-
振動が許されない半導体製造装置に使う防振素材を使ったインシュレーター、BUREENがスゴかった!みなさんはスピーカーのインシュレーターって使ってますか?スピーカーの振動の伝達を抑える役割を持つインシュレーターは、デスクやスピーカースタンドにモニタースピーカーを置いた際の振動を抑制し、ビビリや揺れを抑えるだけでなく、...
-
現状のDTM環境にプラスワンするだけで、音楽を手軽に最高音質で楽しめる機材、WiiMProが便利!みなさんはネットワークオーディオプレーヤーというものをご存知でしょうか?DTMの世界ではあまり馴染みのない機材ですが、オーディオの世界ではCDプレーヤーに代わる再生機器として広く使われるようになってきています。ネットワー...
-
本当にRMEの新製品Fireface 802 FSは音がいいのか?創業メンバーの開発者が技術仕様を解説世界中のプロの間で幅広く使われているオーディオインターフェイスやAD/DA、MADIやDante、AVBなどのインターフェイスを開発・販売している1996年に設立されたドイツの老舗メーカーRME。そんなRMEの創業メンバ...
-
電源ノイズをシャットアウトするフィルター搭載電源タップ、PERFECTIONのPFT-T3000AFとPFT-T1000PFみなさんは、DTMにおける電源部分について、どのくらい気を払っているでしょうか?バッテリー駆動のノートパソコンなどを除けば、コンピュータもオーディオインターフェイスも、アンプもスピーカーも、すべて動作の源は、部屋に引かれ...
-
USBやmicroSDにもダビング可能なアタッシュケース型の多機能型レコードプレーヤーが、11,980円最近、ある意味ではCDよりも存在感が増してきたレコード。実際、米国では2020年にCDの売上高をレコードの売上高を上回る逆転現象が起き、その流れは変わっていないようです。海外ではCDショップがほぼ壊滅した…という話もよく...
-
バランスヘッドホンにも対応する高音質モニター用オーディオインターフェイスとしてのSound Blaster X5先日、クリエイティブメディアからSound Blaster X5というWindows/Macで使えるオーディオインターフェイスが発売されました。クリエイティブメディアのオンラインショップからのみ購入できる機材となっていま...
-
シールを貼ったらスピーカーの音がよくなる!? 産総研の実験データからも明らかになったAdPower Sonicの威力先日、レコーディングエンジニアの森元浩二さんから、「ぜひ、一度試してもらえませんか?」と言われ、AdPower Sonicなるシールをウチのモニタースピーカーに貼ってみました。実際、森元さんが自宅にいらっしゃり、そのシー...
-
NEUMANNがスピーカーと同じ音を目指して開発した、初の開放型ヘッドホン、NDH 30の実力NEUMANN(ノイマン)といえばマイクのメーカーですが、近年はスピーカーやヘッドホンなどモニター機器も積極的にリリースしています。そうした中、先日、NEUMANN初となる開放型ヘッドホン、 NDH 30をリリースしまし...
-
自動音場補正システムが内蔵で、オートキャリブレーションができる高性能モニタースピーカー、iLoud MTMを試してみた以前からずっと気になりつつ試したことがなかった機材をようやく使うことができました。それはIK Multimediaが出すモニタースピーカー、iLoud MTM。結構多くのレコーディングエンジニアさんがいいと言っていたり、...