-
AIきりたんの仕掛け人、森勢将雅准教授に聞く、AI歌声合成の世界で今起こっていることすでにご存じの方も多いと思いますが、2月22日にAIきりたんなるものが登場し、大騒ぎとなりました。正確にはSHACHI(@SHACHI_KRTN)さんという方が開発したNEUTRINOというAI歌声合成ソフトがフリーウェ...
-
日米合意でMIDI 2.0が正式規格としてリリース。MIDI 2.0で変わる新たな電子楽器の世界2019年のNAMMでセンセーショナルに発表されたMIDI 2.0。DTMステーションでも「MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に。従来のMIDI 1.0との互換性を保ちつつ機能強化」という記事で紹介...
-
DIN、USB、LAN、PC接続も何でもOK、超強力な最新型MIDIパッチベイ、iConnectivity mioXM/XLが発売「使い慣れたMIDIキーボードでiPhoneの音源を鳴らしたけど、接続が難しそうで諦めている」、「USB-MIDIキーボードでSC-88Proを弾きたいけど、接続方法がわからない」、「WindowsのDAWからMU100...
-
John Lennon、U2、Van Halen、Ozzy Osbourneなどが愛用した音作りの要、H910のプラグイン、H910 HarmonizerEventide(イーブンタイド)は、40年以上の歴史を持つプロ用エフェクトプロセッサメーカー。これまで数多くの名器を開発し、世界中のアーティストが愛用してきました。Eventideの代表製品の一つであるH910は197...
-
仮想環境ソフトParallelsでWindows専用のDTMソフトをMac上で普通に使うワザCubaseでもStudio OneでもAbleton LiveさらにはFL Studioまで、いまやほとんどのDAWがWindows、Macそれぞれで動作するようになりました。これはプラグインにおいても同様であり、ほと...
-
無料で使えるWeb版のシンセサイザも登場!? 世界中のプログラマに支持される1万円のKORGのミニシンセ、NTS-1の実力先日「1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた」という記事で紹介したKORGのミニシンセ、NTS-1。高性能なCPUを搭載した実質コンピュータともいえる...
-
音楽制作専用のPC、Sound Cubeは一般のPCと何が違うのか?仕事で確実に使えるハイスペックPCのメリットDAW、オーディオインターフェイス、MIDIキーボード…などなど、音楽制作する上で必要なものはいろいろあります。でも、その中でもっとも重要にポジションを占めるのはやはりPCでしょう。PC性能によってできることの範囲も変わ...
-
1万円で買えるKORGの小さなシンセ・NTS-1に、世界中で開発されるオシレータやエフェクトを組み込んでみた先日、KORGから「Nu:Tekt NTS-1 digital KIT」(以下、NTS-1)という組み立て型の小さなデジタルシンセサイザが10,000円(税抜)で発売されました。見た目はガジェット的な手のひらサイズのシン...
-
VTuberのための悪魔のアイテム、Voidolに新キャラ12種類が追加。自分の声を佐藤聡美さんや小岩井ことりさんに変身!4月に「VTuberに超強力兵器が誕生!リアルタイムに自分の声をキャラクタボイスに変換できるソフト、Voidolが発売開始!」という記事で紹介したWindows/Mac用のソフト、Voidol(ボイドル)に新たなキャラク...