田辺恵二

VOCALOID・歌声合成・音声合成

鈴木Daichi秀行さん、田辺恵二さんを中心にガチプロ作家勢によるSynthesizer Vコンピアルバム第2弾。一般枠公募もスタート

ちょうど2年前「鈴木Daichi秀行、田辺恵二、松隈ケンタ、瀬川英史、水島康貴……ガチプロ作家勢がSynthesizer Vのコンピアルバムを作成!?一般枠の公募も開始」という記事で、プロジェクトがスタートしたことをインタビューし、2023...
VOCALOID・歌声合成・音声合成

鈴木Daichi秀行、田辺恵二、松隈ケンタ、本間昭光…超豪華メンバーによるコンピアルバム『AIボーカルコンピVol.1 with Synthesizer V AI』が5/19配信スタート

以前「鈴木Daichi秀行、田辺恵二、松隈ケンタ、瀬川英史、水島康貴……ガチプロ作家勢がSynthesizer Vのコンピアルバムを作成!?一般枠の公募も開始」という記事で紹介した、メジャーで活躍するトップ作家勢によるSynthesizer...
VOCALOID・歌声合成・音声合成

鈴木Daichi秀行、田辺恵二、松隈ケンタ、瀬川英史、水島康貴……ガチプロ作家勢がSynthesizer Vのコンピアルバムを作成!?一般枠の公募も開始

AI歌声合成の技術が急速に進化した2022年でしたが、なかでも目立っていたのがDreamtonics開発のSynthesizer Vだったように思います。先日、Synthesizer V Studio Proユーザー向けに無料でリリースされ...
StudioOne

Studio One 5にメジャーバージョンアップ。ライブに活用できるマニピュレーション機能を新たに搭載

日本時間7月8日午前0時、米PreSonusがStudio Oneのメジャーバージョンアップを発表し、同時にStudio One 5の販売が開始されました。Studio One 4から、約2年ぶりのメジャーバージョンアップで、現代の音楽にマ...
StudioOne

パフォーマンスが大幅に向上。無償でバージョンアップできるStudio One 4.5の進化点

すでにインストールして使っている方も多いと思いますが、先日5月21日にPreSonusのStudio One 4.5がリリースされました。これまでのStudio One 4.1.4から、大きく飛んでの4.5。Studio One 3のときは...
DAW

コード機能が画期的なStudio One 4をちょっとだけ使ってみた

すでにご存知の方も多いと思いますが、先日Studio Oneが3年ぶりにメジャーバージョンアップを果たし、Studio One 4になりました。ラインナップはStudio One 3と同様で、上位版のStudio One 4 Profess...