VOCALOID・歌声合成・音声合成 Megpoidの音声合成ソフト、A.I.VOICE GUMIが発売開始。7年ぶりとなる製品発売の背景を探る 株式会社インターネットが9月16日、約7年ぶりとなるMegpoidの新製品、A.I.VOICE GUMIの販売を開始しました。価格はパッケージ版が16,280円(税込)、ダウンロード版が12,980円(税込)で、既存のMegpoid製品やA... 2022.09.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 無料のAI音声合成ソフトVOICEVOXに、小岩井ことりさんによるNo.7が3種類の声で登場。でも、このリリースは序章に過ぎない!? オープンソース・ソフトウェアとして公開されているAI音声合成ソフトであるVOICEVOXに、9月30日、また新たなキャラクタが誕生します。今回、3つのキャラクが同時に誕生するのですが、その一つが声優の小岩井ことり(@koiwai_kotor... 2022.09.10 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 伊波杏樹さんCVによるリアルなAI歌声合成、「CeVIO AIすずきつづみ」ソングボイスが発売開始 9月9日、CeVIO AIの新キャラクタとして「すずきつづみ」のソングボイスが発売されました。ご存じの方も多いと思いますが、すずきつづみは2013年にCeVIO Creative Studioがリリースされた時から、存在していた女性キャラク... 2022.09.09 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 AI歌声合成ソフト「VoiSona」が本日正式リリース。2022年内には鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、すぅ(SILENT SIREN)のボイスライブラリ発売も 以前、9月に正式リリースされると記事で紹介していたテクノスピーチのAI歌声合成ソフト、VoiSona(ボイソナ)が9月1日に正式リリースとなりました。WindowsおよびMacで動作するソフトであり、スタンドアロンで利用できるとともに、各種... 2022.09.01 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 クラムボン・ミトさんが見るCASIO CT-S1000Vの可能性。実はトラップ・ミュージックに最適な楽器かも!? 毎週、CT-S1000Vをテーマに、マリモレコーズの江夏正晃さんとともにお送りしているYouTube番組「江夏と藤本のオトトーク Powered by CASIO」も今回で第27回目となりました。これまでも明和電機の土佐信道社長、声優の小岩... 2022.08.08 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Synthesizer Vの歌声合成は次の次元へ。調声は不要、AIリテイク機能で好みの歌い方を選べる時代に 各種歌声合成ソフトが競い合う中で、機能・性能の面で他より一歩か二歩、先に進んでいるDreamtonicsのSynthesizer V(シンセサイザー・ヴィ)。そのSynthesizer Vが7月21日にアップデートを図り、1.7.0になると... 2022.07.21 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
Cubase CASIOの歌うシンセ、CT-S1000VをDAWでコントロールする方法 これまで、いろいろな角度から紹介してきたCASIOの歌うシンセサイザキーボード、CT-S1000V。CeVIOと同様のHMMを使った歌声合成エンジンにより、日本語でも英語でも歌わせることができるシンセサイザであり、iOSやAndroidのア... 2022.07.17 CubaseMIDIVOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) CeVIO Pro(仮)改めVoiSonaのβ版無料公開がスタート。VSTiに加えAudio Unitsにも対応し、M1にもネイティブ対応 6月2日、テクノスピーチが最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する歌声合成ソフト、VoiSona(ボイソナ)のβ版を無料で公開しました。これは、今年2月に「WindowsはもちろんMacでも使え、DAW上のVSTiとしても動作するCeV... 2022.06.02 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CT-S1000Vのデモソングがどのようにできていたのか、Nuendo 12のプロジェクトを江夏さんとともに分解する CASIOの数々の名シンセサイザの開発に携わってきたレジェンドである岩瀬広さん、明和電機の土佐信道社長、そして声優の小岩井ことりさん、とゲストをお招きしてきた「江夏と藤本のオトトーク」ですが、今回からは久しぶりに3回連続で江夏正晃(@DJe... 2022.05.29 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 喋り声を手本に、より自由で高品位な表現を実現する新たなAI音声合成システム、Seiren Voiceをドワンゴが発売開始 5月17日、ドワンゴがSeiren Voice(セイレンボイス)という、これまでにない新たなAI音声合成システムの販売を開始しました。