DTMセール情報 プロ御用達ツール一式、134,000円が23,450円の激安セール実施中。SynchroArtsのRePitchはMelodyneと何が違う!? 3月17日から4月15日まで、LANDR新生活応援セールという名前でスゴいセールが実施されています。ご存知の方も多いと思いますがLANDRは10年ほど前にAIマスタリングを打ち出して一世風靡した会社で現在はSyncro Artsなど複数のメ... 2025.03.17 DTMセール情報
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ボーカルエディットに掛かる時間を1/10にする画期的ツール、VocAlign 6 Proがトンでもない価格でセール中 以前DTMステーションでも紹介しましたが、現在Synchro ArtsのVocAlign 6 Proを含むバンドルが年末セールを実施中です。VocAlign 6 Proは、たとえばリードボーカルをガイドにして、ダブルやハモリパートのタイミン... 2024.12.21 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報
DTMセール情報 VocAlign 6 Proを含む合計30万円相当のプラグインバンドルが23,450円。AIマスタリングのLANDRがブラックフライデーセールが実施中! AIマスタリングで知られるLANDR(ランダー)が現在ブラックフライデーセールを実施中です。LANDRについては10年前に最初の記事を書きましたが、LANDRはAIが音楽制作の一部を担うのは、まだ珍しかった時代に、先駆けてAIによるマスタリ... 2024.11.17 DTMセール情報
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ハモリパートを簡単操作でバシッと揃えるSynchro Arts VocAlign Ultra いまの時代、ボーカルパートの仕上げにピッチ修正やタイミング調整は、当たり前となっています。その際に使うツールとして、CelemonyのMelodyneやantaresのAuto-Tuneがあるほか、CubaseのVariAudioなどDAW... 2021.02.23 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) カッコいいラップを簡単に作れるプラグイン、VocAlignを実践してみた! ラップを上手に歌うのって、とってもすごく難しいですよね。その最大の理由はリズムに言葉が完全に同期しないと、間が抜けてしまうからでしょう。もちろん、上手に歌うために、ひたすら練習に練習を重ねるというのが王道なわけですが、DTMの技術を利用して... 2017.04.30 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DAW イギリスのボーカルエディットソフト、Revoice Proを使ってみた ボーカルエディットソフトというと、みなさんは何を思い浮かべますか?antaresのAuto-Tuneや、CelemonyのMelodyne、またSONARからの撤退で少し影が薄くなったRolandのV-VOCALなどがありますが、もうひとつ... 2017.04.15 DAWDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)