iPad/iPhone 高性能なヤマハのバーチャルアナログシンセ、AN2015を無料でGET 「すでに持っているよ!」という人も多いとは思いますが、意外と知られれていない絶対GETしておくべきiPhoneアプリがあるので、改めて紹介しておきますね。今年1月にヤマハから無料で公開されたYamaha Synth Bookというもの。表向... 2015.06.16 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone KORG iM1 for iPad開発者に聞く、iM1の120%活用術 先日、「本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い!」という記事で取り上げて大きな反響のあった、KORGのiM1 for iPad。KORGによると、iPadの有料アプリの総合ランキングでも1位を記録し、日本を含む世界の20か国以上... 2015.06.06 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone 本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い! 80年代末~90年代の音楽シーンを支えたKORGのデジタル・シンセサイザ、M1。ミュージック・ワークステーションというカテゴリーの機材を世に広めた機材でもあり、世界中で累計10万台も売れたという、まさに時代を切り拓いた伝説の名機です。そのM... 2015.05.25 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone 進化するBluetooth MIDI。QUICCO SOUNDのmi.1はレイテンシーを感じないレベルへ Bluetooth MIDIってご存知ですか?その名前からも想像できる通り、ワイヤレス接続できるBluetooth(正確にはBluetooth Low Energy)でMIDIを飛ばすという技術です。現在これに対応しているデバイスとしては、... 2015.04.26 MIDIiPad/iPhone
iPad/iPhone 元祖iPhone用オーディオIFの新バージョン、iRig 2を分解してみた 2010年7月、イタリアのIK Multimediaから発売されたiRigは、iPhoneやiPadをギター用のエフェクターとしての活用を可能にする画期的機材として大ヒット製品となりました。当時DTMステーションでもいち早く入手し、いきなり... 2015.04.19 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone iOS版VOCALOIDが刷新、ボカロ曲制作はiOSで完結可能に! 4月3日、ヤマハからiPad/iPhone版のVOCALOID、「Mobile VOCALOID Editor」が4,800円で発売され(4月13日までは、発売記念価格の3,600円)、App Storeでのダウンロード購入が可能になりまし... 2015.04.03 VOCALOID・歌声合成・音声合成iPad/iPhone
iPad/iPhone 機能満載のiPad用FM音源アプリ、FM4は使える! 今やiPad用の音源アプリって、膨大な数があるので、何を選べばいいのか困ってしまうほどですよね。もちろん、数多くあるだけに、いいものもあれば、ダメダメなアプリもあるわけですが、最近入手したアプリの中で、これは結構よくできている!と思ったのが... 2015.03.31 iPad/iPhoneシンセサイザ
DTM温故知新 Sound Canvas for iOS徹底活用術[発展編] ~ ついにIAA、Audiobus対応。オーディオ化の手順を完全解説 1月末にRolandからリリースされて大ヒットとなったiPad用、iPhone用のアプリ、Sound Canvas for iOS。「すでに購入して使ってるよ!」という人も多いと思うし、「昔のままだ、懐かしい!」といった声も多数聞こえてきま... 2015.03.07 DTM温故知新iPad/iPhone
DJ/トラックメイキング UVIエンジン搭載のEDM制作ツール、BeatHawkが今なら500円! 高品位なサンプラーエンジンで定評のあるフランスのUVI。MOTUのMach Five3の開発元としても知られるUVIがiPad用に非常に強力な音楽制作ツール、BeatHawk(ビートホーク)をリリースしました。AKAIのiMPCやNativ... 2015.02.23 DJ/トラックメイキングiPad/iPhone
iPad/iPhone 魔法のアプリ、Chordana Composerが持つ作曲テクニックを探る 先日「思い浮かんだ鼻歌を一瞬で曲に仕上げるChordana Composerがスゴイ!」という記事で取り上げたカシオの自動作曲アプリChordana Composer(コーダナ・コンポーザ)。iPhoneアプリのベストセラーとしてランキング... 2015.02.20 iPad/iPhoneテクノロジー
