M3

イベント・同人即売会

大阪の音系同人即売会「音けっと」の第8回が地元ネットラジオ局との共催で6月1日開催。現在5,000円で出展者募集中!

自分で作った楽曲をCDにプレスして来場者に直接手渡しで販売(頒布)する同人即売会。マンガの同人即売会であるコミケの音楽版のようなもの……というとなんとなくイメージできるでしょうか?東京では毎年春と秋にM3というイベントが長年行われていますが...
イベント・同人即売会

JASRAC理事になったボカロP、ねじ式さんとM3を回ってみた。参加者は著作権周りどう管理してる!?

まだまだ知る人ぞ知るイベントである、M3。これは音楽を作る人たちがブース出展し、自分の作品をCDにしてここで頒布(販売)するという、音系・メディアミックス同人即売会。春と秋に1日ずつ開催されるイベントで、この秋は10月27日に開催されました...
イベント・同人即売会

12月1日、大阪の音系同人イベント“音けっと”を地元ネットラジオ局NFRSと共催で開催。参加サークル受付中

恒例となった大阪の音系同人イベント「音けっと」が12月1日、大阪なんばの難波御堂筋ホールで掲載されます。毎年の春と秋に東京流通センターで開催されているM3のような音系イベントを関西でもできないだろうか……と模索していた底辺亭底辺(@teih...
イベント・同人即売会

大阪の音系同人イベント“音けっと”が4年ぶりに帰ってきた!2024年1月21日難波御堂筋ホールで開催

以前、DTMステーションでも何度か紹介したことのあった大阪の音系同人イベントの「音けっと」が2019年12月以来、4年1カ月ぶりに開催されます。東京で春と秋に開催されているM3のような音系イベントを関西でもできないだろうか……と模索していた...
マイク・レコーディング

現場の音を確実に収録する32bit floatの威力。目的ごとに選べるZOOM MicTrakシリーズ、3機種が勢ぞろい

ZOOMから、32bit float対応のレコーダー、MicTrakシリーズが発売されました。ラインナップは、M2(24,000円税込)、M3(24,000円税込)、M4(45,000円税込)となっており、それぞれ特徴を持った機材となってい...
MIX・マスタリング

“あと一歩プロのサウンドに近づかない”を解決するDOTEC-AUDIOのバスコンプ、DeeGlue発表

日本が誇るプラグインメーカーDOTEC-AUDIOから、最新作のプラグイン、DeeGlueが発売されました。このプラグインは、サウンドがプロレベルにきれいにまとまる簡単操作のバスコンプレッサ。プロのサウンドでは必ず行われる繊細なトータルコン...
作曲・アレンジ

10月31日開催のM3-2021秋に参戦!今回は朗読劇『空の欠片の深いあお。』のサントラにチャレンジ。劇伴制作の裏舞台公開

いろいろな実験的な試みをしているDTMステーションのレーベル、DTMステーションCreativeですが、10月31日に東京流通センターで開催される音系・メディアミックス同人即売会、M3-2021秋に向け、また新たな作品作りにチャレンジしてい...
イベント・同人即売会

コロナ禍における大イベント、M3-2020秋が無事に開催。音系・メディアミックス同人即売会の様子を見てきた

10月25日、音系・メディアミックス同人即売会 (エム・スリー)が無事に開催されました。今回は従来通り東京流通センターで開催される一方、オンラインによるWebイベントも同時に開催されるという新しい形態に。今年3月に行ったM3-2020春は、...
イベント・同人即売会

M3が新型コロナの影響で資金難、協賛を募集中

DTMステーションで、これまで何度も取り上げてきた音系・メディアミックス同人即売会。毎年、春と秋の2回、東京・羽田空港からほど近い東京流通センターで開催しているイベントで、DTMそして音楽制作の世界を支えるうえで、大きな役割を担う重要な即売...
イベント・同人即売会

盛り上がる音楽の同人即売会。東京のM3に続き、6月23日、第3回目となる『音けっと in 大阪なんば』が開催

4月28日、M3-2019春(音系・メディアミックス同人即売会)が開催され、われわれDTMステーションCreativeもサークル参加するとともに、多くの方に来ていただき、無事に終えることができました。このM3に関しては以前も「実はCDが売れ...
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)

DAWプラグイン機材擬人化プロジェクト第2弾、IK Multimedia AmpliTube 4ちゃんとiZotope Neutron 2ちゃんをM3でリリース!

