ABILITY/SSW 往年の名スピーカーをシミュレーションするVST/AUプラグイン、V MONITOR誕生 国産DAWであるABILITYやSinger Song Writer Lite、波形編集ソフトのSound it!など開発する株式会社インターネットが、ユニークなプラグイン、V MONITORを開発し、11月18日から発売を開始しました。こ... 2021.11.18 ABILITY/SSWDTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)モニター環境
モニター環境 自宅をレコーディングスタジオに作り変えるNEUMANNのモニタースピーカー、KH 80 DSPのキャリブレーションを試してみた 11月に入り、今年もInter BEEの時期がやってきました。Inter BEEは最新テクノロジを網羅した国内最大のメディア総合イベント。日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、毎年この時期に千葉県の幕張メッセで開催されるもの... 2021.11.12 モニター環境
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ヘッドホンを一流スタジオの音に変えるプラグインCanOpener Studio 普段、音楽制作時のモニタリングはどのように行っているでしょうか?「スピーカーとヘッドホンどっちも使ってるよ」という方もいれば、「自宅の環境的にヘッドホンだけなんだよね……」という方も多いと思います。海外でもbedroom musicianと... 2021.10.13 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)モニター環境
モニター環境 【DTMステーション×YAMAHA特別企画】数量限定発売中の定番モニタースピーカーYAMAHA HS5の新色スレートグレー DTMで使う定番のモニタースピーカーとして、必ず名前が上がるYAMAHAのHSシリーズ。業務用の世界で長年、標準モニターと言われてきたNS-10Mのデザインを踏襲したカッコよさを持ちつつ、低価格で、確かなクオリティであると定評があるため、こ... 2021.09.24 モニター環境
モニター環境 2つの入力・出力をスマートに切り替え、手元でボリューム調整も。モニターコントローラ、Baby RAMでDTM環境を快適に レコーディングスタジオで、ラージモニターとスモールモニターを切り替えるようなシステムを簡単に導入できる機材、Baby RAMをご存知ですか?自宅環境でも、メインのモニタースピーカ―とは別に小さめのスピーカ―を導入している方は多いと思います。... 2021.09.06 モニター環境
モニター環境 DTM環境を快適にするデスクとチェア。Outputとwaveboneの製品をチェックしてみた みなさんは、DTM用のデスクやチェアはどんなものをお使いでしょうか?IKEAやニトリといった家具量販店のものを使っている人も多いのではないでしょうか? もちろんオフィス用のデスクをDTM用に使うのも悪くはないのですが、音楽制作向けに作られた... 2021.08.27 モニター環境
モニター環境 ギターやシンセ、オーディオIFに直接挿せる超小型のアンプ内蔵スピーカー、TinyAMP TA-440が7,900円でクラウドファンディング中 ありそうでなかった、とっても便利なアイテムが登場します。TinyAMP TA-440という手のひらに乗るサイズの機材は、フォンジャックに直接挿せるアンプ内蔵のスピーカー。エレキギターに挿せば、それだけで結構な音量で演奏できてしまうというシン... 2021.08.19 モニター環境
モニター環境 低価格で高クオリティのFOCAL新作モニタースピーカーALPHA EVO 50、ALPHA EVO 65は、エントリーモデルの定番になるのか!? FOCALから8月20日、新作のモニタースピーカ―、ALPHA EVO 50とALPHA EVO 65が発売されます。プロユーザーからの支持が厚く、利用ユーザーも多いShapeシリーズをリリースしているFOCALからの新作ということもあり、... 2021.08.14 モニター環境
MIX・マスタリング エンジニアの飛澤正人さんがチェック! SENNHEISERのイヤモニ、IE 100 PROは音楽制作に使えるか? これまで、DTMステーションで何度か紹介しているSENNHEISERのイヤホンモニター、IE PROシリーズ。このイヤモニの特徴は、バランスド・アーマチュア・ドライバではなく、シングル・ダイナミック・ドライバを採用している点。これにより、高... 2021.06.06 MIX・マスタリングモニター環境
モニター環境 Genelecの真髄はGLMにあり。自分の部屋に合わせて自動で音質・バランス補正してくれるキャリブレーション技術、GLM 4を試してみた プロ御用達のモニタースピーカーのメーカーであるGenelec(ジェネレック)に憧れを持っている人も少なくないと思います。ただ、一般的なモニタースピーカーと比較するとやや高価であるために二の足を踏んでいる……という人も少なくないでしょう。とは... 2021.05.23 モニター環境
