DTMセール情報 9月のReason 6発売で、ついにReWireが64bit対応になる! CubaseやSONAR、LogicなどのDAWが64bit対応をし、VSTプラグインやAudioUnitsのプラグインが64bitをサポートしたことで(RTASは今のところ非対応)、徐々にではありますがDTMの64bit化が進んできていま... 2011.07.13 DTMセール情報テクノロジー
DTMセール情報 耳コピを支援するBand Producer 4 DTMでの音楽制作においてもバンド演奏においても、その第一歩となるのが耳コピではないでしょうか。バンドスコアなどが販売されているのであればラッキーで、そこから各パートのメロディーやリズムを確認できますが、新曲や著名でない曲だとなかなか入手も... 2011.07.04 DTMセール情報初心者向けDTM入門
DAW DTMステーションの運営体制変更とURL変更のお知らせ 2010年4月にスタートしたこの「DTMステーション」。運営をはじめて1年ちょっと、というところで、急にいろいろと周辺事情が変化してしまったので、いくつかのご報告をいたします。6月に入ったところで、ちょっぴりタイトルが変わっていたことにお気... 2011.06.15 DAWDTMセール情報
DTMセール情報 USB接続で使う多彩なセンサーを持った超薄型フットコントローラ、SoftStep 音色の切り替えやエフェクトの切り替え用に便利なMIDIのフットコントローラ、それって昔からあるもので、今さらどうというものでもないのですが、先日アメリカのサンフランシスコ近郊にあるKeith McMillen Instruments(KMI... 2011.05.30 DTMセール情報MIDI
DTMセール情報 ボーカルが聴こえない!? サイレントLIVE@渋谷109 ステージ用のモニター用イヤフォンのメーカーとして著名なUltimate Ears。そのUltimate Earsのコンシューマ向けローエンド新製品のお披露目発表会が渋谷の109の屋外イベント会場で開催され、R&BシンガーのMayJさんによる... 2011.05.25 DTMセール情報モニター環境
DTMセール情報 音系・メディアミックス同人即売会、M3-2011春に行ってきた! 5月1日、コミケの音楽版ともいえる音系・メディアミックス同人即売会「M3」に行ってきました。以前から気になっていたものの、恥ずかしながら行ったのは今回が初めて。あまりにもすごい大盛況なイベントであることにビックリしました。今はCDが売れず、... 2011.05.02 DTMセール情報イベント・同人即売会ゲームサウンド
DTMセール情報 ボーカロイドストアに新店長が就任。珠ちゃん抱負を語る! 以前、このDTMステーションで店長募集の記事を掲載したこともあったボーカロイドストア(ボースト)。その名のとおり、ボーカロイド関連製品を売るネット上の専門店であり、ボーマス(THE VOC@LOID M@STER)をはじめとする同人イベント... 2011.04.22 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 キャラなしのヤマハ純正ボカロ、VY2はイケメン・ボイス 4月8日、VOCALOID STOREにてヤマハ純正のVOCALOID製品の第二弾、VY2の予約が開始され、4月25日から発売開始となります。VY1と同様のキャラなしボカロで、今回はイケメンな声(!?)という男性ボイス。価格もVY1と同じく... 2011.04.18 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DAW 実売25,000円前後で機能てんこ盛りの超小型MTR、BOSS BR-80 いろいろなメーカーから面白い製品が数多く発表されて盛り上がっているドイツのMusikmesse 2011。そこで本日4月6日に発表されて話題になっているひとつがBOSSのポケットサイズのMTR、BR-80です。現行のMICRO BRの後継と... 2011.04.06 DAWDTMセール情報
DTMセール情報 2chのDTM板から生まれたネットレーベル、“2ch Label” 2月22日、「2ch Label」というサイトがスタートし、ここで多くのミュージシャンがオリジナルの音楽作品の発表をはじめているのをご存知ですか? まだスタートしたばかりということもあり、コミュニティー的にもシステム的にも発展途上にあるサイ... 2011.04.02 DTMセール情報初心者向けDTM入門