「DAWプラグイン機材擬人化プロジェクト」というのをご存知でしょうか?これはイラストレーターでありミュージシャンでもあるHOJI(@HOooooZY )さん、ギタリストであり作曲家の黒沢ダイスケ(@kuro_96chang)さん、そしてDT...
イベント・同人即売会

関西での音楽・音声同人イベント、「音けっと in 大阪なんば」の第2回が12月2日に開催。DTMステーションCreativeも参戦

自分で制作したCDを、自らのお店=ブースを構えて売ることができる同人即売会イベント。最大級のものとしては、都内で春と秋に行われている音系・メディアミックス同人即売会 があるほか、もちろんコミケ(コミックマーケット)でも音楽作品が売られている...
MIX・マスタリング

DTMステーションCreativeでM3に初出展。滑り出しは上々!?売上情報、収支状況を全公開

4月29日に開催された、音系・メディアミックス同人即売会 。ここは1,000を超える同人サークルがブースを構え、万単位の人がここにCDを買いに集まるという、他にない非常に面白いイベントです。春と秋に1日ずつ開催されているのですが、今回、ちょ...
DTMセール情報

音楽・音声同人イベント「音けっとin大阪なんば」が6月3日に開催決定。150ブース規模でサークル募集中。DTMステーションCreativeも参戦!

東京では音系・メディアミックス同人即売会 というものが春・秋と年に2回開催され、1,000を超えるブースが並び、1万人を超える来場者があるなど、すごい賑わいとなります。私と作曲家の多田彰文さんで始めた新レーベル、DTMステーションCreat...
DAW

氏家克典さんがデモする、多彩な音色、機能を持つKDJ-ONE

先日「実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会」という記事でも書いた通り、10月29日にDTMユーザーにとっての祭典ともいえるM3が行われました。そのM3では、アマチュ...
DAW

実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会[M3]

先週、10月29日に音系・メディアミックス同人即売会 (エム・スリー)が東京流通センターで開催されました。春と秋、年に2回のペースで行われているM3、まだご存じない方もいると思いますが、初めてこの様子を見たら、カルチャーショックを受けること...
DAW

CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!

CDが売れないと言われて久しいですが、それはメジャーレーベルの話。インディーズというか個人レーベルはとにかく活況です。そのCDをアーティスト自身が展示して、手売りする音系・メディアミックス同人即売会、M3に久しぶりに行ってきました。春と秋と...
イベント・同人即売会

1万人超がCDを買い急ぐ、音系・同人展示即売会M3の威力

「CDが売れない」、「音楽業界不況」などと報道されていますが、M3に来ると「そんなの何かの間違いだ」というのを肌で感じます。だって、本当に人、人、人で溢れかえる熱気ある会場で、みんながCDを買い漁っているんですからね。ただし、ここで売ってい...
FL STUDIO

ボカロユーザーの使用率が高い!? FL STUDIO

以前、音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行った記事を書きましたが、そのときちょっと驚いたのは、FL STUDIOを使って音楽制作している人たちがかなり多かったこと。また、VOCALOIDを使って音楽制作をしている人たちの中でも、よく...
DTMセール情報

音系・メディアミックス同人即売会、M3-2011春に行ってきた!

5月1日、コミケの音楽版ともいえる音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行ってきました。以前から気になっていたものの、恥ずかしながら行ったのは今回が初めて。あまりにもすごい大盛況なイベントであることにビックリしました。今はCDが売れず、...