MIX・マスタリング プロ用クロックメーカー、Antelopeが打ち出した36万円のマスタリング用オーディオインターフェイス、AMÁRIの実力 ヨーロッパのレコーディング機材メーカー、Antelope Audio(アンテロープ・オーディオ)が、先日、AMÁRI(アマリ)という、超高性能なUSB3.1(Gen.1)対応のオーディオインターフェイスを発売しました。正確にはUSBオーディ... 2019.06.22 MIX・マスタリングPCオーディオオーディオインターフェイス
Cakewalk・SONAR SONARの新製品が発表に。国内もサブスクリプション制に移行する!? 1月22日~25日のNAMM Show 2015を前に、各社が新製品の発表を始めていますが、CakewalkもSONARの新製品を同社のWeb上で発表しました。「次はSONAR X4か?」と待ち構えていたのですが、今回はX4の名称はなく、「... 2015.01.17 Cakewalk・SONARDTMセール情報
オーディオインターフェイス モニター用のD/Aにお金をかけるという贅沢、TASCAM DA-3000を試す DAWなどを使っての音楽制作で必須となるモニター。ヘッドホンでモニターする人、モニタースピーカーを使う人、人によって環境はいろいろだと思いますが、「できるだけいい音で聴きたい」という思いは、全員共通だと思います。その音をよくするための方法、... 2013.10.28 オーディオインターフェイスモニター環境
フリーソフト PCでDSD再生を可能にする無料のTwitterウェア、AudioGate “DSD”というオーディオフォーマットをご存知ですか?1bitオーディオなどとも呼ばれる、現在最高音質を誇るといわれるものであり、SACD(スーパーオーディオCD)にも利用されている方式です。PCMに対してDSDが存在しているのですが、PC... 2010.11.15 フリーソフトマイク・レコーディング
DTMセール情報 KORGのDSDレコーダー“MR-2”はリニアPCMレコーダーを超えるか 誰でも簡単に高音質な録音ができるポータブル型のリニアPCMレコーダーが各社から発売され、大手量販店にはリニアPCMレコーダーのコーナーまで設けられるようになっています。このリニアPCMレコーダー市場にKORGから少し毛色の異なるレコーダーが... 2010.04.19 DTMセール情報マイク・レコーディング