-
亡くなったローランド創業者・梯郁太郎さん、スティーブ・ジョブズを語るローランドの創業者であり、元社長、元会長。現在、ATV株式会社の代表取締役会長で、公益財団法人かけはし芸術文化振興財団名誉顧問である梯郁太郎(かけはしいくたろう)さんが4月1日、お亡くなりになりました。ご遺族の意向もある...
-
1997年にYAMAHAが出した、ハードウェアのプラグインとはときどき、昔のDTMについて振り返る「DTM温故知新」シリーズ。今回、振り返ってみるのは20年前、1997年にYAMAHAが出したプラグインボードについてです。いまプラグインといえば、VSTやAudio Units、AA...
-
23年の歴史に幕。DTMマガジンが休刊に1994年6月にプレ創刊号の0号、翌7月号が創刊号となったDTMマガジンが、本日11月8日発売の2016年12月号、通巻第273号を持って休刊となることが明らかになりました。これまでずっと月刊誌として発行されてきたのが、...
-
MIDI検定の資格がそのまま役立つ!?カラオケデータ制作の仕事とは普段、カラオケボックスを利用しているという人も多いと思います。中にはボーカル練習のため、楽器練習のために一人で通っているという方もいるようですが、ここにあるカラオケマシンはMIDI音源でできているというのは有名な話ですよ...
-
SOUND Canvas VA用にVST Hostを利用するというワザ昨年末にリリースして大きな話題になったRolandのSOUND Canvas VA。90年代のDTMを代表するSC-88ProやSC-55mkIIなどを、WindowsおよびMacのVSTプラグイン、AUプラグインとして...
-
それは40年前のTK-80からはじまったこの写真に写っている、緑色の電子基板むき出しの機材が何だかご存知ですか? iPad Air 2の手前でちゃんと動作しているので、かなり不思議な組み合わせではあるけれど、これはちょうど40年前の1976年に日本で初めて誕生...
-
昔のデータをDAWで再現!SOUND Canvas VA徹底活用術先日も「SC-88Pro復刻版がVST/AUで登場だ!SOUND Canvas VAがお披露目」という記事でお伝えしたRoland謹製のプラグイン版SOUND Canvasが、本日12月24日のクリスマスイブに発売されま...
-
アナログシンセとはまったく違う、“誰でもわかるFM音源”講座「サンプラーやアナログモデリング音源の音作りはある程度分かるけど、FM音源だけはさっぱり分からない」、「FM音源、フィルターがないって意味分かんないですけど」……そんな思いの人は少なくないと思います。その昔、8ビットパソ...
-
松武秀樹さんに聞く、MIDIの歴史とMIDIの今後の可能性先日も「DTMユーザー、ミュージシャン必見!『Think MIDI 2015』が12月に開催」という記事でお伝えしたとおり、12月12日、13日の2日間、東京・六本木にあるラフォーレミュージアム六本木でMIDIについて改...