DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 超優秀な人工知能DTMアシスタントOrb Producer Suiteの新Verが登場!MIDIインポートやMIDIエディタ、ベロシティマップが追加され、さらに便利に 以前DTMステーションで紹介した、人工知能を用いて作曲を手助けしてくれるプラグインOrb Producer Suiteの新バージョン、Orb Producer Suite 2.0がリリースされているのをご存知でしょうか? MIDIエディタが... 2020.12.18 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)テクノロジー
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 自由自在にドラムをカスタマイズ!史上初、物理モデリングを採用したドラム音源IK Multimedia MODO DRUMを48%オフの最安値で買う方法 発売以降、絶大な人気を誇っているIK Multimediaのベース音源MODO BASSに続く、MODOシリーズ第2弾となるドラム音源MODO DRUMをご存知ですか?これは、世界で初めて物理モデリングを採用したドラム音源であり、サンプリン... 2020.12.11 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) これまでにない異次元なシンセサイザー、Newfangled AudioのGENERATEが作り出すカオスな音の世界 70年代、80年代から革新的なエフェクトを次々と生み出してきたEventide(イーブンタイド)。最近は、自らの手でソフトウェア化して復刻していることで、大きな話題を呼んでいますが、そのEventideの中に、Newfangled Audi... 2020.12.10 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DJ/トラックメイキング Native Instrumentsが対象製品50%OFFのCYBER SEASONセールを実施中!MASSIVE X、KONTAKT、TRAKTOR PRO 3なども半額でゲットできる Native InstrumentsがCYBER SEASONセールというイベントを12月7日までの期間、実施しています。対象となるのはMASSIVE XやKONTAKTなど単体インストゥルメントとTRAKTOR PRO 3で、トータル19... 2020.11.25 DJ/トラックメイキングDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTM温故知新シンセサイザ
Cubase Steinbergが半額セールを実施中!ほしかった製品が手に入るSteinbergサイバーディール2020 11月23日~12月7日の間、Steinbergの楽譜作成ソフトDoricoやソフトウェア音源パックのAbsoluteが半額で店頭販売しているキャンペーン「Steinbergサイバーディール2020」を開催しています。Doricoは、4年前... 2020.11.24 CubaseDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 誰でも簡単に弦楽四重奏のフレーズが作れるUJAM初のストリングス音源、Symphonic Elements STRIIIINGSが誕生 まったくギターが弾けなくても、いかにもというギターフレーズを簡単に作れるVirtural Guitaristやまったくベースが弾けなくてもベースフレーズが作れるVirtual Bassist、そしてカッコいいドラムフレーズが作れるVirtu... 2020.11.19 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) SONICWIRE取扱製品15,000タイトル突破記念イベント『SONICWIRE CREATIVE WEEKS 2020』が開催中。特別ウェビナーや楽曲コンテストを実施 10月30日~11月20日の間、SONICWIRE取扱製品15,000タイトル突破記念イベント「SONICWIRE CREATIVE WEEKS 2020」が開催されています。これは、特別ゲストによるウェビナーや豪華景品がもらえる楽曲コンテ... 2020.10.31 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)DTMセール情報
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 異彩を放つシンセサイザの数々。シンセアニキ・江夏正晃さんが語る、Rob Papenの魅力 数多くのメーカーからさまざまなソフトシンセがリリースされていますが、その中でも異彩を放っているのがRob Papenの製品群。QUAD、B.I.T.、Vecto、Go2、SubBoomBass 2、PUNCH、BLUE II、RAW……など... 2020.10.23 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) マッドサイエンティストが生み出した究極のエフェクトプラグイン!? UJAMからFinisher FLUXXがリリース 本日、ドイツUJAMからマルチエフェクタープラグインFinisher FLUXXがリリースされました。ほぼ毎月、斬新な新製品でユーザーを驚かしてくれるUJAM。今回リリースされた製品はVirtual GuitaristシリーズやVirtua... 2020.10.22 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ミックスに必要なエフェクトがすべて揃う!オールカテゴリーを網羅したIK Multimedia MixBoxを1/3の価格で買う方法 先月、IK Multimediaから、チャンネルストリッププラグインMixBoxがリリースされ、プロのミュージシャンやエンジニアも含め、大きな話題になりました。これは、IK MultimediaのT-RackS、AmpliTube、Samp... 2020.10.18 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリング
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) アナログ的な太いサウンドが出せるボコーダー、DeeVocoderをDOTEC-AUDIOがリリース。TruePeakを抑える専用のプラグインDeeTPも同時に誕生 春と秋に開催される音系・メディアミックス同人即売会のタイミングで新製品を発表することが多い日本のプラグインメーカー、DOTEC-AUDIOが、今年の秋も新製品をリリースしました。今回はDeeVocoderとDeeTPの2製品を同時リリース。... 2020.10.16 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリングシンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 動画制作、配信、ボーカル処理……など、すべてのボイスデータを1ノブで簡単・キレイに。Accusonus ERA 5 BUNDLE誕生 先日、ギリシャのソフトウェアメーカー、Accusonus社からERA 5 BUNDLEシリーズなるものが発売されました。Accusonusは、音声分析・解析を得意とする会社で、このERA 5はさまざまなノイズを除去したり、音声をより聴きとり... 2020.10.12 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)MIX・マスタリング
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 全DAWユーザー必見。Steinbergの高性能ドラム音源、Groove Agent 5の実力 10月8日~10月26日の間、Steinbergがドラム音源のGroove Agentを半額にするというキャンペーンを実施中です。Cubaseユーザーであれば、馴染みのあるドラム音源のGroove Agent SEの上位版であるGrove ... 2020.10.08 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)
DAW 無料で使えるRolandのDAW、Zenbeatsの新バージョンに搭載された音源ZC1と、ZENOLOGY ProやJUPITER-X/Xm、FANTOMとのシームレスな関係 すでに入手した方も少なくないと思いますが、9月25日、RolandのDAW、Zenbeatsがバージョンアップし、Zenbeats 2.0になりました。Windows、macOS、iOS、Androidと4つのプラットフォームで同じように使... 2020.10.07 DAWDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 結月ゆかりも新キャラとして登場! 自分の声をリアルタイムに別キャラに変えられるVoidolのプラグイン版が誕生 自分の声を入力すると、リアルタイムにまったく別のキャラクタの声に変化させることができるアプリケーションとして話題になっているVoidol(ボイドル)。男性の声でしゃべると女性の声に変換したり、その逆も可能で、これまでCV小岩井ことりさんの声... 2020.09.30 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) コード進行やフレーズを生成するAIプラグインが発売開始。Orb Producer Suiteは、超優秀なDTMアシスタントだった 「DTMを始めてみたけど、全然曲が作れない」「コード進行ってどうしていけばいいんだろう」「なかなかカッコいいフレーズが思いつかない」……など、オリジナル曲を作ろうと思ったときには、うまくいかないことがいっぱい。DTMの世界には、そんな悩みに... 2020.09.15 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)作曲・アレンジ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) MOOG Little Phattyを忠実に再現したソフトシンセ、LittleOne。Macにも対応し、9,240円 フランスのソフトシンセメーカー、Xhun Audio(シュン・オーディオ)。同社は物理モデリングにおいて高度な技術を持つことで知られる会社で、ACS=Advanced Component Simulationという技術を用いてアナログ回路な... 2020.09.11 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)シンセサイザ
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 洗脳できる空間系エフェクト!? Slapper 2でインパクトのあるトラックを作る! スター・ウォーズやトイ・ストーリーなどの映画音楽を作るスカイウォーカー・サウンドだったり、ホビットやキングコングなどの音響に携わったパークロードポストプロダクションといった、世界最高峰レベルのスタジオが使っているプラグインを開発しているニュ... 2020.09.08 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクト
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 新世代歌声合成ソフトSynthesizer V Studio ProがアップデートしVST3/AUに対応 VOCALOIDでもCeVIOでもない、第3の歌声合成ソフト、Synthesizer V(シンセサイザー・ブイ)。これは日本のベンチャー企業、Dreamtonicsが開発するソフトで、7月30日から新バージョンとなるSynthesizer ... 2020.09.05 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) Native Instrumentsから待望の新バージョンKOMPLETE 13が誕生!同日発表されたGUITAR RIG 6 PROも加わり、より強力に 本日9月2日、Native Instrumentsから待望の新バージョンKOMPLETE 13が発表されました。KOMPLETEは2003年に9つの音源バンドルを発売するところから始まり、今年で17年目を迎える、音楽制作に必須なアイテム。最... 2020.09.02 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクトシンセサイザ