iPad/iPhone AI作曲システム、Flow Machinesを開発するソニーコンピュータサイエンス研究所が見るAIと音楽制作の未来 ソニー系列の研究所であるソニーコンピュータサイエンス研究所(以下ソニーCSL)が2022年3月16日~18日の3日間、オープンハウス2022というイベントを実施しました。これはソニーCSLで活動する研究員が日頃の研究成果や活動を紹介する目的... 2022.03.23 iPad/iPhoneイベント・同人即売会テクノロジー
iPad/iPhone Apple Watchで心拍を検出し、感情にマッチした音楽を自動作曲。クリムゾンテクノロジーがiPhoneアプリ、AImeloを無料リリース AI作曲にAIマスタリング、AIミックス、AI歌声合成……とDTM界にもAIが登場するケースが増えてきていますが、またAIを用いたユニークなサービスが誕生しました。今回登場したのはiPhoneとApple Watchを使ってAIが自動作曲を... 2020.04.20 iPad/iPhoneテクノロジー作曲・アレンジ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) Ozoneとはどう違う?人工知能を使ったマスタリングツール、Elevate Bundleの実力 マスタリング用のプラグインというと、iZotopeのOzoneが定番です。Ozoneが人工知能を使ったマスタリングを行っていることは、以前にも何度か記事で紹介していますが、その対抗馬ともいえるのがEventide(イーブンタイド)が扱う、E... 2019.12.09 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリングエフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ついにAIがミックスをする時代に!各トラックの音量調整を自動で行うiZotope Neutron 3誕生 AIが自動でトラックの音を解析し、いい音に仕立ててくれるソフトとして、2年前に誕生し、レコーディング業界に衝撃を与えたiZotopeのNeutron(ニュートロン)。そのNeutronが6月6日、Neutron 3へバージョンアップするとと... 2019.06.07 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリング
セッション 将来クリック同期は不要に!?人工知能とセッションできる『Duet with YOO』、体験イベントが銀座で開催中 さまざまなところで話題になる人工知能=AI。音楽の世界でも自動作曲や自動マスタリング、自動ミキシング……など、さまざまなツールが登場するとともに進化をしてきているわけですが、演奏という面でも人工知能による取り組みが行われています。先日、ヤマ... 2018.05.05 セッションテクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 女子高生AIりんながnanaで歌ってる!?どんな仕組みで、何を狙っているのかMicrosoftに聞いてみた いろいろなところで話題になっている、女子高生AIの「りんな」。LINEで会話して遊んだことがある人や、Twitterでやりとりしたことのある人も多いと思います。その会話内容も最近ますます高度になってきた印象ですが、そのりんなが、ついに歌うよ... 2017.12.01 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
iPad/iPhone ついに人と人工知能が一緒に演奏する時代に!? 「響け!ユーフォニアム」登場キャラと合奏を体験しよう 最近、DTMステーションでも人工知能=AIネタが増えてきていますが、今度はヤマハによる「人と一緒に演奏することができるAI」の登場です。10月27~29日に日本科学未来館で開催されるデジタルコンテンツEXPO(DCEXPO)で人間×AIによ... 2017.10.22 iPad/iPhoneテクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) マスタリングエンジニアの職が危うい!?人工知能搭載のOzone 8とNeutron 2の登場は革命かも! 先週リリースされて、すでにいろいろなところで話題になっているので、ご存じの方も多いと思いますが、アメリカのiZotopeからマスタリングツールのOzone(オゾン)および、トラック調整&ミックスツールのNeutron(ニュートロン)がそれぞ... 2017.10.15 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリング
DAW 話題の人工知能作曲システムAmper Musicはまともな作曲システムなのか? DTMの分野にもAI=人工知能がどんどんとやってきています。DTMステーションでも何度か取り上げたクラウド上のマスタリングサービス、LANDRもその一つだし、先日「人工知能プラグイン、Neutronはホントに使い物になるのか!?」という記事... 2017.03.11 DAWテクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 人工知能プラグイン、Neutronはホントに使い物になるのか!? 昨年秋にリリースされて、大きな話題になったiZotopeのプラグイン、Neutron(ニュートロン)。人口知能=AIで音作りをしてくれる夢のプラグイン、ということで「興味は持ったけど、よくわからないので、試してはいない」という人も多いのでは... 2017.02.09 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリング