作曲・アレンジ DTM初心者でもたった1年半で歌モノがかける!? 授業に潜入したらノウハウ流出も! 「まったくの初心者だけど、DTMを使い自分で曲を作ってみたいな」「仕事でBGMの制作を頼まれたから、音楽の勉強をしたい」「DTMをちゃんとした先生に学びたい」など、思っている方は多いと思います。独学で勉強することも可能ですが、仕事をしている... 2021.07.05 作曲・アレンジ初心者向けDTM入門学校・教育
作曲・アレンジ ゼロから始める人のための入門書『作曲はじめます! ~マンガで身に付く曲づくりの基本』 DTMを始めてみようと思ったら、インターネットで情報を集めたり、先生に教えてもらったり、本を買ってみたり……、いろいろ手段があると思います。そうした本のなかで、今ちょっと話題になっているのが「作曲はじめます! ~マンガで身に付く曲づくりの基... 2021.06.19 作曲・アレンジ初心者向けDTM入門
iPad/iPhone 楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる電子楽器InstaChordが発売カウントダウン。その使い勝手を体験できるiPhoneアプリが無料で遊べる 1年前「楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる!?これまでにない新しい電子楽器“InstaChord”のクラウドファンディングスタート」という記事で紹介したInstaChord(インスタコード)。このクラウドファンディング... 2021.04.28 MIDIiPad/iPhone初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2021 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通り、オーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。ところが、このコロナ禍にお... 2021.04.05 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
Cubase リットーミュージックのDTM関連書籍のPDF版どれでも1冊1,100円セール。先週新発売の『Cubase11 Series徹底操作ガイド』も1週間限定の半額で登場!? 2019年3月、2020年3月と開催されたリットーミュージックのDTM書籍のPDF版が、大幅値引きの1,100円(税込)で行われるセールが今年もまた開催されることになりました。今年は若干ラインナップが変わるとともに、これまでの書籍の常識を覆... 2021.03.24 CubaseDJ/トラックメイキング初心者向けDTM入門楽譜・譜面
MIDI DTM初心者のためのMIDIキーボード選び 2021 DTMをする上で必須のハードウェアといえばオーディオインターフェイスとMIDIキーボードの2つでしょう。オーディオインターフェイスについては「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事で紹介しているので、ここではMIDI... 2021.01.25 MIDI初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス M-Audioの激安オーディオインターフェイス、5,000円のM-Track Solo、6,000円のM-Track Duoは使えるのか、試してみた! M-Audio(エムオーディオ)からエントリー向けのオーディオインターフェイス、M-Track SoloおよびM-Track Duoが2月から発売されます。実売価格はM-Track Soloが5,000円前後(税抜)、M-Track Duo... 2021.01.10 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
DAW 今さら聞けない、“DAWって何?” 「これからDTM(デスクトップ・ミュージック)を始めたい」という方、「なんとなく興味はあるけどよく知らない」という方にとって、最初にぶつかる関門は「DAWって何だろう?」ということではないでしょうか?「コンピュータは古くから使っているけど、... 2021.01.04 DAWDTM用語初心者向けDTM入門
ACID・MusicMaker 初心者向けのDAW、Music Maker 2021が13,500円でリリース。これでもかという機能テンコ盛りは既存DAWユーザーにも有益かも! ドイツMAGIXからDTMエントリーユーザー向けのDAW、Music Makerの最新版、Music Maker 2021 Premium Editionがリリースされ、国内ではソースネクストが発売を開始しました。まだ9月に入ったばかりなの... 2020.09.10 ACID・MusicMakerDAW初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス コロナ禍におけるDTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通りオーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。ところが、このコロナ禍におい... 2020.07.21 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
