オーディオインターフェイス 超軽量、コンパクト、ハイコストパフォーマンスのオーディオインターフェイス、ZOOM AMSシリーズ ZOOMから6月上旬にAMSシリーズなる、とても小さなオーディオインターフェイス3種類が発売されています。これは、AMS-22(税込12,000円前後)、AMS-24(税込15,000円前後)、AMS-44(税込20,000円前後)のそれぞ... 2022.06.29 オーディオインターフェイスネット配信・ビデオ作成
オーディオインターフェイス Steinberg UR12のカラバリモデルUR12 Black&Copper Modelが発売開始!入門者向け全部入りパックUR12 Podcast Starter Packも発表に! 本日6月3日にSteinbergブランドのオーディオインターフェイスとしてヤマハからUR12 Black&Copper Model(12,100円税込)とUR12 Podcast Starter Pack(27,500円税込)が発表されまし... 2022.06.03 オーディオインターフェイスネット配信・ビデオ作成マイク・レコーディング初心者向けDTM入門
ネット配信・ビデオ作成 音楽クリエイターが映像について無料で学べるRock oN Academy:Filmmaker講座がスタート! 楽曲を作るだけでなく、映像も撮って、合わせて自分の作品として発表している方、発表していこうと思っている方は少なくないと思います。ただYouTubeに上がっている動画だけでは学びきれないところがあるし、学校に行ったりする時間もなかなか取れず、... 2022.05.21 ネット配信・ビデオ作成学校・教育
MIX・マスタリング ヤマハの第2世代、ライブストリーミングミキサー、AG03 MK2、AG06 MK2、AG01を試してみた すでにニュース記事などで、ご覧になった方も多いと思いますが、4月1日、ヤマハの大人気ライブストリーミングミキサーであるAG03、AG06の後継機となるAG03 MK2(税込実売価格:18,700円前後)、AG06 MK2(同:23,100円... 2022.03.29 MIX・マスタリングオーディオインターフェイスネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 今なら3,900円で手に入る!? MAGIXの高性能なWindows用ビデオ編集ソフト、Movie Studio 2022が発売開始 ドイツMAGIX社が開発したビデオ編集ソフト、Movie Studio 2022シリーズが3月15日、ソースネクストより発売されました。ビデオ編集をしたことがない初心者でも手早く簡単にビデオ編集できるのが売りで、高性能なビデオエンジンを搭載... 2022.03.15 ネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 RolandがiPadとスマホで手軽にライブ配信できるAeroCasterなど、配信・映像機器全4機種をCESで発表 米ラスベガスで2年ぶりのリアル開催となった世界最大のコンシューマ系デジタル展示会「CES」に合わせ、Rolandがワイヤレスのマルチ・カメラによるライブ配信をモバイル・デバイスで手軽に実現するシステム、AeroCasterを発表しました。国... 2022.01.04 ネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 ピンクのカラーリングが目を引く、かわいいビジュアルのUSBマイクThronmax ROSA 以前「映えるUSBマイク、Thronmax MDrill One Pro! 独自のVERTIGAINテクノロジーを搭載した新世代マイクが登場」という記事で紹介したThronmaxに、ピンクでかわいいデザインのUSBマイクROSAが仲間入りを... 2021.12.17 ネット配信・ビデオ作成マイク・レコーディング
オーディオインターフェイス 配信超特化型オーディオインターフェイスRevelator io24。簡単操作なマシーンで快適な配信環境を整えよう! 先日PreSonusから、ライブ配信に特化したオーディオインターフェイスRevelator io24が発売されました。エフェクト、ミキサー、ループバックを簡単に操作することができる新世代のインターフェイスとなっており、内蔵DSPも装備してい... 2021.10.10 オーディオインターフェイスネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 商用利用も可能な音声素材集、ぴた声をAHSが発売開始。膨大なWAV素材管理に便利なぴた声アプリは無料配布 AHSがぴた声という音声素材集を発表し、9月29日よりダウンロード販売サイトより発売が開始されます(現在、予約受付中)。ついなちゃん、京町セイカ、フリモメンといったキャラクタの声や若い男性、おばあさんの声など、発売時のラインナップは10種類... 2021.09.28 ネット配信・ビデオ作成
ACID・MusicMaker 小節・拍での時間管理ができるビデオ編集ソフトの新バージョン、VEGAS 19誕生。ラインナップが一新され、ライブストリーミングや画像合成も可能に これまでたびたび記事で取り上げてきている独MAGIXのビデオ編集ソフト、VEGAS。9月14日、新バージョンとなるVEGAS 19がソースネクストから発売されるとともに従来とは大きくラインナップが変更になりました。これまでは下から順にVEG... 2021.09.14 ACID・MusicMakerネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 最先端のテクノロジーが導入されたライブ&イベントスペース『LUSH HUB』がオープン。最高品質のライブ配信を支えるテクノロジーとは? 8月12日にメディア・インテグレーションが運営するライブ&イベントスペース「LUSH HUB」(ラッシュ・ハブ)がグランドオープンしました。このスペースは、着席で50人程度、スタンディングなら150人が入る広さの場所に、最高12K対応のカメ... 2021.08.12 ネット配信・ビデオ作成