iPad/iPhone オーストリアのベンチャーLEWITTが作る高機能・高性能USBマイクとは マイクメーカーというと、AKG、Neumann、Sennheiser、SHURE……といった伝統的な歴史あるメーカーが中心です。そして多くのスタジオ、そしてミュージシャンもこれら伝統あるマイク製品を選ぶ傾向にあると思いますが、その中で最近、... 2015.02.13 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone iPadで最強のマルチエフェクト、DFXは絶対持っておくべき! iPad上にはGarageBandはもちろん、CubasisやAuria、Multitrack DAW……といった強力なDAWが揃い、KORGのModuleのような高品位な音源から、ArturiaのiMiniのようなシンセ、さらにはDXiや... 2015.02.11 iPad/iPhoneエフェクト
DTM温故知新 Sound Canvas for iOS徹底活用術[応用編] ~ 外部音源としてコントロール、レコポ・クローンも!? SC-88ProやSC-55などのサウンドを再現するiPad/iPhoneアプリとしてRoland自らがリリースしたSound Canvas for iOS。前回の記事では、基本編ということでiPad単体、iPhone単体での使い方について... 2015.02.01 DTM温故知新iPad/iPhone
iPad/iPhone 思い浮かんだ鼻歌を一瞬で曲に仕上げるChordana Composerがスゴイ! 「自分には作曲のセンスなんてないし、専門知識もないから無理だよなぁ…」、「オリジナルを作ってみたいけど、自分には絶対無理」と最初から諦めている人も多いのではないでしょうか?でも、鼻歌だったら、なんとなくそれっぽいものをちょっとだけ作ることっ... 2015.01.30 iPad/iPhone作曲・アレンジ
DTM温故知新 Sound Canvas for iOS徹底活用術[基本編] ~ ついに発売!僕らのGS音源が帰ってきたぞ! みなさんお待ちかね、RolandのSound Canvas for iOSが本日1月29日、ついにリリースとなりました。価格は2,000円ですが、2月10日までのオープニングキャンペーンということで、現在1,500円となってますよ。以前の記... 2015.01.28 DTM温故知新iPad/iPhone
iPad/iPhone 1984年登場のCZ-101を復刻させたiPadアプリが、ついに発売だ! 昨年末の楽器フェアでは、カシオがビンテージ・シンセサイザ、CZ-101をiPad上で再現した、として大きな話題になりました。登場は春ごろかと思っていたら、早くもそのアプリが完成し、「CZ App for iPad」という名称で1月22日より... 2015.01.22 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone 60年代のオルガンVOX Jaguarを復刻したCombo Organ ModelVの正体 iPadが登場する前、まだiPhone 3GSの時代にリリースされたハモンドオルガンをシミュレーションするアプリ、Pocket Organ C3B3(300円)をご存じでしょうか?現在はiPadとのユニバーサルアプリであるのはもちろん、iO... 2015.01.20 iPad/iPhoneシンセサイザ
DAW iOS上の超強力アプリ、MultiTrack DAWって知ってる? iPadやiPhoneで動くDAWの定番といえば、まずはApple純正のGarageBand。またこのDTMステーションでもたびたび取り上げている、SteinbergのCubasis、WaveMachine LabsのAuria、Image... 2015.01.11 DAWiPad/iPhone
DTM温故知新 SoundCanvas for iOS登場に合わせてFMIDIが復活!? 楽器フェア直前にローランドから発表され、非常に大きな話題になったSound Canvas for iOS。これを見て、非常に懐かしい思いに浸っていた人も多かったのではないでしょうか? Sound Canvas for iOSはiPadおよび... 2015.01.02 DTM温故知新iPad/iPhone
iPad/iPhone 高感度コンデンサマイク内蔵でギター録りにも使えるSonic Port VX InterBEE 2014や2014楽器フェアのヤマハのブースでも展示されていたので、ご覧になっている方も少なくないと思いますが、Line 6からちょっとユニークなマイク兼オーディオインターフェイス、Sonic Port VXが発売されまし... 2014.12.14 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス