作曲・アレンジ 第一線で活躍するプロの生の声が聴けるアプリ、VOXONOTE。AIによる自動テキスト化で読むこともできる新体験! 一流のクリエイターがクリエイティブな知見を音にのせて配信するクリエイター特化型音声テキストメディアVOXONOTEが、8月よりiOSアプリでリリースされているのはご存知ですか? 現在、氏家克典(@Katsunori_UJIIE)さん、鈴木D... 2021.10.05 作曲・アレンジ音楽ビジネス
DAW 氏家克典さんがデモする、多彩な音色、機能を持つKDJ-ONE 先日「実はCDが売れてないのはメジャーだけ!? 万単位の人が押し寄せ、CDを買い漁る、音系・メディアミックス同人即売会」という記事でも書いた通り、10月29日にDTMユーザーにとっての祭典ともいえるM3が行われました。そのM3では、アマチュ... 2017.11.07 DAWDJ/トラックメイキング
MIDI 氏家克典さんのデモで見るシンセ・コントローラー、Touchéの斬新さ 先日、東京・御茶ノ水にあるイシバシ楽器 御茶ノ水本店SOUTHの特設会場で、ちょっと面白いイベントが行われました。以前にも「プニュプニュする新触感。フランス生まれのMIDIコントローラー、Touché(トゥーシェ)が気持ちいい!」という記事... 2017.09.22 MIDIシンセサイザ
MIDI プニュプニュする新触感。フランス生まれのMIDIコントローラー、Touché(トゥーシェ)が気持ちいい! 先日、とっても不思議なMIDIコントローラー、Touché(トゥーシェ)が発売されました。これはフランスのExpressive Eという会社が開発したもので、パッと見は、「ん?ちょっと変わったフットペダル!?」といった形、大きさなのですが、... 2017.08.18 MIDIシンセサイザ
シンセサイザ 怪物アナログシンセ、MatrixBruteの発売に合わせ、氏家克典さんも出演のイベントが開催 以前、「MatrixBrute、DrumBruteの投入でアナログシンセ、アナログドラムマシンに攻勢をかけるArturiaの狙い」という記事でも紹介した怪物ともいえるアナログシンセのMatrixBrute(マトリクス・ブルート)が先日発売に... 2017.04.13 シンセサイザ
DAW ゲーム機風DAWのKDJ-ONEは12月4日より、395ドルで発売開始! 先日来、何度かお伝えしていたサイバーステップが開発したゲーム機風の小さなDAWマシン、KDJ-ONE。いよいよ仕様も確定したようで、クラウドファンディングのサイト、Kickstarterでの発売が12月4日17時より開始されます。いくつかの... 2014.11.26 DAWシンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) リアルでコンパクトサイズな物理モデリングギター音源、IronAXE 毎月のように通っているシンセバーですが、先日その会場で、ふと、あの氏家克典さんから声をかけられたんです。「すごく面白い物理モデリングのギター音源があるんだけど、使ってみない?」と。そう氏家さんがやっているMusic Track内のネットショ... 2012.10.03 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