DTM温故知新 音楽業界と切っても切れない関係のApogeeの歴史を紐解く。プロ御用達のメーカーが誕生した背景 みなさんApogee Electronics(アポジー・エレクトロニクス)にどんなイメージをお持ちですか?プロミュージシャン、エンジニア、ハイエンドユーザー御用達のメーカーで、一般DTMユーザーには高嶺の花……という印象の人も多いと思います... 2022.05.01 DTM温故知新MIX・マスタリングオーディオインターフェイス
PCオーディオ 手軽に持ち歩ける小型で高品位・高機能なオーディオインターフェイス、Apogee Duet 3を試してみた 8月末に米Apogeeから発売されたコンパクトなオーディオインターフェイス、Duet 3(9月30日までイントロプライスは税込77,000円、10月1日以降は 税込80,300円)。プロミュージシャン、スタジオエンジニアからの評価が高いAp... 2021.09.04 PCオーディオオーディオインターフェイス
セッション 将来クリック同期は不要に!?人工知能とセッションできる『Duet with YOO』、体験イベントが銀座で開催中 さまざまなところで話題になる人工知能=AI。音楽の世界でも自動作曲や自動マスタリング、自動ミキシング……など、さまざまなツールが登場するとともに進化をしてきているわけですが、演奏という面でも人工知能による取り組みが行われています。先日、ヤマ... 2018.05.05 セッションテクノロジー
オーディオインターフェイス ついにAPOGEEがWindows 10完全対応。高音質・コンパクトなプロ御用達機材、Duetを使ってみた プロユーザーが非常に多い、APOGEEのオーディオインターフェイス。他社製品と比較するとやや値は張るものの、音が非常によく、かつコンパクトで持ち歩きやすいということから、結構使われているようです。ただ、これまでAPOGEE製品は基本的にMa... 2017.12.14 オーディオインターフェイスモニター環境
ProTools Pro ToolsとAPOGEEのオーディオインターフェイスをWindowsでも! 「気になっていたけど、Windowsで使えないから諦めていた…」という人も多い、APOGEEのオーディオインターフェイス。プロミュージシャン御用達ということで、よく話題に上るけど、APOGEEはAppleとガッツリと組んでいるだけにWind... 2014.12.23 ProToolsオーディオインターフェイス
iPad/iPhone プロ御用達オーディオIF、APOGEE製品ってどんなもの? 先日、Avid TechnologyがPro Tools | DuetおよびPro Tools | Quartetという製品を発表したことで、いま話題になっているAPOGEE(アポジー)。国内では9月に入ったタイミングで、代理店がエレクトリ... 2014.09.15 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス