テクノロジー 使い勝手の悪いiTunesやミュージックアプリはさようなら。iPhone/iPadとの連携で圧倒的に自由度の高いiMazingが今なら激安の3,938円で入手できる iPhone/iPadユーザーの方は多いと思いますが、みなさんはWindowsやMacと楽曲データや各種データのやりとりをどのように行っていますか?ほとんどの方はApple純正のiTunesやミュージックアプリを使って同期させているのではな... 2020.12.15 テクノロジー
ネット配信・ビデオ作成 iTunes StoreやSpotify、mora、LINE MUSIC…など36サービスで音楽配信ビジネスを無料で始めてみた! 自分の制作した楽曲をCDでプレスするだけでなく、iTunes Musicやmora、OTOTOY、Amazonデジタルミュージック、Google Playミュージックなどでダウンロード販売できるようにしたり、SpotifyやApple Mu... 2018.08.01 ネット配信・ビデオ作成音楽ビジネス
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) MP3やAACマスタリングの効率いい制作手段 DAWを使ってレコーディング、打ち込みを行い、ミックスダウン、マスタリングまでした結果をMP3やAACの形でリリースするケースってかなり増えてますよね。もちろんCDに焼くのをメインとした上で、MP3やAACに変換してネットからのダウンロード... 2014.06.13 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)モニター環境
DTM用語 WASAPIでiTunesを高音質に再生!? Windowsにおいて、カーネルミキサーを介さずにオーディオを出力したり、レコーディングしたりできるASIOドライバは、レイテンシーを小さくできるとともに、より高音質な入出力が可能であることからDTMにおける標準となっています。このASIO... 2010.05.04 DTM用語オーディオインターフェイス