DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 巡音ルカ V4X搭載のE.V.E.C.の魅力とPiapro Studio V4モードの破壊力 VOCALOID4が発表されてから、3か月。ようやくヤマハのVY1V4だけでなく、結月ゆかり、そして巡音ルカの新バージョンと次々と新歌声ライブラリが発売されてきました。このVOCALOID4では、唸(うな)るような声のグロウルが歌えるように... 2015.03.20 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 初音ミクモデルも誕生、小さなミキサーAG03/AG06が超高機能だった! すでに完全にバレバレなティーザー広告が出ていたので、周知の事実のようになっていたヤマハとクリプトン・フューチャー・メディアの初のコラボ製品、AG03-MIKUが本日3月9日の「ミクの日」に正式にアナウンスされました。これはすでに1月末にヤマ... 2015.03.09 VOCALOID・歌声合成・音声合成オーディオインターフェイス
VOCALOID・歌声合成・音声合成 eVocaloidはVOCALOIDと何がどう違うのか?開発者に聞いてみた ポケット・ミクやeVY1シールドの心臓部にはヤマハ製のLSI、NSX-1が搭載されています。そしてNSX-1の機能であるeVocaloidで歌声合成を実現しているのですが、音を聴いてみるとPCで鳴らす初音ミクV3やVY1V3などとは声質や表... 2014.05.21 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
Cakewalk・SONAR 相性抜群だったSONAR X3と初音ミクV3の関係 今年1月にRolandからTASCAMへとセンセーショナルに移籍したDAW、SONAR X3。バージョンアップすべきかどうか迷っている人も少なくないと思います。まだSONAR X3のユーザー情報も少ないため、どんなメリットがあるのか、自分の... 2014.04.10 Cakewalk・SONARVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Piapro Studioでクリプトン製以外のVOCALOIDを使ってみよう! これまでもDTMステーションで何度か扱ってきたPiapro Studio。これはクリプトン・フューチャー・メディアが開発したVSTインストゥルメント/Audio Unitsプラグイン型のVOCALOIDエディタです。Piapro Studi... 2014.02.23 VOCALOID・歌声合成・音声合成
Cubase 気前いいにも程がある!?初音ミクでCubase LE 7をGETだ! 昨日(12月12日)、クリプトン・フューチャー・メディアから思わぬメールが届いて驚いたという人も多いのではないでしょうか?私の手元にも「『CUBASE LE 7』無償提供キャンペーンのご案内」というタイトルのメールが届いたのです。中身を読む... 2013.12.13 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) AU対応のPiapro Studio登場、GarageBandで初音ミクに歌わせよう! 初音ミクV3は、Windowsだけでなく、Macでも使えるようになった、ということでユーザーも大きく広がったようです。Macで使う場合は、付属のエディタソフトである、Piapro Studioを利用するのが基本となりますが、これはプラグイン... 2013.11.04 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW 初音ミクV3はMacも対応で9月26日発売。DTM初心者の福音となるか? 8月9日、ソニー本社内でクリプトン・フューチャー・メディアによる発表会が行われ、初音ミクのVOCALOID3版、「初音ミクV3」が9月26日に発売されることが発表されました(直販価格は16,800円)。また、それに先駆け8月31日には、つい... 2013.08.10 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成