DTM温故知新 1989年、ミュージくんの上位版として誕生したRolandのミュージ郎 その昔、DTMの代名詞的存在だったRolandのミュージ郎。これは、以前「DTMのルーツ、1988年に登場したミュージくんの衝撃」という記事でも紹介したミュージくんの上位版として1989年に発売された製品。まさに「これさえあれば、すぐにパソ... 2014.08.14 DTM温故知新MIDI
DTM温故知新 DTMのルーツ、1988年に登場したミュージくんの衝撃 今では、広く使われているDTMという言葉が誕生したのは1988年のことでした。この年、ローランドが発売した「ミュージくん」という製品においてDTM=DESK TOP MUSIC SYSTEMという副題が付けられたのがスタートだったのです。ミ... 2013.08.22 DTM温故知新MIDI
ABILITY/SSW インターネット村上昇社長と昔話(下) ~ SSWはPC-9801用ソフトからWindowsへ移行できた数少ないソフト 前回の記事に続き、Singer Song WriterやLily、MegpoidなどのVOCALOID 2製品の開発元であるインターネット社の社長、村上昇さんとの昔話です。前回は、村上社長の学生時代から、カモンミュージック設立のエピソード、... 2011.05.14 ABILITY/SSWDTM温故知新