これは、従来のTTS(テキスト to スピーチ)と呼ばれる文字を入力して音声合成とは異なり、人が喋った声を... 2022.05.17 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 オトトークのゲストは声優・小岩井ことりさん! CT-S1000Vを小岩井さんの声で歌う楽器にしてみた!? カシオの歌うシンセサイザ、CT-S1000Vをテーマに、マリモレコーズの江夏正晃さんと毎週10分ほど行っているYouTube番組、「江夏と藤本のオトトーク Powered by CASIO」ですが、前回のゲスト、明和電機の土佐信道社長に続き... 2022.04.30 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 カシオの歌うキーボードCT-S1000Vを抽選で1名にプレゼント! オトトークはゲストに明和電機、土佐社長が登場! 3月1日に発売になると同時に、即完売して次回の入荷待ちになっている、カシオの歌うキーボード、CT-S1000V。これまでになかった楽器だけに、ユーザーのみなさんがどう使い方をして、どんな作品が生まれてくるのかは、とっても楽しみなところ。その... 2022.03.26 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 高品質音声合成エンジンを搭載したお手軽ナレーション作成ツール5人組セット、かんたん!AITalk5が70%オフの4,980円 これまでDTMステーションでも何度もとりあげてきた、音声合成専門の上場企業、株式会社エーアイ。同社が開発する最新の音声合成エンジンがAITalk5というもので、従来からのコーパスベース音声合成方式と、最新の深層学習技術を活用したDNN音声合... 2022.03.25 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 これはヤバすぎる!? ASMRの世界に衝撃が走る『ささやき声』の音声合成。VOICEVOXの破壊力 昨年8月、彗星のように登場し、音声合成業界に大きな衝撃を与えたオープンソースのAI音声合成ソフトウェア、VOICEVOX。リリース当初はWindows専用で「ずんだもん」と「四国めたん」という2つのキャラクタの声でテキストを読み上げるソフト... 2022.03.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 AI音声のCoeFontが、ゆっくり実況プレイ動画編集ソフトで使えるようになった! AI技術の進化で、ここ1、2年で急激な性能向上を実現している音声合成の世界。まさに機械が読んでいるのか、人間が読んでいるのか区別がつかないレベルになってきているわけですが、ここにきて、また面白い活用例が登場してきました。いわゆる「ゆっくり実... 2022.03.08 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 歌うシンセ、CASIO CT-S1000Vは来週発売開始。「江夏と藤本のオトトーク」は樫尾俊雄発明記念館編スタート! 歌うシンセとして、大きく話題になったCASIOのCT-S1000Vが、いよいよ来週3月1日に発売が開始されます。すでに購入予約している方も多いと思いますが、カシオによればすでに初回生産分は完売とのことで、想像以上の売れ行きの模様。店舗によっ... 2022.02.25 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) WindowsはもちろんMacでも使え、DAW上のVSTiとしても動作するCeVIO Pro (仮)がα版として無償配布開始 CeVIO Creative StudioやCeVIO AIなどのエンジン部分を開発してきた株式会社テクノスピーチが2月24日、新たな歌声合成ソフト、「CeVIO Pro (仮)」(チェビオプロ)を発表するとともに、正式版リリースへの準備段... 2022.02.24 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能 日進月歩というより、秒進分歩で進化している感じのある音声合成、歌声合成の世界ですが、また新たな革命ともいえるAI音声合成ソフトが誕生しました。これまでDTMステーションでも何度も取り上げてきた歌声合成ソフト、Synthesizer Vを開発... 2022.02.17 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CASIOの歌うシンセサイザ、CT-S1000VをテーマとしたYouTube番組、『江夏と藤本のオトトーク』スタート! 先日、CASIOから発表され、大きな話題になった歌うシンセサイザ、CT-S1000V。「CASIOが歌うシンセサイザ・CT-S1000Vをリリース。和音も歌える新型カシオトーンが3月発売」という記事でも紹介したとおり、指定した歌詞に合わせて... 2022.01.28 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ
VOCALOID・歌声合成・音声合成 CASIOが歌うシンセサイザ・CT-S1000Vをリリース。和音も歌える新型カシオトーンが3月発売 先日「CASIOが間もなく、新音源方式のシンセサイザーを発表か!?」という記事で取り上げたCASIOのシンセサイザが本日1月21日に、正式に発表されました。すでに海外からのリーク情報なども流れていたので、気になっていた方も多いと思いますが、... 2022.01.21 VOCALOID・歌声合成・音声合成シンセサイザ