Ableton Live Live 10をエンジンに利用し、指先操作だけで音楽制作ができるPush 2の世界 先日の「演劇の音響にAbleton Liveが使われている!? 田村響華さん、小岩井ことりさんも出演するリーディング&ライブ『Re:Union』の裏舞台」という記事が予想外に多方面から反響をいただき、改めてAbleton Liveのすそ野の... 2019.03.14 Ableton LiveDJ/トラックメイキング
MIDI DTM初心者のためのMIDIキーボード選び 2018 以前書いた「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事が多くの人に読まれていますが、それに伴いMIDIキーボードの選び方も教えてほしい、という声を多数いただいています。確かにMIDIキーボードもDTMをする上での必須アイ... 2018.02.12 MIDI初心者向けDTM入門
iPad/iPhone イタリアのMIDIパッド・コントローラ、iRig PADSを使ってみたよ 「MIDIキーボードのほかに、MIDIパッド・コントローラも1つ持っておきたいな…」と考えている人も少なくないと思います。USBで簡単に接続できるMIDIパッド・コントローラはトラックメイキング、DJプレイの世界では標準的な機材になっていま... 2014.10.13 MIDIiPad/iPhone
DAW 全部入りUSB-MIDIキーボードコントローラ、KORG taktileを使ってみた DTMに必須のハードといえばPC、オーディオインターフェイス、そしてUSB-MIDIキーボードでしょう。USB-MIDIキーボードは決して派手な機能を持つ機材ではありませんが、DAWを使う上でなくてはならないし、その機能、使い勝手がDAWの... 2014.04.13 DAWMIDI
DAW iPadはコントロールサーフェイスとして使わなきゃ損だ! CubaseやSONAR、Logic、Reaper、StudioOne、ProTools、SingerSongWriter、FL Studio、DigitalPerformer、Live……、みなさん、それぞれいろいろなDAWを使っていると... 2013.12.11 DAWiPad/iPhone
Cubase Cubase専用のコンパクトなSteinberg純正コントロールサーフェイス、CMCシリーズ 最近すっかりYAMAHAとSteinbergが一体化した感じで、YAMAHA流通の元、Steinbergブランドのハード、ソフトがいろいろと出ていますが、10月末にSteinberg CMCシリーズというユニークなコントロールサーフェイスが... 2011.11.12 CubaseDTMセール情報