モニター環境 20年ぶりのモデルチェンジ。DTMにピッタリなヤマハの小型モニタースピーカー、MSP3Aを試してみた 先月、発表していたので、すでにニュース記事などを通じてご存知の方もいらっしゃると思いますが、ヤマハが4インチ(ウーファーサイズが10cm)の小型モニタースピーカー、MSP3Aを2021年2月下旬より発売します。これまでのロングセラー製品、M... 2021.02.19 モニター環境
MIX・マスタリング カントリーが最高にいい音で聴けたのがADAM AudioのT7Vだった!?録音の優れた音楽をいい音で聴くイベント、OTOwakeに参加してみた コンサートエンジニアとして、LUNA SEAなど数々の大物アーティストのライブサウンドを手がけてきた小松 K.M.D 久明さん。そんな小松さんが昨年末から、録音の優れた音楽を『良い音』で聴く定期イベント「OTOwake(オトワケ)」を開催し... 2021.01.29 MIX・マスタリングモニター環境
PCオーディオ アジア限定・期間限定/数量限定発売のSENNHEISER IE 100 PRO BT Bundle。モニターでもモバイルでも使える、最強イヤホン 長年音楽業界を支えている、定番のマイクやヘッドホンなど、数々の名機を世に送り出しているSENNHEISER(ゼンハイザー)が、プロユーザー向けに開発されたイヤモニのIE PROシリーズ。昨年登場したIE 40 PRO、IE 400 PRO、... 2021.01.05 PCオーディオモニター環境
DJ/トラックメイキング DJヘッドホンのV-MODAは、音楽制作で使えるのか!?最新鋭ヘッドホンM-100 Master/M-200の開発者とエンジニアの飛澤正人さんにインタビューしてみた ハイエンドDJ向けのヘッドホンとして、世界中から評価を受けているヘッドホンブランド、V-MODA。世界のDJランキングトップ10に入るアーティストの半分がV-MODAのヘッドホンを使っているなど、DJの世界での知名度は抜群のメーカーでもあり... 2020.12.30 DJ/トラックメイキングMIX・マスタリングモニター環境
モニター環境 15,000円で買えるコンパクトなモニタスピーカー、M-AudioのBX3、BX4が高音質・高性能! 手ごろな価格で、いい音で、かつコンパクトなモニタースピーカーってないだろうか……と探しているDTMユーザーも少なくないと思います。スペースの都合や住環境の都合から、制作はすべてヘッドホンで行っているという人が一定数いるのは事実。とはいえ、音... 2020.12.23 モニター環境
MIX・マスタリング LRの音響特性を完璧に揃えたスピーカー、YAMAHA HS-MPシリーズ。Rock oNが数量限定のセールを展開中! マイクや真空管など、ステレオ使用時にLRの音響特性を完璧に揃えるマッチドペア。同じ製品でも、製造タイミングや個体差によって、わずかながらに違いが出てしまうので、それを揃えて発売している製品が存在します。DTM機材を取り扱う専門店であるRoc... 2020.12.01 MIX・マスタリングモニター環境
PCオーディオ 電源ケーブルや制振シートでモニター環境は改善できるのか!? アクセサリメーカー、SUNSHINEが試行錯誤を重ねる音へのこだわり ときどきDTMステーションに「こんな製品があるんだけど、記事で紹介してくれませんか?」といった連絡がくるのですが、先日メールがあったのはサンシャインというオーディオ業界では名の知れたオーディオアクセサリのメーカー。スピーカーケーブルやイヤホ... 2020.10.04 PCオーディオモニター環境
テクノロジー 超低レイテンシー、1.58msを実現した24bit/96kHz非圧縮伝送可能なワイヤレス・イヤーモニターシステム、日本のベンチャーRonkジャパンが発売開始 従来デジタル・ワイヤレスシステムの難点は、レイテンシーが生じること、音質が劣ること、混信などの問題が起きやすいこと……などが指摘されていました。そうした中、レイテンシー1.58msという超低レイテンシーで24bit/96kHzをノイズレス、... 2020.08.03 テクノロジーモニター環境
モニター環境 新開発の7mmダイナミック・ドライバ搭載。耳へのダメージを軽減する、0.08%という超低歪み率を実現したイヤモニ SENNHEISER IE 400 PRO/IE 500 PRO というプロ用のイヤモニがリリースされているのはご存知ですか?長年レコーディング業界で愛用されているダイナミックマイクのMD 421や定番のガンマイクのMKH 416、先日創業75周年を記念してアニバーサリーモデルが発売されたHD 25……な... 2020.07.31 モニター環境
MIX・マスタリング 一家に一台!VUメーターをDTMerが持っておくべき理由 レコーディングスタジオやマスタリングスタジオには必ずあるVUメーター。見た目にもカッコいいけれど、単にカッコいいというのではなく、スタジオに存在する大きな理由があります。それは、これを見れば、音楽制作に適正な音量を一目で把握することができ、... 2020.07.16 MIX・マスタリングモニター環境