Cakewalk・SONAR KAITO V3がいよいよ登場、新エディタ、Piapro Studioを使ってみた! ついに、クリプトン・フューチャー・メディアから待望のVOCALOID3が登場します。その第1弾となるのが、KAITO V3。そう、初代VOCALOIDとして存在していた男性ボーカルのKAITOがVOCALOID3で復活することになったのです... 2013.02.13 Cakewalk・SONARVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 Megpoidの英語版が間もなく登場。これはどう使えばいいの? VOCALOIDの歌声ライブラリに英語版が存在することはご存知の方も多いと思いますが、実際に使ったことのある方は少ないのではないでしょうか?実は私自身もまったく使ったことが無かったのですが、最近になっていくつかのライブラリが登場してきていま... 2013.02.10 VOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 フリーのVSTi歌声合成ソフト、AquesToneが大幅に進化していた! 歌声合成ソフトといえば、もちろんVOCALOIDがその代表的な存在ですが、それがすべてではありません。フリーウェアのUTAUがあったり、以前にも紹介した名古屋工業大学が開発したSinsyがあったり……と複数存在しているわけですが、Aques... 2013.02.05 VOCALOID・歌声合成・音声合成フリーソフト
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ボカロPライブで行われた実験的な立体音響放送 先日「ドキ生R」というライブイベントが行われたのをご存知でしょうか?これはVOCALOIDのPさん達が、ボカロ曲を演奏するという生ライブイベントで、2009年より行われてきた「ドキッ☆ボカロ曲だらけの生ライブ-Pもあるよ-」(略称:ドキ生)... 2013.01.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成マイク・レコーディング
Cubase 10年越しの思いを実現した「VOCALOID Editor for Cubase」 昨年9月に発表されたCubaseに完全に組み込んでしまうVOCALOIDのエディター機能、「VOCALOID Editor for Cubase」(通称?=ボカキュー)が、いよいよ1月18日に発売されます。待ちに待った、という人も少なくない... 2013.01.13 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 “結月ゆかり”の中の人、石黒千尋さんは中学生時代から打ち込みを!? 12月22日、VOCALOID3の「結月ゆかり」(発売元:AHS)、「CUL」(発売元:インターネット)が揃って発売一周年のお誕生日を迎えたとのことで、『CUL&ゆかり合同誕生祭2012』が開催され、ニコニコ動画にて生放送が行われました。私... 2012.12.23 VOCALOID・歌声合成・音声合成
ABILITY/SSW SSW10とVOCALOID3 Editorの間にある親密な関係とは!? 先日も数回に分けて紹介したとおり、11月9日、インターネット社から国産DAWであるSinger Song Writer 10(以下SSW 10)が予定通りに発売されました。各種DAWが続々と新バージョンを発表する中で、MIDIループにコード... 2012.11.29 ABILITY/SSWVOCALOID・歌声合成・音声合成
FL STUDIO 小林オニキスさんに聞く、FL STUDIOでの音楽制作術 初音ミク登場後、早い時期に「サイハテ」を発表し、一躍有名になった小林オニキスさん。作曲家と活動をする一方、週刊アスキーで連載を持ったり、デザイナーとしても仕事するなど、幅広く活躍しています。以前、浜松での行われたイベントでオニキスさんと話を... 2012.11.27 FL STUDIOVOCALOID・歌声合成・音声合成
Cubase 新機能満載のCubase7が誕生、国内価格も大幅値下げだ! 11月14日のInterBEE 2012に合わせ、YAMAHAとSteinbergはCubaseの新バージョン、Cubase 7および、ミッドレンジグレードのCubase Artist 7を12月5日に発売すると発表しました。これまで2年置... 2012.11.14 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW VocaListener(ぼかりす)で作る人間らしいボーカル合成講座 10月19日、ヤマハから待ちに待ったVocaListener(ぼかりす)のダウンロード販売がスタートします。「ぼかりす」とはVOCALOIDをより人間らいしい歌い方にさせるためのソフトであり、究極の調教ツールともいうべきもの。非常にユニーク... 2012.10.18 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
