セッション ネットセッションソフト、NETDUETTOがVST対応でDAW連携可能など、とんでもないことになっていた! 「ネット越しにバンド活動ができるNETDUETTOβは楽しすぎる!」や「ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ!」といった記事で、以前にも何度か紹介したことのあったヤマハのフリーソフト、NETDUETTO(ネットデュエット)。自宅にいながら、... 2014.11.08 セッションテクノロジー
DAW ネットワーク越しに友達と共同制作もできるブラウザDAW、Soundtrap DTMステーションで、これまでいろいろな切り口で紹介してきたブラウザ上で実現するブラウザDTM。この世界に、ついにかなり本格的なDAWが登場しました。スウェーデンのPlaywerk ABという会社がスタートさせたSoundtrapというサー... 2014.08.11 DAWセッション
iPad/iPhone 楽器が弾けない人もセッションを楽しめるカシオの無料アプリ 子供のころにピアノを習っておけばなぁ…とか、学生時代にギターをやっておけば……、なんて今さらのように後悔するとともに、楽器を弾くことへの憧れを持っている人は少なくないと思います。もちろん、何歳になったって、今から初めたって楽器は楽しいので、... 2014.03.21 iPad/iPhoneセッション
Cubase Cubaseを使ってライブハウスから即音楽配信を行う、即レコLIVEがスゴイ 先日「リハスタ入って、いきなりレコーディングできる即レコを体験してみた!」、「レコ24はCubaseと3台のオーディオIFで構成されていた」という2つの記事で紹介した即レコ24。その取材の際、ヤマハの人にシステムの説明などをしてもらったので... 2013.08.02 Cubaseセッション
Cubase 即レコ24はCubaseと3台のオーディオIFで構成されていた 先日書いた「リハスタ入って、いきなりレコーディングできる即レコを体験してみた!」の記事の後編。前回の記事でも書いた通り、「即レコ24」が導入されているスタジオであれば、普通に練習スタジオを使う料金+α程度で誰でも簡単に、そして高音質にレコー... 2013.07.05 Cubaseセッション
Cubase リハスタ入って、いきなりレコーディングできる即レコを体験してみた! 最近、サンレコの記事で見かけたり、いろいろな人から「即レコ」という名前を聞くようになり、ちょっと気になっていました。断片的に頭に入っていたのは「リハスタに入っていて、とても安く使えるレコーディングシステム」、「初心者でも使える簡単システムだ... 2013.07.01 Cubaseセッション
セッション 東京×2・横浜・浜松の4拠点でネットセッションしてみた 先日「超高音質電話、ひかりDUETTOが生み出すオンライン音楽制作の世界」という記事で紹介した、NTTのひかりDUETTO NY1。これの基本機能は、この機器同士でフレッツ光ネクストを利用した電話接続をすると、1対1という関係において高音質... 2013.06.26 セッションテクノロジー
Cubase Cubase7の遠隔地レコーディング機能ってどうよ? Cubase7の目玉機能として登場した遠隔地レコーディング機能、VST Connect SE。これはたとえば、東京にいるユーザーがCubaseで曲を作っている際、どうしても大阪にいる友達にギターの演奏を頼みたい、北海道にいる別の友達にボーカ... 2013.06.12 Cubaseセッション
セッション 超高音質電話、ひかりDUETTOが生み出すオンライン音楽制作の世界 「東京にいながら大阪のメンバーとセッションができたら…」、「北海道から福岡に引っ越してしまった友達と一緒にレコーディングができたら…」、そんな夢のような世界を実現できるシステムがNTT東日本、NTT西日本の各社から発売されました。それが、以... 2013.03.16 セッションテクノロジー
オーディオインターフェイス ついに出た!ネットセッションを可能にするNETDUETTOのハードウェア版 以前、「ネット越しにバンド活動ができるNETDUETTO βは楽しすぎる!」という記事や「ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ!」という記事でも紹介したことのある、YAMAHAのNETDUETTO。遠隔地にいる人同士でリアルタイムにセッショ... 2012.11.25 オーディオインターフェイスセッション
エフェクト カラオケルームで楽器の演奏やレコーディングができるってホント!? バンドをやってる人、DTMで音楽制作している人って、カラオケによく行く人と絶対行かない人に二分されると思いませんか?私はというと後者。「自分はボーカリストじゃないし…」とか、「下手な歌、好きでもない演歌とか聴きたくもないし…」なんて思いがど... 2012.07.02 エフェクトセッション
セッション ネットを使って色々な人とセッションできるMYTRACKsで遊ぼう! 自分のお気に入りの曲をコピーしてバンド演奏したい。でもバンドメンバーがいるわけでもないし、実際にバンド活動する時間なんてないし……、そんな思いを持っている人は少なくないでしょう。でも、最近の技術の進歩やネットの進化によって、そんな夢を気軽に... 2012.04.25 セッションテクノロジー
オーディオインターフェイス ニコ生セッション♪で生バンドやろうよ! みなさんはニコ生セッション♪ってご存知ですか? そう名前からも想像できるとおり、ニコ生(ニコニコ生放送)でセッションをしちゃう、というもの。ヤマハのNETDUETTOβというフリーウェアを利用し、最大4人のメンバーでネット越しのリアルタイム... 2011.08.16 オーディオインターフェイスセッション
セッション ネット越しにバンド活動ができるNETDUETTO βは楽しすぎる! バンド活動。「そりゃあやってみたいけど、時間もないし、気力もない」と諦めている人も多いのではないでしょうか?私自身もその一人で、社会人になった当初までは、元気もあって練習スタジオに通ってライブをしたり……、なんてことがありましたが、それ以降... 2011.04.20 セッションテクノロジー
セッション 向谷実さんも太鼓判を押すNGN×NETDUETTOとは? 先日紹介した六本木ヒルズでオープンしているボーカロイドカフェ。その初日に、「NGN×NETDUETTO」という発表会が行われました。すでに1月からサービスが開始されているNETDUETTOβやそれを利用したニコ生セッション♪についてはご存知... 2011.03.05 セッションテクノロジー