DAW 自動作曲ができる初心者用DAWの最新版、Music Maker 2019が登場。機能、性能を大幅にUPし、期間限定の発売記念価格は9,800円 以前、何度も記事にしたことのあったDTM入門者用のDAW、ドイツMAGIX社製のMusic Maker。私も監修という立場で「はじめてのMusic Maker ~ 音楽を創ろう」という入門書をバージョンアップごとに計4回作ったことがあるので... 2018.08.24 DAW初心者向けDTM入門
DAW 結月ゆかり買うとDAW(Music Maker Silver)がGETできるぞ! 発売後2年が経過して、ますます人気が高まってきているVOCALOIDキャラクターの結月ゆかり。VOCALOIDとしてだけでなく、しゃべるシステムであるVOICEROIDがあるから、というのも大きな要因になっていると思います。先日は、発売2年... 2014.01.09 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW Music Maker MX2登場でVOCALOIDがVSTi化する!? エントリーユーザー向けのDAWとして人気のMAGIX Music Maker MXがバージョンアップし、Music Maker MX2 Producer Editionとして12月19日より、AHSから14,800円で発売されることが発表さ... 2013.11.28 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロ界隈に激震!? 3Dキャラを自在に踊らせるキャラミん Studio誕生 「9月5日、ボカロ界隈に激震が走る!」といった情報が先日来、Twitter等で話題になっていましたが、その製品が本日AHSから発表されました。それは9月26日に発売する「キャラミん Studio」という6,980円(ダウンロード版は5,48... 2013.09.05 VOCALOID・歌声合成・音声合成ネット配信・ビデオ作成
ACID・MusicMaker なぜDAWはドイツで生まれるの?独MAGIX副社長に聞く音楽ソフト戦略 コンシューマ用のDAWとして非常に低価格なMusic Maker(国内ではAHSが扱っている)、DTMハイエンドユーザー向けDAWとしてのSamplitude、さらに業務用のマスタリングソフトとしてSequoia(Samplitude、Se... 2013.05.20 ACID・MusicMakerDAW
フリーソフト 3,300円のWindows 8を買ってちょっと使ってみた 10月26日に、Windows 8が発売されましたが、すでに導入された方はいらっしゃるでしょうか?発売日にヤマダ電機やビックカメラなどに寄ってみたら、PC売り場には本当に多くの店員がいて圧倒されてしまいましたが、確かに久々の新製品ラッシュと... 2012.11.06 フリーソフト初心者向けDTM入門
DAW 新VOICEROID、東北ずん子が間もなく登場するよ! 以前にも紹介したことがあった日本語を自然にしゃべらせることができるソフト、VOICEROIDに、新たなキャラクタ「東北ずん子」が9月28日に登場します。7月にAHSの尾形社長と話をしたときに、初めてその名前を聞いて、「何だそれ??」と思った... 2012.09.10 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW DAWみたいビデオ編集ソフト、Movie Pro MXを触ってみた 最近、Ustreamなどの生放送番組に呼ばれて出ることが、よくあるのですが、先日、7月6日には、私もときどき見ているAHSが放送している番組、AHS生放送の第23回というのに出演してきました。週刊アスキーでもお馴染みの覆面プロレスラー、菊タ... 2012.07.31 DAWネット配信・ビデオ作成
DAW Music Maker MXのエージェント機能を耳コピに利用してみる DTMで楽曲を打ち込む上で、そして自分で楽器を演奏する上で、まず最初に重要になることのひとつが耳コピですよね。譜面が入手できるものならば、それを利用するのが簡単ですが、譜面がない場合、そこにお金を投じてまでも…と思う場合、そもそも譜面なんて... 2012.03.29 DAW初心者向けDTM入門
DAW 1万円強のDAW、Music Maker MX搭載のボーカルエディット機能 最近、さまざまなソフトに「élastique」という機能、名称を見ませんか?「エラスティック」と発音するのですが、これはドイツ・ベルリンにあるzplane社のタイムストレッチ・ピッチシフトエンジンの名称で、これがさまざまなソフトに搭載されて... 2012.02.13 DAWテクノロジー
初心者向けDTM入門 アニソン系の曲が簡単に作れるループ素材集、SoundPool MIDIを使ってゼロの状態からコツコツと入力していくのがDTMの王道ではあるし、演奏できる人なら自分でキーボードやギターを弾いたものをレコーディングし、音を重ねていくことで作品を作り上げていことができます。でも、市販のループ素材を使えばもっ... 2012.01.06 初心者向けDTM入門
DAW 低価格・高機能なDAW、Music Maker 3がまもなく登場 DAW=高価なソフトというイメージがありますが、多機能ながら定価14,800円という安価なソフト、Music Maker 3 Producer Editionが間もなく5月21日に、AHSより発売されます。Music Maker 3 Pro... 2010.05.11 DAWDTMセール情報