アルゼンチンのフリーソフトで作るビンテージサウンド

ちょっと80年代風なサウンドにしたいんだよね」、「もっと昔の録音っていう感じに仕立てたい」……なんていうときに便利なフリーのプラグインソフトがあります。アルゼンチンのSolcito Musicaという会社が開発し、フリーウェアとしてリリースしているVingager ToyというVSTプラグインがそれです。

これは1990年とか、1965年のように年をパラメータで設定すると、そのころっぽい音に仕上げてくれるというユニークなプラグインです。まあ、フリーウェアですし、半分ジョークっぽいところもありそうで、どこまで本当に各年代の音を再現しているのかは分かりませんが、とりあえず、それっぽい音になることは確かなのです。

アルゼンチンのフリーのプラグインを組み込んで遊んでみた


試しに、ニコニコ生放送番組「DTMステーションPlus!」のエンディングテーマ「心をこめて♪」feat.結月ゆかり(byAKI Oxford)に、このプラグインを掛けて、パラメータを動かして再生させてみたので、聴いてみてください。

いかがですか?この音質の劣化具合、ヒスノイズやハムノイズの入り具合など、なんとなくそれっぽい感じはしますよね。


右側のAGEを動かすとYEARの年号表示が変わり、その時代っぽい音になる 

基本的には年代を設定するAGEというパラメータで、何年の音かを設定するのですが、簡単にいえばEQを使って使える周波数帯域とダイナミックレンジを狭めているようです。また、その隣のEDGEを使うことで、エッジをAGEで設定したものをさらにエッジを立てて強調している感じです。

また、VUメーターの右側には4つのボタンがありますが、これらを使って、「サー」っというテープレコーディングのようなヒスノイズを強めにしたり、弱めに設定できたり、「ブーン」というハムノイズを加えるのか……といった設定もできるようになっています。


各種プリセットもいろいろ用意されている

また、あらかじめいろいろなプリセットも用意されていますから、まずは、これらを使ってみるのも面白いですよ。

いずれにせよ、使い方は本当に単純で、マスタートラックにインサーションとしてこれを入れるだけでOK。残念ながら、このVingate ToyはWindows専用で、Mac版はないようですが、BootCampなどを使ってWindows上で遊んでみてもいいかもしれませんね。


Lhplusをインストールすれば、rarの解凍ができるようになる

ちなみに、これ、ダウンロードすると「Solcito Vintager Toy.rar」というファイル名になっており、多くの人はそのままでは扱えないと思います。このrarという拡張子、Linuxなどでよく利用される圧縮形式であり、ZIPではないんですよね。そのため、rarを解凍できるソフトを用意する必要があります。私がよく使っているのはLhaplusというソフト。これをインストールすればrarが簡単に解凍できるようになります。ただし、Lhaplusをデフォルトのままインストールすると、ZIPもLhaplusで解凍されてしまい、後々扱いづらくになるので、インストール画面に出てくる関連付けファイルにおいてZIPだけ外しておくといいと思います。

また、私はCubase7.5上で使っていたのですが、普通に使う分には問題ないのですが、オートメーション機能を使うと、どうもCubaseが落ちてしまうことがよくありました。まあ、あまり曲の途中で設定を変えることはないと思いますが、Vintager Toyでオートメーションを使おうという人は注意したほうがいいかもしれません。


Solcito Musicaのサイトにはさまざまなプラグインがあり、ダウンロード可能 

ちなみに、このアルゼンチンのSolcito Musicaという会社、ほかにもさまざまなプラグインを出しているようです。


モノフォニックシンセのCrio

フリーウェアとしてはCrioというアナログ/FMのモノフォニックシンセ、シーケンサ搭載のバーチャルアナログシンセのSuperTron、FM音源と減算型のアナログシンセを複雑に組み合わさられるEmulTuitionなどなどさまざまなものが用意されています。

かなりマニアックに音作りができるEmulTuition

またこの会社の看板ソフトであるバーチャルアナログシンセ、SuperSonicoなど、有料ソフトもいろいろあるのですが、それらもスタンドアローン版であれば、フリーウェア化されているなど、十分にお試しができるのも楽しいところ。


Solcito Musicaの看板ソフト、SuperSonicoもスタンドアロン版なら無料ダウンロード可能

このアルゼンチン製の、各種プラグインで遊んでみてはいかがでしょうか?
【関連サイト】
Solcito MusicaのWebサイト
Lhaplusダウンロードページ(窓の杜)