DTMセール情報 動作は概ね良好。iPhone6s&iOS9のDTM環境を試してみた 昨日9月25日に発売されたiPhone6sとiPhone6s Plus。私個人的には今回は見送ろうと思っていたんです。だって、あんまり見た目も変わらないし、これといってすごく進化した感じもしなかったので……。毎年買い替えるのもバカバカしいで... 2015.09.26 DTMセール情報iPad/iPhone
iPad/iPhone 60年代のオルガンVOX Jaguarを復刻したCombo Organ ModelVの正体 iPadが登場する前、まだiPhone 3GSの時代にリリースされたハモンドオルガンをシミュレーションするアプリ、Pocket Organ C3B3(300円)をご存じでしょうか?現在はiPadとのユニバーサルアプリであるのはもちろん、iO... 2015.01.20 iPad/iPhoneシンセサイザ
Android 超低レイテンシー実現のFL STUDIO mobile登場でAndroid快進撃スタートだ! 先日のAV Watchの連載記事でも紹介したとおり、ドイツ・フランクフルトのMusikmesseで、Image-LineがFL STUDIO 11とともに、Android版のFL STUDIO mobileを発表し、4月19日にリリースしま... 2013.04.21 AndroidFL STUDIO
DTM温故知新 改めて見直そうよ、SoundFont SoundFontって知ってますか?ずっと20年近く昔から存在するものなのですが、なぜか多くの人から軽視されてきたというか、相手にされないままだったサンプラーの音色フォーマットのことです。サンプラーも今はハード音源よりも完全にソフト音源が主... 2013.01.03 DTM温故知新シンセサイザ
iPad/iPhone iPhone5でDTM環境はよくなるの?互換性は? 9月21日、iPhone5が発売になりました。すでに入手したという方もいらっしゃるでしょう。もちろん一般的な話題はLTEだったりテザリングなどが中心。もちろん画面が大きくなったことや、薄く軽くなったこと、そしてマップが従来と比較するとダメダ... 2012.09.22 iPad/iPhone初心者向けDTM入門
iPad/iPhone 実はサークルの後輩だった!? bs-16iの作者 iPad最強のソフトシンセとして先日紹介した、bs-16i。AppStoreのトップページに「ニューリリース」として紹介されていることもあり、2010年9月27日のiPadの「ミュージック」カテゴリのトップチャートで5位にランキング。順調な... 2010.09.27 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone 外部音源としても利用可能な、超強力iPad用国産ソフトシンセ、bs-16i iPadを昔のSC-55mkIIやProteusのようなPCの外部音源モジュールとして使えたらどうですか? そんな面白い使い方も可能な超強力iPad/iPhone用ソフトシンセ、bs-16iが先日リリースされました。これはbs-16というV... 2010.09.25 iPad/iPhoneシンセサイザ