iPad/iPhone AppleがDTM正式サポート! Lightning-USB3カメラアダプタを使ってみた 世の中はiPhone SEの話題でいっぱいですが、先日のAppleの新製品発表において個人的に一番興味を持ったのはLightning-USB3カメラアダプタという製品が登場したことです。これはUSB 3.0に対応したLightning-US... 2016.03.26 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) apollo twinがUSB 3.0とともにWindowsにやってきた DTM革命と言われながらも、Windowsは置いてけぼりになっていた、Universal Audioのapollo twin。従来apollo twinはThunderbolt接続でMacのみの対応でしたが、USB 3.0接続に対応した新ハ... 2016.03.18 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)オーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス TASCAMがフラグシップ機US-20×20にUSB 3.0を採用した理由 TASCAMがオーディオインターフェイス、USシリーズのフラグシップモデル、US-20x20を9月末より発売します。見た目や名称からも分かる通り、この製品はUS-2x2、US-4x4、US-16x08の上位版と位置づけられる製品であり、最高... 2015.09.29 オーディオインターフェイステクノロジー
iPad/iPhone 超低レイテンシーを実現するUAC-8はiOSでも大きな威力を発揮する! 先日、私がAV Watchで書いた検証記事でも超低レイテンシーであることが実証されたZOOMのUSB 3.0対応のオーディオインターフェイス、UAC-8。Windows、Macでほぼ同等のパフォーマンスを発揮する機材ですが、Windows ... 2015.08.20 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い 先日ZOOMからUSB 3.0対応のオーディオインターフェイス、UAC-2が発売されました。すでに同社が出していたThunderbolt対応のオーディオインターフェイス、TAC-2Rと見た目、仕様もソックリながら、PCとの接続がUSB 3.... 2015.05.28 オーディオインターフェイステクノロジー