MIX・マスタリング Windows DTMerがSOUND FORGE Pro 14を持っておくべき7つの理由 DTM歴が長い人でも、波形編集ソフトを使っていない、という方が結構いるようです。確かにDAWは万能で、さまざまなことができ、もちろん波形編集処理も可能なのですが、得意不得意があるのも事実。とくにファイル操作や細かな波形編集、そしてノイズ除去... 2020.07.11 MIX・マスタリング
ACID・MusicMaker 1万円のOzone 8 Elementsが付属して5,780円!?波形編集ソフトのデファクトスタンダード、SOUND FORGE Audio Studioが13にバージョンアップ! 波形編集の老舗ソフトであり、WindowsにおいてはデファクトスタンダードであるといっていいSOUND FORGEのエントリー版、SOUND FORGE Audio Studioがバージョンアップして、SOUND FORGE Audio S... 2019.04.25 ACID・MusicMakerMIX・マスタリング初心者向けDTM入門
DAW DAWユーザーにとって波形編集ソフトは必要なの? DTMにおける中心的ソフトは、何と言ってもDAWです。Cubase、Logic、SONAR、Pro Tools、Singer Song Writer……といったソフトを使っている方も多いと思いますが、これらを持っていればすべてOKなのでしょ... 2013.09.24 DAW初心者向けDTM入門
ABILITY/SSW 国産のマスタリングソフト、Sound it!7 Premiumが登場だ! DAWとして人気のSinger Song Writerなどの開発元である日本のメーカー、インターネット。同社の波形編集ソフトSound it!が6月28日、3年半ぶりにバージョンアップをし、Sound it!7として発売されます。今回発売さ... 2013.06.17 ABILITY/SSWDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)