モニター環境 本気の音楽制作環境を整えるための、一歩上行くモニタースピーカーの選び方2024 DTMで必要な機材を一通り揃え、音楽制作にも慣れ、さらにその上を目指そうとなってきたら、次に考えるのは機材のアップグレードですよね。オーディオインターフェイス、MIDIキーボード、モニターヘッドホン、モニタースピーカーなど、一歩上を行く機材... 2024.08.03 モニター環境
PCオーディオ JBLの小さなリファレンスモニター、104-Y3が抜群にいい!憧れの同軸スピーカーが17,000円で手に入る! 今年1月のNAMM SHOWで発表されていたので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、JBLがDTMユーザー向けのリファレンスモニター、JBL PROFESSIONAL 104-Y3を発表し、日本では8月7日より発売されます。104-Y3... 2019.07.19 PCオーディオモニター環境
PCオーディオ 14,800円の小型スピーカー、Eris E3.5は大音量が出せる高解像度なモニターだった DTMユーザーとやりとりしていると、結構な比率でヘッドホンでしかモニターしていない人がいるんですよね。もちろん、DTMを「自分だけの趣味の世界」と割り切ればそれでもいいのですが、いろいろな人に聴いてもらいたい…と考えるなら、やはりモニタース... 2018.03.30 PCオーディオモニター環境
PCオーディオ DTMerにとってのGENELECと、GENELECが日本法人を設立した理由 プロ用のモニタースピーカーとして憧れを持って見ている人も多いGENELEC(ジェネレック)のスピーカー。このGENELECは北欧・フィンランドのメーカーだったってご存知でしょうか? 1978年創業のGENELECは世界中のミュージシャンが使... 2017.09.01 PCオーディオモニター環境
モニター環境 魔法びんがスピーカーに!?サブモニターにピッタリなサーモスのVECLOS 最近楽器店などでも見かけることが増えてきたVECLOS(ヴェクロス) SSA-40という小さなスピーカーをご存じですか?これは、なんと魔法びんメーカーであるサーモスが開発した、まさに魔法びんの構造をそのまま応用したスピーカーなんです。同社は... 2016.12.25 モニター環境
モニター環境 JBLの新型モニター、LSR305は魔法のスピーカー!? 先日、知人から「不思議なモニタースピーカーがあるんだ」と言われて知ったのがJBL PROFESSIOLNAL(以下、JBL)のLSR305(標準価格29,800円/本)という5インチのモニター。「スウィートスポットが広いから、多少動き回って... 2015.07.01 モニター環境