iPad/iPhone Clubhouseの影響で日本もiRig Streamが品薄に!? IK Multimediaが進めるスマホによる高音質配信ソリューション 音でつながる招待制のSNS、Clubhouse(クラブハウス)が大きな話題になっていますが、それと連動するように売れて品薄になっているのが、伊IK Multimediaのオーディオインターフェイス、iRigシリーズです。事情通の方には「え?... 2021.02.04 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
Android とっても小さなMiniも誕生。モニター出力機能も備えた多機能キーボード、iRig Keys 2シリーズが超便利 さまざまなメーカーから数多くのUSB-MIDIキーボードが出ている中で、他メーカーとはちょっと異なる路線を進んで人気を集めているのがイタリアIK MultimediaのiRig Keysです。私自身、iRig Keysを長年愛用していました... 2020.08.24 AndroidMIDIiPad/iPhone
Android YouTube Live、ニコ生、ツイキャス、インスタライブ…高音質ストリーミング配信のためのオーディオインターフェイス、iRig Stream いまや誰でもスマホ1台あれば、簡単にネット配信ができる時代。iPhoneやAndroidなど、カメラが高画質になったため、学生が自宅から配信する番組でも、驚くほどキレイな画面で放送されています。でも、音はというと、なかなか厳しいな……という... 2020.03.17 AndroidiPad/iPhoneオーディオインターフェイスネット配信・ビデオ作成
MIDI これはDTM周辺機器の究極の形か!?オーディオIF機能を備えたMIDIキーボード、iRig Keys I/Oはやっぱり反則ワザのオマケ付きだった 伊IK Multimediaから、ある意味DTM用のハードウェアの究極版ともいえる機材、iRig Keys I/Oが発売になりました。これはUSB-MIDIキーボードでありながら、ここに24bit/96kHz対応のオーディオインターフェイス... 2017.11.10 MIDIオーディオインターフェイス
iPad/iPhone 古今東西の著名マイクをモデリングできるiOSアプリ、Mic Room レコーディングにおいて、もっとも重要な役割を果たすものの一つがマイクです。このマイクにどのメーカーのどんな製品を使うかによって、録れる音はずいぶんと大きく違ってくるからです。そのため、プロのレコーディング現場では、複数のマイクを試してみて、... 2015.07.12 iPad/iPhone
iPad/iPhone 元祖iPhone用オーディオIFの新バージョン、iRig 2を分解してみた 2010年7月、イタリアのIK Multimediaから発売されたiRigは、iPhoneやiPadをギター用のエフェクターとしての活用を可能にする画期的機材として大ヒット製品となりました。当時DTMステーションでもいち早く入手し、いきなり... 2015.04.19 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス Lightning端子に接続できる小さな高性能ステレオマイク、iRig Mic Field iPhoneやiPadの内蔵マイクも、そこそこの音で録音できるので便利ではありますが、「もうちょっと性能がよければ…」、「せめてステレオで録れたら……」なんて思いを持っている方も少なくないでしょう。以前から、ヘッドホン/マイク端子に接続して... 2015.01.06 オーディオインターフェイスマイク・レコーディング
iPad/iPhone イタリアのMIDIパッド・コントローラ、iRig PADSを使ってみたよ 「MIDIキーボードのほかに、MIDIパッド・コントローラも1つ持っておきたいな…」と考えている人も少なくないと思います。USBで簡単に接続できるMIDIパッド・コントローラはトラックメイキング、DJプレイの世界では標準的な機材になっていま... 2014.10.13 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone Lightning/USBに正式対応した初のMIDI IF、iRig MIDI2 iPad、iPhone、Windows、Macで使えるMIDIインターフェイス、iRig MIDI2がイタリアのIK Multimediaから発売されました。これまでもIK MultimediaではiRig MIDIという製品を出していたし... 2014.07.23 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone カエルのパペット、ケロミンで日本語を歌わせよう! カエルのパペット型の音源、ケロミンってご存知ですか?カエルの口の開き方で音程を調整して歌わせることができる楽器で、結構テレビや雑誌などでも紹介されているようなので、見かけたことのある方も多いと思います。私は2007年の楽器フェアに行ったとき... 2014.01.29 VOCALOID・歌声合成・音声合成iPad/iPhone
