VOCALOID・歌声合成・音声合成 AI歌声合成技術でよりリアルに歌うようになったCeVIO AI版のIAとOИEが発売開始。調声テクニックも公開! 10月27日、1st PLACEからCeVIO AIのソングボイス、IA(イア)とOИE(オネ)の発売が開始されました。VOCALOID 3版のIAの発売が2012年1月27日だったので、そこから数えて9年9か月、そのバリエーションであるI... 2021.10.30 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 あの宇宙人姉妹がより滑らかに喋るようになった!? CeVIO AIトークボイスとしてリリースされたIAとONE すでにご存じの方、購入されて使っている方も多いと思いますが、音声合成・歌声合成ソフトのCeVIO AIのトークボイスとして、IA(イア)とONE(オネ)が3月12日、1st PLACEおよびテクノスピーチから発売されました。もともとVOCA... 2021.03.27 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 AI歌声合成を実現するCeVIO AIが年内発売。IA、ONEに加え、結月ゆかり、flowerなどもCeVIO AIに対応 AI歌声合成の世界が、一気に活気づいてきています。今年2月にNEUTRINOがフリーウェアとしてリリースされ、AIきりたんが話題になり、現在その第2弾となる東北イタコのクラウドファンディングが実施中なのは先日も記事にしたとおりです。さらに6... 2020.07.22 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
オーディオインターフェイス ついにAPOGEEがWindows 10完全対応。高音質・コンパクトなプロ御用達機材、Duetを使ってみた プロユーザーが非常に多い、APOGEEのオーディオインターフェイス。他社製品と比較するとやや値は張るものの、音が非常によく、かつコンパクトで持ち歩きやすいということから、結構使われているようです。ただ、これまでAPOGEE製品は基本的にMa... 2017.12.14 オーディオインターフェイスモニター環境
VOCALOID・歌声合成・音声合成 IAの妹、ONEはCeVIOとして誕生。この姉妹はホントに共存するのか!? IAを展開する1st PLACEが、先日、同社のARIA ON THE PLANETSシリーズの第2弾となるソフト、ONE(オネ)を発売しました。IAとONEというまさに姉妹が誕生したのですが、実はそのONEの歌声合成エンジンにはIAとはま... 2015.06.26 VOCALOID・歌声合成・音声合成