Cakewalk・SONAR 新登場のSONARのエントリー版、SONAR HOME STUDIOを使ってみた TASCAMからWindows用のDAWであるSONARシリーズのエントリー版と位置付けられるバージョン、SONAR HOME STUDIOが実売価格10,000円(税込み)で発売されました。この手頃な価格でありながらも、たくさんのソフトウ... 2017.03.27 Cakewalk・SONAR初心者向けDTM入門
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 老舗フリーシンセ、Crystal Soft Synthがやっぱり超高性能だ! フリーウェアのソフトシンセといえば、やっぱりDaichiさん開発のSynth1が一番人気であることは間違いないと思います。NordLead2を参考に開発したというSynth1は、2002年誕生のVSTプラグインの老舗中の老舗ですが音のよさ、... 2016.09.19 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)フリーソフト
Cakewalk・SONAR 八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」 いつかはメジャーデビュー。そんな夢を持ってDTMに取り組んでいる人も少なくないと思いますが、2年前にボーカロイドPとしてメジャーデビューした八王子Pさんは、多くの人にとっても憧れの的なのではないでしょうか?先日、その八王子Pさんの自宅スタジ... 2013.04.24 Cakewalk・SONARVOCALOID・歌声合成・音声合成
シンセサイザ Synth1開発者のDaichiさんにインタビュー、iPad版も来春登場だ! 多くのDTMユーザーがお世話になっているのでは…と思うフリーのソフトシンセ、Synth1。2002年と非常に早い時期に登場した国産のアナログシミュレーションのシンセですが、廃れるどころか、人気はますます高まっており、2011年にはMac版も... 2012.12.01 シンセサイザフリーソフト
Cubase キャプテンミライさんにDTM環境と宅録歴を聞いてみた 著名なボカロPである、キャプテンミライ(@tanzi)さん。もともとバンド活動やアイドルへの楽曲提供を行ってきたプロのミュージシャンであり、また映像作家としても活躍してきたという、マルチな才能の持ち主。つい先日には、モデル・DJ・歌手として... 2012.06.02 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) Win/Mac双方に対応した国産フリーソフトシンセ、Synth1の実力 Daichiさんの作ったSynth1というVSTのソフトシンセをご存じですか?まだソフトシンセが今ほどポピュラーでなかった10年前の2002年に誕生したフリーウェアで、私も2003年にAllAboutでこれと似たタイトルで記事にしたことがあ... 2012.01.02 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