MIDI ドイツの老舗メーカー、Miditechが日本上陸。GM音源内蔵で電池でも動作するコンパクトなUSB-MIDIキーボード、K32sが便利! ドイツのMiditech(ミディーテック)というメーカーをご存知ですか? ドイツ・ケルンにある老舗メーカーであり、ヨーロッパ、アメリカでは大きな実績を持つMIDI機器に特化したハードウェアメーカーです。そのMiditechが正式に日本で流通... 2020.06.14 MIDI初心者向けDTM入門
作曲・アレンジ こんな時だからこそ、家でじっくりDTMスキルを身につける!プロのテクニックを学べる実践的DTM教材、Groove Jackとは 先日「家にいながらピアノのレッスン!MIDIキーボードとPC/スマホでできるドイツ生まれのピアノ学習アプリ、flowkey」という記事でピアノレッスンのためのアプリを紹介しましたが、せっかく家にいることが長いのだから、この機会にしっかりDT... 2020.05.15 作曲・アレンジ初心者向けDTM入門学校・教育
オーディオインターフェイス オンライン会議用にDTM機材が品薄に!? オーディオIF、マイク、ヘッドホンセットのPreSonus AudioBox iTwo STUDIOが今売れている理由 先日、テレビ番組でウェブカメラがどこも売り切れで入手しづらい……なんて話が出ていましたが、一部のオーディオインターフェイスやマイクにおいても同様なことになってきているようです。工場での生産が止まっていたり、物流が止まって商品が入荷しづらくな... 2020.04.30 オーディオインターフェイスマイク・レコーディング初心者向けDTM入門
初心者向けDTM入門 誰でも簡単!無料で使えるクラウド型楽譜作成ツール、Flatを使った楽譜作成手順 誰でも無料で使えるクラウド型の楽譜作成ツール、Flat。1年前に国内でのサービスを開始したFlatですが、この2月半ば以降、急にユーザー数が伸びているようで、1年前に書いた記事へのアクセス数も突然増えだし、読者からの質問などもいろいろ寄せら... 2020.04.04 初心者向けDTM入門楽譜・譜面
作曲・アレンジ けもフレの声優ユニット『ちく☆たむ』と営業再開を目指す動物園の応援ソングを勝手に作っちゃった 来週4月1日で満10年を迎えるDTMステーションですが、10年もやっていると、いろいろと面白い案件、不思議な案件も飛び込んできます。そんな案件の一つが、『けものフレンズ』ジェンツーペンギン役の声優、田村響華(@tamura_kyoka)さん... 2020.03.25 作曲・アレンジ初心者向けDTM入門
DTMセール情報 リットーミュージックのDTM関連書籍のPDF版どれでも1冊1,000円セール。ついに『Cubase10徹底操作ガイド』も解禁! 昨年3月に開催されて大好評となったリットーミュージックのDTM関連書籍のPDF版のどれでも1冊1,000円セール。少し書籍点数が増えた形で今年も2月24日~3月1日の期間で開催されています。本来は定価での販売であるはずの書籍が一律1,000... 2020.02.25 DTMセール情報初心者向けDTM入門学校・教育
Ableton Live ド素人でもシンセの仕組み、音作りが分かるウェブ教材、Learning SynthsをAbletonが無料で公開。曲作りを学べるLeaning Musicも無料公開中 DAWのプラグインとしてソフトシンセは使っているけれど、基本的にプリセット音色から気に入ったものを選ぶだけで、音色エディットはほとんどしていない……という人はかなり多いと思います。またホントは自分で音作りをしてみたいけれど、難しそうで手を出... 2020.02.04 Ableton Liveシンセサイザ初心者向けDTM入門
オーディオインターフェイス DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び 2020 DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通りオーディオを入出力させるための機材。確かにWindowsだって、Macだって音の入出力をするための機能は標準で持っている... 2020.01.28 オーディオインターフェイス初心者向けDTM入門
ACID・MusicMaker いつの間にか大きく進化し、機能もテンコ盛りに。7,584円で買える最新版Music Maker 2020を試してみた Windows用の初心者向けDAWとして定評のあるMusic Maker。DTMステーションでもこれまで何度も取り上げてきましたが、9月20日にソースネクストから最新版となるMusic Maker 2020 Premium Edition(... 2019.09.25 ACID・MusicMakerDAW初心者向けDTM入門
Android RolandがDAWへ再参入! Windows、Mac、iOS、Androidでも使える新世代音楽制作アプリ、Zenbeatsの実力 Rolandが6年ぶりにDAWの世界に帰ってきました。SONARを開発するCakewalkを手放して以来、DAW/DTMからは少し距離を持っていたような感じもあったRolandですが、まったく新たな音楽制作アプリ、Zenbeats(ゼンビー... 2019.09.18 AndroidDAWiPad/iPhone初心者向けDTM入門