VOCALOID・歌声合成・音声合成 楽曲制作&投稿でDTMセットが当たる『#はじめてのボカロDTM 初心者クリエイター応援キャンペーン』がスタート! 本日2月13日(月)から4月13日(木)の期間に、Cubase体験版とVOCALOID体験版を使って楽曲制作をするとともに、YouTubeに投稿すると、抽選で5名の方に豪華DTMセットが当たる『#はじめてのボカロDTM 初心者クリエイター応... 2023.02.13 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス コロナ禍におけるDTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通りオーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。ところが、このコロナ禍におい... 2020.07.21 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び 2020 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通りオーディオを入出力させるための機材。確かにWindowsだって、Macだって音の入出力をするための機能は標準で持っている... 2020.01.28 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
MIDI DTM初心者のためのMIDIキーボード選び 2019 以前書いた「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事が多くの人に読まれていますが、それに伴いMIDIキーボードの選び方も教えてほしい、という声を多数いただいています。確かにMIDIキーボードもDTMをする上での必須アイ... 2019.04.13 MIDI初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス 15,000円以下で買えるDTM入門用セット、TASCAM US-200 先日、知人から「今、DTMを始めるには、何を買えばいい?」と聞かれました。しかも「それなりに機能・性能、拡張性がありつつ、できる限り安く!」という条件付きで。私も、今の相場がすべて頭に入っているわけではないので、その場では「DAWソフト付き... 2012.07.23 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
iPad/iPhone シンセ学習に最適な85円アプリ、I am Synth DTMにおいて重要な要素であるシンセサイザ。PC上、またiPhone/iPad上で使える数多くのソフトシンセが次々と登場しているので、本当に楽しい限りです。でも、これらのシンセをどうやって使えばいいのか、イマイチよく分からないという人も多い... 2012.04.07 iPad/iPhone初心者向けDTM入門
DAW Music Maker MXのエージェント機能を耳コピに利用してみる DTMで楽曲を打ち込む上で、そして自分で楽器を演奏する上で、まず最初に重要になることのひとつが耳コピですよね。譜面が入手できるものならば、それを利用するのが簡単ですが、譜面がない場合、そこにお金を投じてまでも…と思う場合、そもそも譜面なんて... 2012.03.29 DAW初心者向けDTM入門
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ライブ版CDのインスタントマスタリング術 リニアPCMレコーダーの普及によって、ライブのレコーディングが手軽にできるようになってきました。もちろん、著作権に触れる隠し録りなんていうのは論外ですが、最近はアマチュアのライブなどで、レコーダー持ち込みOKなんていうのも見かけるようになっ... 2012.03.22 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)初心者向けDTM入門