iPhoneやiPad用の音楽アプリをいろいろ開発している株式会社ユードー。以前、社長であり、作曲家、ゲームクリエーターでもある南雲玲生さんのインタビューも行いましたが、そのユードーからRectools UnlimitedというMTRアプリがリリースされました。
iPhoneでもiPadでも使えるアプリで、3,450円とiPhoneアプリとしては高めな設定ですが、iPhone 3GSでも100トラック以上、理論的には500トラック以上が扱えるというパワフルなもの。それまであったRectools08proの8トラックを遥かに越えるスペックとなっているわけですが、実際にどんなものなのか、試してみました。
Rectools Unlimitedは従来からあったRectools02やRectools08proと同じユーザーインターフェイスのMTRアプリで、直感的に使いやすい構成になっています。基本的には新たなプロジェクトを作成し、そこにトラックを1つ作って録音していき、録音が終わったら、もうひとつトラックを作って、また新たな音を入れていく……という具合。マニュアルなど見なくても、たぶんすぐに使えると思います。各トラックへのレコーディングのフォーマットは16bit/44.1kHzのリニアPCM(非圧縮)のWAV。最終的にミックスした結果も同じ16bit/44.1kHzのWAVとなっています。
録音しては新トラックを生成して音を重ねていく
メトロノームも搭載されており、テンポや拍子を設定すれば、それを聴きながら録音することができるし、もちろん再生時に鳴らすことも可能です。最初、録音時にメトロノームが鳴らないので、おや?と思ったら、ヘッドフォンをしないと鳴らないんですね。ま、当たり前ではありますが、そうした点も含めてよく考えて作られたアプリといえそうです。
もちろんPCとの連携も簡単。iTunesとデータのやりとりができるほか、WiFi経由でWAVファイルをお互いにやりとりすることができるので、非常に汎用性があって便利です。試しにドラムループをPCからRectoolsにコピー(16bit/44.1kHzのWAVデータ)。これをRectools上で並べれば簡単にドラムパートの完成です。
そこにトラックを追加してギターを録音、さらにトラックを追加してベース、キーボードと重ねていけば、結構分厚いサウンドを作り上げることが可能です。試しに10トラックまで作ってみましたが、動作にまったく不安定さはありませんでした。
またなかなかしっかりしていると思ったのが、モニタリング機能です。入力された音をしっかりとリアルタイムにモニタリングできるようになっているのは、このアプリのすばらしいところ。PCのDAWなら当たり前ですが、これができないソフトがiPhone/iPadアプリには多いですからね。
南雲さんのブログによれば、このアプリ、2年ほど前に作りかけて中断していたとのこと。当時、iPad対応させようとしていたものの、入力マイクやデバイスが揃わず、止まっていたのだとか。また、開発で一番大変だったのは、やはりモニタリング機能だったそうです。ハードウェアのMTR機材なら、アナログ回路的にバイパスしてダイレクトモニタリングできるけれど、iPhoneにはそうした機能がないので、処理を高速化して、一度処理したものをオーディオで出しているとのこと。確かに若干のレイテンシーがあるようですが、十分使える範囲内だと思います。
マルチトラックとなると、重要になるのが各トラック間での音量バランスです。Rectools Unlimitedにはこのバランス用にミキサーが搭載されており、これを使って自由に調整していくことが可能です。もちろんトラックが増えていくと、最終段のマスターのレベルが上がっていくので、どのくらいに絞るかは重要なところです。
さらに、各トラックには3バンドのパラメトリックEQも搭載されています。デフォルトではオフの設定ですが、3バンド個別にオンにしていくことで、なかなか効き具合のいいEQとして使うことができます。3バンドともEQをオンにして何トラック同時再生できるか、というストレステストはしませんでしたが、結構いきそうですよ。
各トラックには3バンドのパラメトリックEQを装備
そしてもうひとつ個人的に気になっていたのは、iPadでの利用時にCoreAudioが使えるか、ということです。そうCamera Connection Kit経由でUSBオーディオインターフェイスに接続して利用できるかです。これが可能だと、さらに音質向上や接続機器の多様化が図れますからね。実は、これまでのRectoolsシリーズではCoreAudioにしっかり対応しておらず、USBオーディオに接続するとうまく動かないといった問題がありました。そこで、これがどうなのかをすぐに試してみたのです。
結果は成功。USBハブを通してRolandのUA-1Gと接続したところ録音、再生ともにバッチリでした。この構成でもかなり安定して動いてくれるところは、頼もしい限りです。
【関連サイト】
ユードーの開発スタッフのブログ