ステレオミックスからドラムを消せる魔法のツール、UNMIX DRUMS

魔法のような不思議なツールを次々と生み出しているドイツのソフトウェアメーカー、Zynaptiq(ザイナプティック)。以前にも「既存曲のコードを自在に変えられる魔法のツール、PITCHMAPを使ってみた」という記事を書いたことがありました。そのZynaptiqからまたユニークな「UNMIX DRUMS」なるツールが発売されました。

2万円程度の気軽に買えるソフトではありますが、すでにミックスされている曲の中で使われているドラムだけを消したり、反対にブーストしたりできるという不思議なツール。WindowsでもMacでも利用できるプラグインの形で販売されており、VSTAudioUnitsAAXRTASのそれぞれのフォーマットに対応しています。実際、どんなものなのかを試してみたので、レポートしてみましょう。


2ミックスのサウンドからドラムだけを消すことができる魔法のツール、UNMIX DRUMS


細かな説明は後にして、まずは私が試してみた結果をビデオにしてみたので、ご覧になってみてください。

いかがですか?ビデオからもわかる通り、これはドラム、ギター、ベースの3つのループ素材をステレオミックスにしたもので、そのマスタートラックにUNMIX DRUMSをインサーションの形で挟み込んでいます。


UNMIX DRUMSはプラグインの形で利用するツール 

プリセットはいろいろあるのですが、ここでは初期設定のままの状態で真ん中のDRUM LEVELというのを下げていきました。するとベースやギターはそのままに、まるでドラムトラックの音量を下げたかのようにドラムがどんどん消えていき、ゼロにすると、ほとんどなくなってしまいます。

まあ、よく聴くと、多少のドラムは残っていますが、ほぼキレイに消せているのが分かりますよね。もっとキレイに消したければ、各パラメータを調整していくことで、ほぼ完ぺきに近いところまで持っていくことも可能です。まずは、プリセットとして、さまざまなものが用意されているのでこれを選んでみて試してみるといいですよ。


さまざまなプリセットが用意されている 

反対にこの真ん中のパラメータを上げていくと、ドラムが強く、よりビート感が出てくるとともに、かなりタイトな音になっていきますよね。

この大きくしていった音は単にドラムトラックのレベルを上げたとか、ドラムにコンプをかけて音圧を上げていったサウンドともちょっと違って、なかなか気持ちいいサウンドですよね。ここでは、マスタートラックにかけたわけですが、もちろん、ドラムトラックやドラムバスに直接かけて、こうしたサウンドに仕立てていくことも可能です。

たとえば古いR&Bのサウンドを今のドラムサウンドに差し替えるなんてことも簡単にできるから、面白い作品作りができそうですよね。Zynaptiqのビデオを見ると、ほかのジャンルの曲の例などもあるので、だいたいの雰囲気がわかると思います。

では、このUNMIX DRUMS、具体的にどんなパラメータがあるのでしょうか?メインの画面では左にTHRESHOLD、右にRELEASEがあって、ちょうどコンプのような感じです。要するにドラムレベル調整に対する効き具合を決めていくわけですね。


UNMIX DRUMSの処理アルゴリズムとしてSMOOTHとPUNCHYという2種類がある 

またアルゴリズムに関するスイッチというものがありSMOOTHPUNCHYという2種類が選択できるようになっています。SMOOTHを選ぶと、その名のとおりスムーズなアタックが得られるのに対し、PUNCHYはパンチのあるというか、かなりハッキリしたサウンドになってきます。さらに、M/SLVL COMP(レベル補正)、LIMIT(リミッタ)といったパラメータもあります。

一方で、単にドラムといったって、さまざまな音色、周波数特性のドラムがあるわけだから、それらによって微調整が必要となってきます。そのために、まずFINE-TUNEという画面が用意されており、ここで、各パラメータを細かく設定できるようになっています。


FINE-TUNEの画面を開くと、より細かな設定パラメータが出てくる

具体的にいうと、DETECTION DENSITYMAX CUTBASS SYNTHATTACKUNMIX FEATHERの5つ。DETECTION DENSITYは検知する音量をどのくらいにするかを設定するもの。強くすれば、より強く効くようになります。MAX CUTはドラムを消していく際に、どこまで効くようにするかを設定するものです。


各パラメータにはMIDIコントローラで操作できるようにCCの割り当てが可能

さらにBASS SYNTHはブーストした際の低域の量をどのくらいにするかを設定するもの、ATTACKは、コンプと同様にUNMIX DRUMSの効き始めのタイミングを見計らうものです。そして、UNMIX FEATHERは音の輪郭をハッキリさせるためのパラメータとなっています。

まあ、あまり難しく考えることなく適当にいじるだけでも、その音にマッチしたパラメータを見つけられると思いますよ。さらに、細かく設定が必要であれば周波数特性を調整することもできるようになっています。


DRUM LEVEL、THRESHOLD、RELEASEに対して周波数特性を設定することができる 

こちらはメインのパラメータであるDRUM LEVEL、THRESHOLD、RELEASEのそれぞれをグラフィカルに描いていけるようになっています。この辺の設定はなかなか難しいので、まずプリセットを選んでみて、近い感じのものが見つかったら、そこから少しいじってみるというのがいいのかもしれませんね。

このUNMIX DRUMSをどう使うかは人それぞれですが、CDなどからリッピングした既存の楽曲からドラムを抜いて、そこに別のリズムを被せたオリジナルのリミックスバージョンを作ってみる……なんていうのには最適そうですよね。

このUNMIX DRUMSは基本的にダウンロード販売という形になっていますが、いきなり2万円を出さなくても、デモ版があるので、まずはそれを試してからでもいいと思いますよ。

またZynaptiqでは、このUNMIX DRUMS、冒頭でも触れたPITCHMAPのほかにもサウンドの自然な周波数特性を復元するUNFILTER、リバーブ成分を除去してしまうUNVEIL、コーデック・アーチファクト除去を行うUNCHIRP、音のモーフィングを実現するMORPH、とさまざまな魔法のツールを出しているので、探してみると自分の目的にマッチしたツールが見つかるかもしれませんよ。


6つの魔法のツールをセットにしたThe Winter ZAP Bonusが2016年1月1日までセール中

 

【製品情報】
UNMIX DRUMS製品情報
UNMIX DRUMSデモ版ダウンロード
Zynaptiq製品情報
MI7メールニュース登録(クーポンコードが発行されることもある)

【価格チェック&購入】
◎MI7オンラインショップ ⇒ UNMIX DRUMS

Commentsこの記事についたコメント

4件のコメント
  • WAVER

    WAVESのGold Bundle(プラグイン40種同梱)が¥24,800(税込)で買える昨今。確かに単体製品はデモ版を試してからでも遅くないですね。

    2015年12月14日 6:37 PM
  • WAVER

    WAVESのGold Bundle(プラグイン40種同梱)が¥24,800(税込)で買える昨今。確かに単体製品はデモ版を試してからでも遅くないですね。

    2015年12月14日 6:37 PM
  • ドラムが

    消せる(消えるとは言っていない)

    2015年12月18日 7:00 PM
  • Sugar

    ドラムchに入れるとAd Limiterとかみたいに音が遅れるので、マスターchにしか入れられないですね

    2020年6月11日 4:32 PM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です