼントキャンペーンを実施中
今後順次、ダウンロード可能になっていくとのこと。もちろん、Invisible Limiter Nanoを1回ダウンロードしたら、アクセス権がなくなってしまうというわけではなく、今後新プラグインが登場したら、そのたびにダウンロードすることが可能ですから、心配はいらないですよ!ただし、このサイトからダウロードできるのは7月31日までであり、その後は入手不可となるので、忘れないうちにしっかり入手して手元に保存しておくのがよさそうですよ!
さっそくInvisible Limiter Nanoをインストールしてみた
これらプレゼントされるプラグイン名を見て、すでにお気づきの方も多いと思いますが、このキャンペーンでもらえるのは、A.O.M.が売っているプラグインとは別モノのようです。たとえばInvisible Limiter NanoはInvisible Limiter G2の機能限定版という位置づけ。同様にWave Shredder NanoはWave Shredderの機能限定版となっています。一方で、Tau Compressorと009VUは新作とのことですよ!
Cubase Pro 9のマスタートラックにInvisible Limiter Nanoをインサートする
さて、実際にInvisible Limiter Nanoをダウンロードし、インストールした上で、Cubase Pro 9上で試してみました。細かな使い方はSleepfreaksのサイトで紹介しているので、それを参照してみるのがよさそうですが、これ、なかなか面白い使えるプラグインです。
基本的には真ん中の大きいノブを右に回していくと音圧が上がっていくというシンプルなプラグインです。このノブを回す代わりに、その右のGainのところでdB単位で調整していくことも可能になっていますよ。スレッショルドとかレシオといった設定がないから、使い方は至って簡単です。
ノブを回していくと、その設定位置が内周に青で表示される一方、実際にどのくらいリミッターをかけているのかが外周にリアルタイムに表示される仕掛けになっています。このバーの長さがリダクション量であり、色がRMS値(dB)を示しています。緑ならー10~ー8dB、オレンジだとー6~ー4dB、赤だと-4dB以上を意味するんですね。
そのため赤表示にまでなると、サウンドがやや歪んだ感じになってしまうので、赤くならない程度に設定するのがよさそうですね。
Soft Kneeをオンにすると、音圧を大きく上げた際も、ナチュラルなサウンドになる
一方で、左上にあるSoft Kneeというボタンはこれをオンにすると振幅制限レベル(-0.1dB)よりも小さい入力レベルから徐々にリミッターを効かせていくようになります。つまり、音が大きくなったところで急ブレーキを踏むのではなく、徐々に減衰させるために、サウンドがナチュラルになるんですね。
オーバーサンプリングによって音質を向上させるQualityパラメータ
さらに右上にはQualityというパラメータが用意されています。これはSUIさんも話していた内部オーバーサンプリングを行うためのもので、1~5の範囲で設定できるようになっています。どの設定でいくつにオーバーサンプリングされるのかがマニュアルにも見当たらなかったのですが、数字が上がるほど高品位になる一方、激しさはなくなるみたいですね。
Unity Gain Moniterをオンにすると、ゲインに設定に関係ない元と同じ音量になる
そして、個人的にはすごく優れていると感激したのがUnity Gain Monitorというボタン。これをオンにすると、ゲインを上げても音量が上がらないようになるのです。「音量が上がらなかったらマスターリミッターをかける意味がないじゃん!」というところなんですが、そこに大きな意味があるんです。
この状態でBypassをオン/オフすると、どのくらい音質的な変化があるかを確認できる
普通、人は音量が大きいほうがいい音と感じる傾向があり、音量が異なると音質の違いを冷静に判断できなくなります。そこで、これをオンにしておくと、音圧を上げた際、どれだけ音質が落ちているかを確認することができるというわけなのです。実際にはUnity Gain Monitorをオンにした状態でBYPASSボタンをオン/オフすれば違いが一発でわかるというわけです。これなかなり画期的なボタンだと思うのですが、いかがでしょうか?もちろん、実際に使う場合は、Unity Gain Monitorはオフにするんですよ。
実際使ってみても、かなり音質的にもよく、使いやすくて、ガツンと音圧を上げられるという意味でなかなか優秀なマスタリングリミッターだと思います。これがもらえるというのであれば、このタイミングでSteinberg製品を買っておく価値は大きくあるのではないでしょうか?
Invisible Limiter Nanoの上位バージョン、Invisible Limiter G2
ちなみにInvisible Limiter Nanoの上位バージョンであるInvisible Limiter G2は、同じエンジンを搭載しつつも、もっとパラメータが数多くあり、より細かな設定ができるようになっているんです。パラメータが多い分、使い方はInvisible Limiter Nanoより専門的になってきますが、表現できる範囲が広がってくるので、なかなか面白そうですよ。
【関連情報】
A.O.M. プラグインエフェクト プレゼントキャンペーン
Steinbergサイト
A.O.M.サイト
「Invisible Limiter Nano」 活用法と楽曲音圧の最適化(Sleepfreaks)
【価格チェック】
◎Amazon ⇒ UR12
◎サウンドハウス ⇒ UR12
◎Amazon ⇒ UR22mkII
◎サウンドハウス ⇒ UR22mkII
◎Amazon ⇒ UR242
◎サウンドハウス ⇒ UR242
◎Amazon ⇒ Cubase Pro 9
◎サウンドハウス ⇒ Cubase Pro 9
◎Amazon ⇒ Cubase Artist 9
◎サウンドハウス ⇒ Cubase Artist 9
◎Amazon ⇒ Cubase Elements 9
◎サウンドハウス ⇒ Cubase Elements 9