iPad/iPhone CoreMIDIとGenericMIDIって何だ? iPad、iPhoneのOS、iOSの次期バージョンであるiOS 4.2が11月にもリリースされるといわれています。そのiOS 4.2で搭載されるといわれている新機能がCoreMIDI Frameworkのサポートです。でも、このCoreM... 2010.10.28 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone 実はサークルの後輩だった!? bs-16iの作者 iPad最強のソフトシンセとして先日紹介した、bs-16i。AppStoreのトップページに「ニューリリース」として紹介されていることもあり、2010年9月27日のiPadの「ミュージック」カテゴリのトップチャートで5位にランキング。順調な... 2010.09.27 MIDIiPad/iPhone
DTM温故知新 日本初の本格的DTM機材、AMDEK CMU-800 とっても昔の機材、AMDEK CMU-800というものをご存知ですか? 先日実家の自分の部屋を片付けていたら、1980年代初期のパンフレットが大量に見つかり、その中のひとつがこれ。1982年に発売された日本初の本格的なDTM機材ともいえる製... 2010.06.21 DTM温故知新MIDI
iPad/iPhone iPadでも使えたLINE 6のMIDI Mobilizer Access」をEnabledにしておくことで、PC側からWiFi経由でダウンロードすることも可能です。MIDI Memoで録音したデータは、WiFi経由でダウンロードできるこのMIDI MemoはMIDI Mobilizerがないと起動で... 2010.05.30 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone iPhone/iPadを利用したMIDIリアルタイムレコーディング 前回の記事で、iPhone/iPad用のMIDIインターフェイスとして登場するLINE6のMIDI Mobilizerという機材について紹介しました。6月に発売される予定で、実売予想価格が7,900円となっていますが、この製品自体は、本当に... 2010.05.21 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone iPhone/iPad用のMIDIインターフェイス、MIDI Mobilizer登場 DTMアプリケーションが続々と登場しているiPhone、iPadですが、これまでひとつ肝心なものが足りませんでした。そう、MIDIインターフェイスです。確かにiPadなどのタッチパネル上に鍵盤を表示させて弾くのもいいでしょう。でも、真剣に使... 2010.05.17 MIDIiPad/iPhone