ワイヤレスのDTM環境を操作するiRig BlueBoardは便利!

iPadやiPhoneでのDTM環境はかなり充実してきており、利用可能なオーディオインターフェイスやMIDIインターフェイスもいろいろと登場してきました。もちろんアプリのほうも、DAW、ソフトシンセ、エフェクト……と数多くのものが揃ってきているので、これらでかなりのことができてしまいます。

その便利な環境をさらに便利にする非常にユニークな機材が昨年末に発売されました。それがIK MultimediaのiRig BlueBoardという機材です。ちょうど発売のタイミングからDTMステーションの一番上にあるバナー広告も入っているので、ご覧になった方もいると思いますが、先日、これを入手して使ってみたところ、「これは画期的な機材だ!」と感じました。iPad/iPhoneに限らず、PCのDTMにおいても、とっても便利に使える機材なので、これがどんなものなのかを紹介してみたいと思います。

BluetoothでMIDIを伝送するフットコントローラ、iRig BlueBoard



iPad/iPhoneによるDTM、とっても便利になってきただけに、ちょっと不満に感じることも出てきていました。それは「オーディオインターフェイスやMIDIキーボードなど1つをつなぐと、ほかが接続できない」、「ギター演奏やキーボード演奏をしていて手がふさがっていると、音色切り替えやパラメータ切り替えの操作ができない」といったことです。

まあ、USB-MIDIやUSB-オーディオ機器については電源供給機能付きのUSBハブを使うことで、複数接続することは可能ではありますが、あまりにも配線がグチャグチャになってしまうため、小さくてシンプルであることが売りのiPad/iPhoneによるDTM環境が台無しになってしまいます。

単4アルカリ電池4本で駆動する

また、切り替え操作については、別にiPad/iPhoneに限ったことではありませんが、フットペダルで操作できると便利ですよね。その両方の問題をうまく解決してくれるのが、iRig BlueBoardなのです。

これを一言で説明すると「ワイヤレスでiPad/iPhoneと接続するMIDIのコントローラ」。Bluetoothを使って通信するから、iRig BlueBoardという名前になっているんですね。本体には4つのボタンがあるので、これを使ってプログラムチェンジやコントロールチェンジの信号を飛ばすことができるわけです。

iOS用の制御アプリ。まず起動したら、iRig BlueBoardとBluetoothでの接続を行う

ワイヤレス接続だから、配線が不要だというのも大きなポイント。オーディオインターフェイスを使っている状態でも使うことができます。また、とくに足元にコードをひっぱるとグチャグチャになりがちですが、これならスッキリですよね。

iPad、iPhoneそれぞれに対応するiRig BlueBoardというアプリがあるので、これを利用することで、iRig BlueBoard本体と通信の確立を行うとともに、各種コントロールを可能にするのです。

Mac用にもまったく同じコントロールソフトがあるので、Macでの利用も可能 

実はiPad、iPhone用に加えMac用にもまったく同じアプリケーションが無料配布されています。これを使うことでMacでもiRig BlueBoardを使うことができるんですね。残念ながらWindows用は現在のところ出ていません。おそらくそれは「WindowsでのMIDIドライバの扱い方が異なるため、操作が複雑になるから」という理由からではないかと思うのですが、やってできないものではないので、個人的にはぜひ出して欲しいところなのですが……。
初期設定はプログラムチェンジモードとなっている

では、実際、どのように使うのでしょうか?まあ、単なる切替機ですから、やること自体はいたって単純です。初期設定では「PROGRAM CHANGE MODE」というものになっているので、A、B、C、Dという4つのボタンを踏むと、それぞれMIDIの音色番号01、02、03、04の信号となって、アプリ側を操作できる形になっています。また「ALLOW BANK CHAGE」という設定をONにしておくと、Aボタン、Bボタンの長押しによってバンクを切り替えることができ、音色番号05、06、07、08であったり09、10、11、12にすることもできるのです。