テクノロジー ASKA、初の配信ライブ<すべての事には理由がある>を支えたMADI、Danteのハイブリッドシステム 6月23日、ASKAが初の配信ライブ<すべての事には理由がある>をTOKYO FM HALLから行いました。配信ともに、TOKYO FMの番組「Terminal Melody」の公開収録も同時に行われたこと、また多くのミュージシャンが参加し... 2021.07.09 テクノロジーネット配信・ビデオ作成マイク・レコーディング
ネット配信・ビデオ作成 ミックス、録音、エフェクト、ポン出し、編集……機能テンコ盛りな配信用ミキサー、ZOOM PodTrak P8の実力 リアルに人を入れてのライブやイベントが難しい、このコロナ禍においてネット配信の需要はますます高まっています。バンドメンバーなどが集まってグループで配信することもあれば、個人でさまざまなソースを活用しながら配信することもあるでしょう。もちろん... 2021.05.12 ネット配信・ビデオ作成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) ありそうでなかった録音できるプラグイン、DOTEC-AUDIOのDeeRAMが2,750円で発売 グイッと持ち上げるマキシマイザープラグイン、DeeMAXでお馴染みの国産プラグインメーカー、DOTEC-AUDIOが、また新たなるユニークなプラグインをリリースしてきました。今回登場したのは、録音できるプラグイン、DeeRAM(ディーラム)... 2021.04.16 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)ネット配信・ビデオ作成
DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX) 配信音声を最適化する画期的なツール。Dotec-Audioが生み出したOBS用魔法のプラグイン、DeeTrimCast 配信をする際にマイクの音声が小さかったり、エアコンなどのノイズが乗ってしまったり、声の音量にバラツキがでてしまったり……、なかなか調整がうまくいかなくて困っている方も多いと思います。問題を解決するために、オーディオインターフェイスを使ってマ... 2021.02.12 DTM/DAW プラグイン情報(VST AU AAX)エフェクトネット配信・ビデオ作成
エフェクト ライバー、VTuberにも最適!七色の声を作り出す、ボーカル専用エフェクトZOOM V3が便利 ライブ配信をするとしたら、やはり高音質で配信を行いたいもの。オーディオインターフェイスとコンデンサマイクを利用することで音質向上は見込めるけれど、スマホからの配信だといろいろ面倒だったり、ここにエフェクトを掛けるとなると一気にハードルもあが... 2021.02.09 エフェクトネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 DAW感覚で操作できるビデオ編集ソフト、VEGASシリーズが期間限定で4,480円~でセール中 これまでもDTMステーションで何度か取り上げてきたドイツMAGIXのWindows用ビデオ編集ソフト、VEGASシリーズに新ラインナップが追加されるとともに、1月29日~2月11日の期間限定でダウンロード版に関するセールが展開されています。... 2021.01.30 ネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 小岩井ことりさんがASMRレーベル“kotoneiro”を旗揚げし、2作品をリリース。DTM的にも面白く、実験的なことをやっていきたい! 声優で、作詞作曲家で、超マニアックなDTMerとしても知られる小岩井ことり(@koiwai_kotori)さんが、10月20日、ネット上での発表会を行い、自身のレーベル「kotoneiro(コトネイロ)」を立ち上げることを明らかにすると同時... 2020.10.20 ネット配信・ビデオ作成マイク・レコーディング音楽ビジネス
ネット配信・ビデオ作成 DAW風ビデオ編集ソフト、VEGAS Proが18にバージョンアップ。AI機能やノイズ除去機能も搭載され、さらに高速に。SOUND FORGE Pro 14バンドル版も登場 DTMステーションの記事を作成する上で、なくてはならないツールの一つがMAGIXのビデオ編集ソフト、VEGAS Proです。Windows限定という縛りはありますが、とにかく軽くて、速くて、高性能で、かつとっても安いソフトなので、YouTu... 2020.08.30 ネット配信・ビデオ作成
ネット配信・ビデオ作成 オンラインサロンはコロナ禍のミュージシャンを救う手立てになるのか?会員制の配信サービスを始める宮田’レフティ’リョウさんに聞いてみた このコロナ禍において、ミュージシャンはどう生き延びていくべきなのか、みんなさまざまな模索をしている最中です。そうした中、オンラインサロンという新しい手法を提案し、そんなサービスをスタートさせた方がいます。あいみょん、MISIA、CHEMIS... 2020.07.18 ネット配信・ビデオ作成音楽ビジネス