ABILITY/SSW

ABILITY/SSW

11月にはABILITYの大幅アップデートも予定、ユーザーの要望がすぐに反映される国内DAWの強み

6月に「国産の最高峰DAW、ABILITY誕生」という記事でも紹介した、インターネット社が発売した新しいDAW、ABILITY。従来からあった、Singer Song Writerの後継として位置づけのソフトで、上位版のABILITY Pr...
ABILITY/SSW

国産の最高峰DAW、ABILITY誕生

Windowsベースの新しいDAW、ABILITY(アビリティ)が6月19日に発売されます。これは株式会社インターネットが開発した国産のDAWで、上位版のABILITY Pro(56,000円)と普及版のABILITY(30,000円)の2...
ABILITY/SSW

国産のマスタリングソフト、Sound it!7 Premiumが登場だ!

DAWとして人気のSinger Song Writerなどの開発元である日本のメーカー、インターネット。同社の波形編集ソフトSound it!が6月28日、3年半ぶりにバージョンアップをし、Sound it!7として発売されます。今回発売さ...
ABILITY/SSW

MASTER OF SSW 10とソフトシンセMorphoXを読者プレゼントだ!!

Cubase、SONAR、DP、StudioOneと、この秋~冬、海外勢のDAWの新バージョンが続々と登場する中で、なかなか健闘しているのが国産DAWのSinger Song Writer 10です。これまでも何度か記事にしてきたとおり、打...
ABILITY/SSW

SSW10とVOCALOID3 Editorの間にある親密な関係とは!?

先日も数回に分けて紹介したとおり、11月9日、インターネット社から国産DAWであるSinger Song Writer 10(以下SSW 10)が予定通りに発売されました。各種DAWが続々と新バージョンを発表する中で、MIDIループにコード...
ABILITY/SSW

11月30日までのSinger Song Writer 10導入でmicroKEY-25がもらえる!?

唯一の国産DAW、Singer Song Writerが大きく機能、性能アップして、Singer Song Writer 10になるということで、ついつい3回もの連続記事となってしまいましたが、ここに来て、大きなニュースが入ってきました! ...
ABILITY/SSW

シンセフェスタ2012で披露されたSSW 10のMIDIフレーズ機能

10月6日、7日の2日間、東京・新宿の廃校になった小学校校舎を利用したイベント施設、西新宿芸能花伝舎で今年もシンセサイザのイベントSynthsizer Festa 2012(シンセフェスタ2012)が開催されました。今年からは正式名称が「新...
ABILITY/SSW

国産DAWとしての独自色を鮮明に打ち出してきたSinger Song Writer 10

唯一の国産DAWとして頑張っているインターネット社のSinger Song Writer(以下SSW)。その待望の新バージョン、SSW 10が11月9日にリリースされます。そのSSW 10の開発がほぼ完了し、最終的なバグFIXをしている段階...
ABILITY/SSW

SSW買うともらえるKOMPLETE ELEMENTSってスゴイかも!?

先日、数値入力による打ち込みができるソフトとして紹介した国産DAWであるインターネットのSinger Song Writer。昨年の9月16日以降購入した人には、もれなくNative Instruments(以下NI)のKOMPLETE E...
ABILITY/SSW

楽器が弾けなくたって鼻歌でMIDI入力

DTMって興味はあるけど、楽器はまったく弾けないからなぁ……、なんて尻込みしている人はいませんか?でも、DTMってまさに楽器が弾けない人のためにあるといっても過言ではありません。実際に、楽器が弾けないからこそ、DTMを始めたという人はすごく...
ABILITY/SSW

インターネット村上昇社長と昔話(下) ~ SSWはPC-9801用ソフトからWindowsへ移行できた数少ないソフト

前回の記事に続き、Singer Song WriterやLily、MegpoidなどのVOCALOID 2製品の開発元であるインターネット社の社長、村上昇さんとの昔話です。前回は、村上社長の学生時代から、カモンミュージック設立のエピソード、...
ABILITY/SSW

インターネット村上昇社長と昔話(上) ~ 村上社長はカモンミュージックの設立メンバー!?

Megpoid(メグッポイド)やLily、がくっぽいど、ガチャッポイドなどのVOCALOID 2製品が大ヒットするとともに、実質上唯一の純国産DAWであるSinger Song Writerの開発元として注目を浴びている大阪のソフトメーカー...
ABILITY/SSW

Singer Song Writer 9へ、6年半振りのバージョンアップ

すでに、報道発表などもされていますが、国産のDAWソフトとして根強い人気のある大阪のインターネット社のSinger Song Writerが、なんと6年半ぶりにバージョンアップし、Singer Song Wirete 9 Professio...
ABILITY/SSW

インターネット社30周年の歴史[資料]

=================================================Singer Song Writer 1991年Singer Song Writer V2 1992年Singer Song Writer P...