作曲・アレンジ 現在、最高性能を誇る耳コピソフト、カワイのバンドプロデューサー5が90%オフの1,980円!? 世界中の楽器プレイヤー、DTMユーザーが待望する夢の技術のひとつは、やはり耳コピではないでしょうか?そう、コンピュータにCDやMP3、場合によっては生演奏を聴かせたら、それをすぐに譜面に起こしてくれるソフトがあれば最高ですよね。さまざまな企... 2018.09.28 作曲・アレンジ楽譜・譜面
Cubase Steinbergの楽譜作成ソフト、Doricoがバージョンアップ。プレイバック機能を中心に着々と進化中 ドイツのSteinberg(スタインバーグ)が開発し、ヤマハが販売するという強力なタッグの元、少しずつシェアを伸ばしてきているDorico(ドリコ)。歴史ある楽譜作成ソフトであるFinale(フィナーレ)や、多くのプロユーザーも使っているS... 2018.08.28 Cubase楽譜・譜面
作曲・アレンジ Steinbergの楽譜作成ソフト、Doricoが初のメジャーバージョンUPで2.0に。低価格版も誕生し、バンドスコア、コード譜も手軽に作成可能に 楽譜作成ソフトとしてFinaleやSibeliusという老舗定番製品がある中に、1年半前、まさに殴り込みをかける格好で登場して話題となったSteibergのDorico(ドリコ)。DTMステーションでもこれまで何度か取り上げてきましたが、こ... 2018.05.31 作曲・アレンジ楽譜・譜面
iPad/iPhone 1000万ダウンロードを達成!世界中で使われる日本発のiPad用楽譜リーダー、Piascore iOS上には、DAWやソフト音源、エフェクト、リニアPCMレコーダー……とさまざまな音楽関連アプリがありますが、日本発のアプリというと、まだまだ少ないのが実情。そんな中、日本のベンチャー企業が開発したPiascoreというアプリおよび、その... 2018.05.08 iPad/iPhone楽譜・譜面
VOCALOID・歌声合成・音声合成 カワイの楽譜ソフトが歌うようになった!?どんどん進化するスコアメーカーZERO 国産の楽譜ソフトとして長い歴史を持つカワイのスコアメーカー。その誕生は1995年12月とのことなので、23年目に突入するわけですが、そのタイミングでリリースされた新バージョン、スコアメーカーZEROは「スマホで撮る。楽譜が歌う。」というこれ... 2017.12.24 VOCALOID・歌声合成・音声合成楽譜・譜面
テクノロジー 譜面PDFの認識率100%を実現!?世界に誇るカワイの技術力 先日「大きく進化した国産譜面ソフト、カワイのスコアメーカーをちょっとだけ試してみた」という記事でも紹介したカワイのスコアメーカー。最初のバージョンが誕生してから今年で21年目という老舗ソフトですが、FinaleやSibeliusなど海外の楽... 2017.01.05 テクノロジー楽譜・譜面
MIDI 大きく進化した国産譜面ソフト、カワイのスコアメーカーをちょっとだけ試してみた SteinbergからDoricoが発表されて、Finaleの新バージョンとともに譜面ソフトの世界が活況となってくる中、日本の譜面ソフトの老舗、カワイのスコアメーカーも新バージョンを発表し、ますます盛り上がってきた感じです。ご存じのとおり、... 2016.11.24 MIDI楽譜・譜面
Cubase Finale、Sibeliusに殴り込み。Steinbergの楽譜作成ソフト、Doricoが国内11月下旬発売に決定 Steinbergが5月に発表していた楽譜作成ソフト、Dorico(ドリコ)が11月下旬にヤマハミュージックジャパンから発売されることが決まりました。楽譜作成ソフトといえば、これまでMakeMusicのFinale(フィナーレ)、Avidの... 2016.10.13 Cubase楽譜・譜面
MIDI 譜面とMIDIデータと音楽表現の関係性はどうなってるの? DTMで「なかなか難しいな……」といつも感じるのが、「譜面をどうやって演奏させるか」ということです。もちろん、難しいからこそ面白いところでもあるのですが、同じ譜面でも、それを実際の音で鳴らしたときにどうなるのかは、人によって表現方法も、音も... 2015.07.21 MIDI楽譜・譜面
iPad/iPhone 手書き感覚でキレイな譜面が作成できるカワイのiOSアプリ、タッチノーテーション ちょっと譜面を作りたい……と思ったとき、みなさんはどうしていますか? DAWの譜面機能を用いて一生懸命作る、という人もいると思いますが、融通が利かなくて面倒だから五線譜に手で描いているという人も少なくないでしょう。もちろん、本気で譜面を作る... 2014.11.03 iPad/iPhone楽譜・譜面
iPad/iPhone カシオの耳コピアプリ、Chordana Viewerがより強力に進化したよ! 以前にも紹介したiPad、iPhone用の強力耳コピアプリ、Chordana Viewer(コーダナビューワー)がバージョンアップして、さらに機能強化されました。このアプリは、iTunesで管理している楽曲(購入した曲でもCDからリッピング... 2014.08.05 iPad/iPhone楽譜・譜面
楽譜・譜面 あのコード譜簡単作成ソフトが、ついにWindowsに!予約受付開始! 4月に書いた「コード譜、マスターリズム譜が超簡単に作れる画期的ソフト、Clover Chord Systems誕生」という記事が大反響となったコード譜作成ソフト。やはりバンドマン、そして多くのミュージシャン共通の悩みは「コード譜をもっと簡単... 2013.09.15 楽譜・譜面
DTMセール情報 コード譜、マスターリズム譜が超簡単に作れる画期的ソフト、Clover Chord Systems誕生 ロックやジャズなどポピュラーミュージックの現場で使われている楽譜、バンドスコアって、いわゆるコード譜やマスターリズム譜ですよね?そうした譜面、現場を見てみると、手書きのものをコピーして配布しているケースが大半のように思います。もちろん、先日... 2013.04.26 DTMセール情報楽譜・譜面
DAW 出版用の楽譜はFinaleで作られている! 「バンドメンバーに配るための楽譜をきれいに作りたい」、「生徒用にしっかりした譜面を作って配布したい」、「DTMで自分が作曲した作品を、譜面の形で保存したい」……、楽譜を作るというニーズはいろいろとあるようです。DAWにも譜面作成機能を持って... 2013.04.01 DAW楽譜・譜面