iPad/iPhone ワイヤレスのDTM環境を操作するiRig BlueBoardは便利! iPadやiPhoneでのDTM環境はかなり充実してきており、利用可能なオーディオインターフェイスやMIDIインターフェイスもいろいろと登場してきました。もちろんアプリのほうも、DAW、ソフトシンセ、エフェクト……と数多くのものが揃ってきて... 2014.01.15 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone ギター、マイク、MIDIの入力ができるiRig PROを使ってみた IK Multimediaからギター入力用オーディオインターフェイスiRig HDの上位バージョンともいえるiRig PROが間もなく発売されます。これはギターだけでなく、ダイナミックマイクさらにはコンデンサマイクの入力も可能で、最高で24... 2013.09.30 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone IK MultimediaがiRig HDなどiOS関連10製品を一挙に発表! 1月8日から米ラスベガスで開催された家電製品のトレードショー、2013 International CES。ここでIK MultimediaがiOS関連製品を一挙10製品も発表してきました。iRig、iLoud、iKlip、iLineと大き... 2013.01.09 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone iPhone/iPad用37鍵ミニキーボード、iRig KEYSは反則ワザ的オマケ付!? イタリアのIK Multimediaから先日、iPhoneやiPadと直接接続が可能な37鍵のミニキーボード、iRig KEYSが発売されました。iPhone、iPadに直結可能なキーボードとしては、Line 6のMobile Keysがあ... 2012.11.18 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone iPhone5でDTM環境はよくなるの?互換性は? 9月21日、iPhone5が発売になりました。すでに入手したという方もいらっしゃるでしょう。もちろん一般的な話題はLTEだったりテザリングなどが中心。もちろん画面が大きくなったことや、薄く軽くなったこと、そしてマップが従来と比較するとダメダ... 2012.09.22 iPad/iPhone初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス DTMでギターやベースはどう接続してレコーディングすればいいのか? PC(WindowsでもMacでも)やiPad/iPhoneでDTMをする上で、エレキギターやベースはどうやって接続して、どうレコーディングすればいいのでしょうか?これはDTMに限らず、すべてのレコーディングに共通する話であり、レコーディン... 2012.01.15 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
iPad/iPhone IK MultimediaがiRigファミリーを一気に3機種発表 一昨年、初代iPadが発売されてから、かなり早いタイミングで発表・発売されたことで大きな注目を集めたイタリアIK MultimediaのiRig。そのiRigの名前を頭に付けたiPad/iPhone用のデバイスが3種類がアメリカ・ラスベガス... 2012.01.11 iPad/iPhoneエフェクト
iPad/iPhone AmpliTubeもバッチリ使えるiPad/iPhone用マイク・ギターI/F、TASCAM iXZ 次々の新製品が登場するiPad/iPhone用のDTM機材ですが、今度は日本メーカーであるティアックがTASCAMブランドでiXZ(イクシーズって読むのだったかな??)を今週発売します。オーディオインターフェイスと呼ぶのは正しくないのかもし... 2011.09.25 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone iPadやiPhoneがLINE6 PODになっちゃうぞ!ポイントは24bit/48kHz対応 iPhone/iPad用のMIDIインターフェイス、MIDI Mobilizer、MIDI Mobilizer IIを出してきたLINE6が、LINE6としての本命ともいえるオーディオインターフェイス、Mobile Inを発表しました。バッ... 2011.09.13 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
DAW 買わない理由はひとつもない、iPad用GarageBandのスゴイ完成度 大震災の影響で国内での発売が延期されたiPad2ですが、iPad2と同時にアナウンスされていたApple純正のiPad用DAW、GarageBandはすでに3月10日に発売されています。遅ればせながら、先ほどダウンロードして使ってみましたが... 2011.03.17 DAWiPad/iPhone