最近、よくいろいろな人から質問を受けるのが、「“歌ってみた”でリバーブなどのエフェクトをかけるには、どうするのがいいか?」というもの。とくにニコニコ生放送やUstreamでインターネット生放送をする際にボーカル用のエフェクトをかけるための方法についてです。
その方法の1つとして先日発売されたBOSSのボーカル用エフェクト、VE-5(実売価格25,000円程度)をちょっと使ってみました。まあ、DTMの観点からすると、やはりPCのプラグインを使って、なるべく安く、できるならタダで使ってみたいところ。実は自分でもいろいろ試してみたのですが、結論からいうとPCでのエフェクト処理はお勧めできません。
BOSSのボーカル用エフェクト、VE-5
DAW上でプラグインエフェクトを使うことで、リバーブでもEQ、コーラス、フランジャー……とさまざまなエフェクトをリアルタイムでかけることができます。オーディオインターフェイスのバッファサイズを小さくしておけば、ほとんどレイテンシーを気にすることなく利用できるわけですが、これをニコ生やUstreamで使えるか、というとかなり無理があるんですよね。
自分でも、いろいろと試してみたことはあるのですが、配線が複雑でワケが分からなってしまうし、ドライバーの関係もあって結構大きなレイテンシーが発生して、かなり厳しいい感じでした。またニコ生などでよく使われているというボイスチェンジャーなるソフトも使ってみましたが、これはかなり音は遅れるし、声質をかえるとピッチも変わってしまうなど、使い物にならない……というのが正直なところでした。
ソフトだけで完結すると安上がりで良かったのですが、BOSSのVOCAL PERFORMER VE-5を借りることができたので、試してみました。まずは以下のビデオをご覧ください。
このビデオでは、事前にレコーディングしてあるボーカルに対してVE-5の各種エフェクトを適用したものですが、プリセットを切り替えるだけで、いろいろな声の音作りができるのが分かると思います。
左がコンボジャックのマイクIN、右がXLR OUT
単3電池4本で駆動するこのVE-5はマイク入力端子を使って手持ちのマイクから音を拾えます。そして、出力にはXLR端子が用意されているので、従来、マイクとオーディオインターフェイスを接続していた部分の間にVE-5を挟めばいい形になっています。
VE-5の出力をTRI-CAPTUREのマイク入力へ接続してみた
VE-5本体にもコンデンサマイクが搭載されているので、これに向かって歌うだけでも、結構いい音で捉えることができます。わざわざマイクを立てる必要がないというのも手軽で便利ですよね。またライン出力兼ヘッドホン出力のステレオミニ端子も用意されているので、これをニコ生、Ustreamで使っている入力端子へと接続して使うこともできます。そのほか、iPodやウォークマンなどと接続できる入力端子も用意されているので、ここからカラオケを入れて使うなんていうこともできます。
左サイドにはライン出力兼ヘッドホン出力が、その左はDC9V入力
もちろんVE-5はプリセットの音色だけでなく、自分で音色作りを行うこともできます。中でも面白いのはハーモニー機能。3度高い音、5度高い音、1オクターブ低い音など、リアルタイムに生成し、元の音と重ねて出すことができるため、一人でハモって歌うことも可能なのです。またこのハーモニーとはまったく独立する形でリバーブをかけたり、コーラス、フランジャーといったエフェクトをかけることも可能です。
ここでは、内蔵のマイクから私の声を拾いながら、エフェクトの設定をいじってみました。これらの設定の操作体系もとてもシンプルなので、初心者でもほとんど戸惑うことなく扱えると思います。
そのほか、特筆すべきなのがPITCH CORRECT機能を利用したケロケロ声。最近、いわゆるケロ声を使う楽曲が増えていますが、そうしたケロ声を簡単に作り出せるのもVE-5の面白いところですね。
また、結構便利なのがDynamicsという機能。これはマイク入力の音量を均一化するための機能で、マイクと口の位置や方向などによって極端な変化を起こしがちなボーカル音量を整えることが可能になっています。
このようにして作った音色はプリセットとして保存することも可能だし、よく使うプリセットを前面のA、B、Cのボタンに割り振ることもできるので、すぐに呼び出すことができます。
こうした声の音作りはリアルタイムで処理でき、手元で設定も簡単に変えられるので、生放送用としては戸惑うことなく、簡単に扱えると思います。電池で動作し、手軽に持ち運べるので、カラオケ用に使うといったこともできそうですよね。
本体のみでループレコーディングが可能なフレーズ・ループ機能を搭載
なお、ここでは触れませんでしたが、フレーズ・ループというユニークな機能も搭載されています。これを使うことで一人でアカペラ・コーラスを再現したり、ボイス・パーカッションを組み合わせたリズム・フレーズを作ったり……といったパフォーマンスができるのも楽しいところです。
【関連サイト】
BOSS VE-5製品情報