Cubase キャプテンミライさんにDTM環境と宅録歴を聞いてみた 著名なボカロPである、キャプテンミライ(@tanzi)さん。もともとバンド活動やアイドルへの楽曲提供を行ってきたプロのミュージシャンであり、また映像作家としても活躍してきたという、マルチな才能の持ち主。つい先日には、モデル・DJ・歌手として... 2012.06.02 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 キタエリにインタビュー、CULの中の人ってどんな気分? 人気声優のキタエリこと喜多村英梨さん。すでにみなさんご存知のとおり、キタエリさん、インターネットから昨年12月に発売されたVOCALOID3、CULの中の人(キャラクタボイス)を担当。徐々にニコニコ動画などにアップされているCULの楽曲も増... 2012.05.28 VOCALOID・歌声合成・音声合成
iPad/iPhone 新製品も飛び出した、ニコニコ超会議の超テクノスクール 幕張メッセで行われたニコニコのイベント、ニコニコ超会議2012。その中に「ニコニコ超軽音部」というコーナーがありました。元々、ニコニコ軽音部とは、楽器が上手くなりたい中高生のために設立されたもので、昨年3月には世界最大のオンライン・ギターレ... 2012.05.03 VOCALOID・歌声合成・音声合成iPad/iPhone
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 声質を自在に変化させられる無料の調教プラグイン、Formant Shift VSTを使ってみた 先日のニコニコ超会議の「超ボーカロイドエリア」において行われた、ボーカロイド関連の発表会。ここでインターネットが、ちょっと面白いVSTプラグインの新製品を発表しました。同社サイトから、無料でダウンロードできるFormant Shift VS... 2012.05.01 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 新ボカロ・キャラ、galaco(ギャラ子)が登場!? 4月28日、幕張メッセで行われた、ニコニコのフェスイベント、ニコニコ超会議の「超ボーカロイドエリア」において、ボーカロイド関連の発表会が行われました。ここではヤマハやインターネット、AHS、i-style projectなどが最新情報の発表... 2012.04.28 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 インターネット直伝のボーカロイド3調教術をちょっとだけ公開 先日の記事「V3版Megpoid NativeってV2版と何が違うか、村上社長に聞いてみた」でMegupoid Nativeについて紹介しましたが、そのMegpoid Nativeがいよいよ3月16日に発売されます。実はその発売に先駆けて、... 2012.03.11 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
VOCALOID・歌声合成・音声合成 RolandのR-MIXとボカロで遊んでみた! これまで何度か紹介してきたRolandの凄い技術、V-Remasteringを搭載したソフトウェア、R-MIX。昨年にiPad版のR-MIX Tabはリリースされたものの、心待ちにしていた肝心のPC版(Windows/Macハイブリッド)の... 2012.02.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
FL STUDIO FL STUDIOのスピーチシンセサイザに日本語を歌わせてみた! VOCALOIDを筆頭に、フリーウェアで数多くのライブラリが揃うUTAU、名古屋工業大学が開発したSinsyなど、音声合成によって歌ってくれるソフトウェアはいろいろ出てきています。そうした中、先日からちょっと試してみたいと思っていたものがあ... 2012.02.21 FL STUDIOVOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 V3版Megpoid NativeってV2版と何が違うか、村上社長に聞いてみた どんどんとラインナップが増えるVOCALOID3ライブラリですが、昨年10月21日に一番最初に登場したもののひとつがMegpoidでした。ご存知のとおり、これはVOCALOID2版のMegpoidのバリエーションという位置づけでAdult、... 2012.02.10 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 VOCALOID3にヤマハ非サポートの隠しコマンド!? ささやき声が出せるぞ! 2月3日、情報処理学会・音楽情報科学研究会による第2回目となる「歌声情報処理最前線!!」に参加してきました。これについては、AV Watchの連載で記事にする予定ですが、11あった発表のうちの1つが、ボーカロイドの父、剣持秀紀さんによる「歌... 2012.02.05 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 VOCALOIDとVOICEROIDが揃って登場!セクシーボイスの結月ゆかり 先日、ヤマハが「VOCALOID3の2011年冬モデル商品ラインナップ発表!」ということで、「兎眠りおん」(トネリオン:12月16日発売、9,800円)、「SV01 SeeU」(シユ:12月16日発売、14,800円)、「結月ゆかり」(ユヅ... 2011.12.02 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
FL STUDIO ボカロユーザーの使用率が高い!? FL STUDIO 以前、音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行った記事を書きましたが、そのときちょっと驚いたのは、FL STUDIOを使って音楽制作している人たちがかなり多かったこと。また、VOCALOIDを使って音楽制作をしている人たちの中でも、よく... 2011.11.29 FL STUDIOVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 自然なしゃべりを実現するVOICEROIDって知ってた!? VOCALOIDの調教パラメータ、PITやPBSをうまく利用することで、一定の音程であっても、イントネーションをつけてしゃべらせることは可能です。うまい人が作ると、結構自然なしゃべりになって驚きますよね。でも、しゃべらせることが目的だとした... 2011.11.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
DTMセール情報 ボカロP、7名のチーム「ボカロマケッツ」が作るVOCALOIDが年内登場 VOCALOID製品は、これまでクリプトン・フューチャー・メディア、インターネット、AHSといった会社が企画し、声主を探してレコーディングし、編集してパッケージ化する、という形で世の中に出ていました。しかし、今回新たな試みとして、VOCAL... 2011.11.09 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 発売日にVOCALOID3がVer 3.0.1にアップデート 10月21日、予定通りVOCALOID3が発売されました。すでに購入したという方も多いと思いますが、この10月21日にはVer 3.0.1というシステムのアップデータが公開されるとともに、VOCALOID STOREも大幅リニューアルされ、... 2011.10.25 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 オフィシャルガイドブック「VOCALOID3公式完全マスター」が同時発売に 前回の記事でチラっと触れた話ですが、正式オープンになったので、お伝えいたします。10月21日のVOCALOID3の発売日に合わせ、オフィシャルガイドブックがヤマハミュージックメディアから発売されます。出版社やタイトルからも想像できるとおり、... 2011.10.06 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
DTMセール情報 VOCALOID3 EditorとTiny版との関係 「オフィシャルガイドブック ボーカロイド3公式 完全マスター」がAmazonに出ていたこと、ぜんぜん知りませんでした。ビックリです。というわけで、記事ネタにさせていただきました。(藤本健) 2011.10.03 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 VOCALOID3の発売は10月21日、プラグインなど新情報も入手! 先日、発売が1月先に延びたという発表のあったVOCALOID3ですが、ようやく発売日や具体的に発売される製品、そしてその価格が発表されました。大きくリニューアルされたヤマハのVOCALOID.comの情報によると、第一弾が発売されるのは10... 2011.09.01 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 故・植木等のボーカロイドができたってホント!? 商品発表ではなく、あくまでも技術発表という内容ではありましたが、7月25日、ニコニコ生放送の番組「松武秀樹・相沢舞の『テクノスクール』4限目」の番組内でちょっと驚きの発表がされました。「ボーカロイドの父」として知られるヤマハの剣持秀紀さんに... 2011.08.08 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) VOCALOID3が1ヶ月のお預け。でもその詳細が明らかに! 9月末発売予定として、発売までカウントダウンに入っていたVOCALOID 3。私自身もだんだんワクワクとしてきていたのですが、8月1日、ちょっと残念なお知らせがヤマハからありました。VOCALOID開発担当者(@vocaloid_yamah... 2011.08.02 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成