DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) プロの制作環境が5万円台で入手可能に。新発売のApolloエントリーモデル、Apollo SoloはDTM環境に何もたらすのか? 8月12日、米Universal AudioからApolloシリーズの新製品であるApollo Solo(Thunderbolt 3接続、Mac/Windows対応)およびApollo Solo USB(USB 3.0接続、Windows専... 2020.08.19 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)オーディオインターフェイス
DAW Universal Audioの無料DAWのLUNA、本日爆誕! Console/UAD-2とシームレス。シンプルながら快適な制作環境を実現 今年1月のNAMM SHOWで大きな話題になったUniversal AudioのDAW、LUNA Recording System(以下LUNA)が本日早朝、ついにリリースされました。Universal Audioが独自開発したまったく新た... 2020.04.08 DAWオーディオインターフェイスマイク・レコーディング
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 新型Mac miniにUA Arrowを組み合わせたら、コンパクトで超快適なDTM環境に MacBook ProやiMacは新製品がどんどん出ていたのに、長年見送られてきたMac miniが昨年末ようやくリリースされました。私自身、これを7年間待ち続けたいたので、発表されて、すぐに飛びつきました。年末にはマシンが自宅に届いていた... 2019.04.06 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクトオーディオインターフェイス
エフェクト UAD-2プラグインをライブで使いたい…。Universal Audioから専用機材Live Rackが登場! apolloやapollo twin Mk2などのシリーズ製品、また「DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始」という記事でも紹介したArrow……など、ユニークで画期的な製品次々と出している、... 2018.06.17 エフェクトオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス UAのArrowで、人とは違うワンランク上のDTMを始めよう この4月に大学に入学した、進級した、また会社に入社した……という人も多いと思います。これを機会にパソコンを一式揃えてみよう、できるならこれでDTMを始めてみたい……なんて思っている人も少なくないのではないでしょうか?もちろん、新たにパソコン... 2018.04.17 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
FL STUDIO TB3対応のWinPCも続々登場。RazerのゲーミングノートPCとUAのArrowで強力な新世代DTM環境を構築してみた 先日「DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始」という記事でも紹介した、新世代オーディオインターフェイスのArrow。高音質なオーディオインターフェイスであると同時に、プロ御用達のDSP環境、U... 2018.03.20 FL STUDIOオーディオインターフェイス
オーディオインターフェイス アメリカ探訪記:最新DSP技術でApollo、Arrowを生み出すUniversal Audioは今も50年前のアナログ機材を生産し続けるメーカーだった 世界的な大ヒット製品になっているapollo twinや先日発売されたArrow、また各種apolloシリーズ、さらには、その根幹をなすUAD-2というDSPベースのソフトウェアを開発するアメリカのメーカー、Universal Audio。... 2018.03.09 オーディオインターフェイステクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始 DTMの世界を激変させるといっても過言ではない製品が、米Universal Audioから発表されました。日本での実売価格が税抜き58,000円前後のArrow(アロー)という製品で本日から発売開始です。一言でいえばプロの世界で使われている... 2018.01.17 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)オーディオインターフェイス