-
即レコ24はCubaseと3台のオーディオIFで構成されていた先日書いた「リハスタ入って、いきなりレコーディングできる即レコを体験してみた!」の記事の後編。前回の記事でも書いた通り、「即レコ24」が導入されているスタジオであれば、普通に練習スタジオを使う料金+α程度で誰でも簡単に、...
-
リハスタ入って、いきなりレコーディングできる即レコを体験してみた!最近、サンレコの記事で見かけたり、いろいろな人から「即レコ」という名前を聞くようになり、ちょっと気になっていました。断片的に頭に入っていたのは「リハスタに入っていて、とても安く使えるレコーディングシステム」、「初心者でも...
-
Cubase7の遠隔地レコーディング機能ってどうよ?Cubase7の目玉機能として登場した遠隔地レコーディング機能、VST Connect SE。これはたとえば、東京にいるユーザーがCubaseで曲を作っている際、どうしても大阪にいる友達にギターの演奏を頼みたい、北海道に...
-
KAITO V3がいよいよ登場、新エディタ、Piapro Studioを使ってみた!ついに、クリプトン・フューチャー・メディアから待望のVOCALOID3が登場します。その第1弾となるのが、KAITO V3。そう、初代VOCALOIDとして存在していた男性ボーカルのKAITOがVOCALOID3で復活す...
-
iPad版のCubase、“Cubasis”は超強力DAWだった!12月17日、何の前ぶれもなく、突然App StoreでリリースされたSteinbergのiPad用DAW、Cubasis(キューベーシス)。パッと見た目でも分かるとおり、CubaseのiPad版であり、画面の雰囲気もと...
-
CubaseにVOCALOID3 Editorが統合されるぞ!9月3日、ヤマハは記者発表会を行い「VOCALOID Editor for Cubase」なるパッケージを発売すると発表しました。これはWindows版のCubase 6.5(ArtistやElementsなどは非対応)...
-
VOCALOID2を64bit DAWでReWireできるフリーソフト誕生!昨年、PropellerheadからReWire 64bitが登場したとことで、CubaseやSONAR、StudioOneなど64bitネイティブ対応のDAWでもようやくReWireが使えるようになってきました。もちろ...
-
Cubase6のエントリー版Elementsが64bit版にネイティブ対応で19,800円4月7日、ドイツのMusikmesse 2011で発表されたYAMAHA製品に関する国内での記者発表会が行われ、MOTIF XSの軽量化版MOX6/MOX8などとともにSteinberg製品がいくつか発表されました。目玉...