ABILITY/SSW 国産DAWとしての独自色を鮮明に打ち出してきたSinger Song Writer 10 唯一の国産DAWとして頑張っているインターネット社のSinger Song Writer(以下SSW)。その待望の新バージョン、SSW 10が11月9日にリリースされます。そのSSW 10の開発がほぼ完了し、最終的なバグFIXをしている段階... 2012.10.06 ABILITY/SSWVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 人の叩くリズムに同期するSYNCHLOiDが秘める可能性 打ち込み、同期モノでのライブといえば、クリックを聞きながら、それに合わせて演奏するというのが常識です。「ノリが出せなくなる」、「ミスると取り返しがつかない」などなど問題は多々あるけれど、それが現実であり、ほかに手段がなく、またそれが同期モノ... 2012.09.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
DAW 新VOICEROID、東北ずん子が間もなく登場するよ! 以前にも紹介したことがあった日本語を自然にしゃべらせることができるソフト、VOICEROIDに、新たなキャラクタ「東北ずん子」が9月28日に登場します。7月にAHSの尾形社長と話をしたときに、初めてその名前を聞いて、「何だそれ??」と思った... 2012.09.10 DAWVOCALOID・歌声合成・音声合成
Cubase CubaseにVOCALOID3 Editorが統合されるぞ! 9月3日、ヤマハは記者発表会を行い「VOCALOID Editor for Cubase」なるパッケージを発売すると発表しました。これはWindows版のCubase 6.5(ArtistやElementsなどは非対応)専用のアドオンソフト... 2012.09.03 CubaseVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 作曲できてボカロみたいに歌もうたえる「ほぼ全自動作曲支太郎」 1ヶ月ほど前に、ネット上で「ほぼ全自動作曲支太郎」(3,990円)という変な名前のソフトを見かけ、何だろう?と、なんとなく気になっていました。そんな中、先日、このソフトの発売元であるパソコンソフトメーカー、株式会社デネットの広報担当の方から... 2012.08.16 VOCALOID・歌声合成・音声合成初心者向けDTM入門
VOCALOID・歌声合成・音声合成 ついに来た!VOCALOID3がReWire対応だ! さまざまな点で機能、性能強化されて登場したVOCALOID3。VY1に始まり、Megpoidや結月ゆかり、蒼姫ラピス、兎眠りおん、IA、CUL、Lily、がくっぽいど……などなどすでに数多くの歌声ライブラリも登場しているわけですが、VOCA... 2012.08.09 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
Android VOCALOIDエンジンを使ったsinging synthesizer、MV-01とは? Android OSをコアにした新コンセプトの楽器、Miselu Neiro。すでに何度か記事でも紹介しましたが、先日、そのMiselu neiro上で動作するVOCALOIDアプリ、MV-01というものが発表されました。まだプロトタイプと... 2012.08.06 AndroidVOCALOID・歌声合成・音声合成
VOCALOID・歌声合成・音声合成 待望の男性ボカロ誕生、V3版「がくっぽいど」開発秘話 VOCALOID3がリリースされてから9ヶ月。さまざまな歌声ライブラリが揃ってきましたが、足りないと感じるものがありますよね…。まあ、何が足りないかは人それぞれでしょうが、確実にいえるのは男性ボイスが無かったということ。しかし7月13日、つ... 2012.07.07 VOCALOID・歌声合成・音声合成テクノロジー
VOCALOID・歌声合成・音声合成 VOCALOID2を64bit DAWでReWireできるフリーソフト誕生! 昨年、PropellerheadからReWire 64bitが登場したとことで、CubaseやSONAR、StudioOneなど64bitネイティブ対応のDAWでもようやくReWireが使えるようになってきました。もちろんDAW側がこれに対... 2012.06.23 VOCALOID・歌声合成・音声合成フリーソフト
MIDI 歌声合成にも使える無料譜面ソフト、Finale NotePad 2012をGETしよう! 先日、PreSonusのStudioOne2 Free、AbletonのLive Liteのフリー版の記事を紹介しましたが、先週・今週とまたよさそうなソフトのフリー版が登場していました。すでに、いろいろなニュースサイトで取り上げているのでご... 2012.06.09 MIDIVOCALOID・歌声合成・音声合成フリーソフト