9月のReason 6発売で、ついにReWireが64bit対応になる!

CubaseやSONAR、LogicなどのDAWが64bit対応をし、VSTプラグインやAudioUnitsのプラグインが64bitをサポートしたことで(RTASは今のところ非対応)、徐々にではありますがDTMの64bit化が進んできています。私の周りでも「64bit版を使い始めた」という人が増えてきているようです。

ただ、これまで64bit化することで大きな問題が1つありました。それはReWireが64bit対応していなかったため、一切これが使えなかったのです。CubaseもSONARもその64bit版を動かしたときに、ReWireがメニュー上には見えているものの、アクティブにならず、使うことができませんでした。DAWメーカーに聞くと、これはReWireの規格を作ったPropellerhead Software側の問題であり、PropellerheadがReWireの64bit版を作らないことにはどうしようもない、という話だったのです。
ついに64bit版ReWireに対応するReason 6が登場する


そんな中、裏技的な方法もあり、以前、VSTプラグインを介してのReWireとの同期の仕方については紹介しました(64bitのDAWでReWireを実現させるための方法)。しかし、ついにその本家、Propellerheadが動き出しました。

PropellerheadのReason 6プロモーションビデオ

1週間ほど前、たまたまPropellerheadのサイト(英語)を見に行った際に、ReCycle! 2.2のベータテスター募集という案内を見つけて応募しました。ずいぶん久々のバージョンアップですが、目玉が64bit化だったのです。「これは何かありそうだ……」と思っていたら、昨日7月12日に、ついにReason 6のアナウンスがされたのです。
Recordでお馴染みのLINE6のアンプシミュレータも搭載

Reason 5は昨年発売されたばかりなので、Propellerheadとしてはかなり早いピッチでのバージョンアップとなりますが、上記ビデオにもあるとおり、今回レコーディングソフトのRecordと融合する形になり、Record単体という販売はなくなるようです。この新バージョンではPulveriser、The Echo、Alligatorというエフェクトが追加されるそうですが、目玉はなんといっても64bit化です。

新エフェクトのPulveriser

対応OSを見てみると、
●Windows XP SP3, Vista or Windows 7 (Vista or Windows 7 required for 64-bit)
●Mac OS X 10.5.8 or later
と記載されています。そうWindowsにおいてはなんと32bit版を基本的に切り捨てたということのようです。まあWindows XP SP3がサポートされているので、完全ではないのかもしれませんが、VistaやWindows 7では64bit版が必要とされていますから(きっと32bit版でも動くとは思いますが)。Macにおいては当然Lionをサポートするようです。ちなみに現行のPropellerhaed製品、Mac OS X 10.7 – Lionは全滅のようですが、現在ベータテスト中のReCycle!2.2はLion対応となっています。

そして、一番の注目はReWire。これが64bit対応することを公式にアナウンスしており、「これを使うためには64bit対応したReWireホストが必要である」という主旨の記載もされています。つまりCubaseやSONAR、Logic、StudioOne……といったWindows/Macで64bit対応したDAWとであればReWire接続できる、というように読めます。

もっとも各DAWメーカーともに、ReWireの口だけをあけた状態で製品を作って出荷しているので、今のバージョンのまま、本当にReason 6と接続できるのかは怪しいところですが、ダメな場合でも近いうちにアップデートがされ使えるようになるでしょう。
 
なお、Propellerheadによると発売は世界同時で9月30日と言っているので、国内でもそうなると思われます。またReason 6とともに、そのエントリー版であるReason Essentialsもリリースされ、こちらも64bit版ReWireに対応しているとのこと。国内での販売はKID(KORG Import Division)となりますが、現時点ではアナウンスはなく、価格なども分かりません。

Commentsこの記事についたコメント

8件のコメント
  • ぷろっぷ

    Our products have been tested on this new OS X version and we are happy to report that Reason and Record are fully functional.
    動くみたいですけど。

    2011年7月14日 2:01 PM
  • 藤本健

    そうですね、LionでReason 6も動くし、ReWireも使える、と。
    問題はLion上でReWireが使えるホストアプリがどれだけ揃うか、という点でしょうね。

    2011年7月14日 8:57 PM
  • 武茶

    Reason 5 + Record の時は、Record のドングルもしくは
    毎回のオンライン認証が嫌いで Reason の方だけを使って
    ました。融合したとはとても嬉しいですがどの様なオーソ
    ライズ方式になるのかがとても気掛かりです。
    Ver 1 の頃から創り貯めた rns を整理しつつ登場を待ちます!

    2011年7月15日 8:59 PM
  • 藤本健

    プロテクト、どうなるんでしょうね。
    もちろん、Reasonのようにまったくないのがベストですが…、プロテクトをつけるなら、Recordの方法嫌いじゃないです。ドングルでも使え、ドングルがなければ、ネット認証でも可能で、何度インストールしてもOKというあたりは、使いやすいと思ってます。
    おそらく、今回はRecordのようになるんじゃないでしょうか…。わかりません。

    2011年7月17日 11:29 AM
  • GumiTube

    Propellerhead、太っ腹な価格設定。
    この記事の時点では価格はわかりませんとのことですが、当方も調べていたところ驚きの最新報告記事が!
    ※詳細はこちら
    Reason 6のアップグレード価格がとんでもないことになっている
    http://pointofviewpoint.air-nifty.com/blog/2011/09/reason-6-8435.html
    ズバリいいますとPropellerheadいわく、Record 1.5とReason 5を揃って持っているユーザーは、Reason6へのアップグレードは「あなたが支払いたいと思う額を支払ってくれればいい」ということだそうです。期限は10月いっぱいという。
    もうこれショッキング!(何かの間違いではないのか、と確認中)

    2011年10月7日 6:49 PM
  • 藤本健

    GumiTubeさん、コメントありがとうございます。
    そうですね、すでに10月2日に
    http://www.dtmstation.com/archives/51745710.html
    という記事をUPしてますとおり、1ドル以上であればいくらでもという価格で購入可能となっています。買うならチャンスですね。私も即日購入しましたよ。

    2011年10月7日 10:47 PM
  • GumiTube

    ホントだ既出でしたか・・・。コメント前にブログ内検索したですけど”Reason 6″でヒットしなかったのでてっきりないかと・・・あちら記事は間にスペースなしだったのですね。これは重複ネタで失礼しました m(_ _;)m

    2011年10月8日 5:04 AM
  • 藤本健

    ごめんなさい。表記がスペースありだったり、なかったりしたみたいで…。
    記事の一番上にいくつかキーワードを並べています。これをクリックすると見つけやすいということがあるかもしれません。

    2011年10月8日 9:34 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です