DTMセール情報 ボーカロイドカフェが六本木ヒルズで期間限定オープン中 3月3日のひな祭りから3月9日のミクの日までの1週間、六本木ヒルズにおいては「Y2 PROJECT × VOCALOID CAFE」がオープンしています。昼間はカフェとして夜はライブイベントが開催されるなど、ボカロファンにとってはかなり楽し... 2011.03.04 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 Windows 7 SP1ってDTMにとってどうよ? 2月23日、Windows 7のService Pack 1(以下SP1)がMicrosoftからリリースされ、Windows 7ユーザーは無償でアップデートできるようになりました。Windows XPのときもWindows Vistaのと... 2011.03.01 DTMセール情報テクノロジー
DTMセール情報 DTMステーション、一時休載のお知らせ DTMステーションをご覧の皆様へ。いつもご愛読ありがとうございます。筆者である私、藤本健は、1月31日、東急東横線・武蔵小杉駅でホームからの転落事故を起こして現在入院中です。 気分が悪く途中下車したところ、貧血を起こしたようで意識がないまま... 2011.02.04 DTMセール情報
Android Creative ZiiO 7【その3】DTMの観点からはまだ発展途上!? CreativeのAndroidタブレットに関する記事の最終回。今回はZiiO 7本体機能というよりも、DTM系アプリへの対応状況などについてチェックしてみました。もっとも私自身、このZiiO 7がAndroidの初体験であるため、認識間違... 2011.01.02 AndroidDTMセール情報
Android Creative ZiiO 7 【その2】 強力なサウンド機能X-Fiとは CreativeのAndroidタブレット、「ZiiO 7」に関する記事の2回目。前回は基本的な製品概要を紹介したので、今回はサウンド機能にフォーカスを当てて紹介してみます。というのも、このZiiOが、他社のAndroidタブレットと決定的... 2010.12.31 AndroidDTMセール情報
Android CreativeのAndroidタブレット、ZiiO 7を使ってみた 【その1】 ずっと興味がありつつも、実は触ったことがなかったAndroidマシン。さすがに回線契約までして買う気にはならないし、かといってアキバの「あきばお~」などで1、2万円で売っているマシンは怪しいし…、と思っていたところ、Sound Blaste... 2010.12.28 AndroidDTMセール情報
DTMセール情報 Reason5になって何が変わったの!? ラックに音源やミキサー、エフェクトを自在にマウントしてシステムを組み、シーケンサ機能を使って音楽を作っていく人気ソフト、PropellerheadのReason。そのReasonが約3年ぶりのメジャーバージョンアップをし、Reason 5.... 2010.09.12 DTMセール情報シンセサイザ
DTMセール情報 新発表KORG M01は、あのDS-10を超えるか!? 大ヒットとなったNintendoDS用のシンセサイザ、KORG DS-10およびDS-10 PLUS。その第二弾となる新音源、KORG M01が発表されました。これは1988年に発売されたKORGのデジタルシンセサイザ、M1をDS上に復刻さ... 2010.09.02 DTMセール情報シンセサイザ
DTMセール情報 ガチャピンが話すガチャッポイド、VOCALOID-flexの正体 すでにニュースサイトでご覧になった方もいるかもしれませんが、「ポンキッキ」のキャラクタであり、Twitter上でも人気の「ガチャピン」がVOCALOIDとして10月8日に発売されることになりました。名前は「ガチャッポイド」このネーミングから... 2010.08.28 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成
DTMセール情報 VY1開発ストーリー【後編】~VOCALOID3も近い将来登場へ! ヤマハ自らが新しい手法でレコーディングしてデータベース作成を行ったVOCALOID2、「VY1」が9月1日に発売されます。ただし、これはヤマハ製品として発売されるのではなく、VOCALOID STOREを運営しているビープラッツの製品として... 2010.08.23 DTMセール情報VOCALOID・歌声合成・音声合成