AmpliTube for iPadで利用可能だが、オプションのExternal Controlが必須

たとえばIK MultimediaのギターアンプシミュレータであるAmpliTube for iPadにおいて、プログラムの変更をこれで操作できるようになるわけです。
※実は最初、これがうまくいかずに困ったのですが、iRigのオプションであるExternal Controlというものを500円で購入すると使えるようになりました。これくらい、無料で提供してくれればいいのに、と思った次第ですが…。

さらに「CONTROL CHANGE MODE」というのに変更すると、A、B、C、Dの各ボタンがMIDIのコントロールチェンジに対応するようになります。これを使えば、AmpliTubeに並ぶストンプエフェクトのオン、オフ用に利用するといったことが可能です。

ペダル接続用として2つの端子が用意されている

このコントロールチェンジについては、どのボタンにどのコントロールチェンジを割り当てるかなど、自由に設定できるようになっています。さらにこのiRig BlueBoardには2つの標準ジャックが搭載されており、ここにフットペダルを接続することができるのです。ここにボリュームやワウなどを割り当てれば、ボリュームペダル、ワウペダルとして利用することもできるわけですね。

ボリュームペダル、ワウペダルをワイヤレスで接続できるのも非常に便利 

iRig BlueBoardの製品紹介サイトを見ると、iRig BlueBoardが利用可能な対応アプリとして、このAmpliTubeのほかに、iGrand Piano、iLectric Piano、SampleTankなどのIK Mulitimedaのアプリのほかに他社製のものでもシンセアプリであるNLogSynth PRO、ピアノ練習ソフトのPiano Tutorといったアプリ名が並んでいましたが、実際に試してみたところ、MIDIの外部入力に対応したアプリなら何でも使えました。

NLogSynth Proは設定不要で、即利用可能

bs-16iも問題なく利用することができた

たとえば、いつも使っているSoundFontサンプラーのbs16-iJupiter風なシンセのSunrizerMiniMoogエミュレータのiMiniなんかもOKです。さらにDAWであるCubasisなどで使うこともできるようですね。

Cubasisなどでも利用することができる

BluetoothでMIDIの伝送ができる機材としては、以前紹介したMiseluのC.24というキーボードが春には登場するようなので(昨年末登場の予定が遅れているようです)、その辺も期待しているところですが、iPad/iPhoneのDTM環境はまだまだ面白くなっていきそうですね。

【価格チェック】
◎Amazon ⇒ iRig BlueBoard
◎サウンドハウス ⇒ iRig BlueBoard

Commentsこの記事についたコメント

10件のコメント
  • 融雪

    こんにちは、いつもこちらのブログを拝見させていただいてる者です。
    質問なのですが、LINE6のmobilePODでは使用できないと某所で目にしたのですが本当でしょうか?
    BlueBoardの購入を検討しているのですが、できればmobilePODを使いたいので動作するかどうか知りたいです。
    もし検証していただけるなら幸いです。
    ちなみに私の環境は iPad mini 64G と LINE6 sonic port を持っています。

    2014年1月15日 4:58 PM
  • 藤本健

    融雪さん
    こんにちは。いまチェックしてみました。
    mobilePODはMIDIの入力がなく、プログラムチェンジに対応していないので、BlueBoardに限らず、外部MIDI機器からのコントロールできないっぽいですね…。

    2014年1月15日 5:07 PM
  • 融雪

    藤本さんありがとうございます。了解しました。

    2014年1月15日 7:12 PM
  • たかし

    タイムリーな話題で嬉しいです。最近購入を考えてたのですが、
    Positive Gridからも似たような製品が出るようで悩みます。

    2014年1月15日 7:19 PM
  • 藤本健

    たかしさん
    情報ありがとうございます。
    存在を知りませんでしたが、見ると確かにそっくりですね。
    あとは価格とデザイン??
    とりあえず、BlueBoardの踏み心地、光った感じはよかったですよ。

    2014年1月16日 7:45 AM
  • MIDI大好き

    助けてください。音楽ツクール95+をWindows8にインストールしようとしても、「このアプリは今のお使いのPCでは実行できません」と表示され、インストールできなくて困っています。どうしても音楽ツクール95+を、使いたいんです。僕は困っています。

    2014年1月16日 9:31 PM
  • 藤本健

    マイクロソフトにいろいろ書いてあるので、ゆっくり確認しながら試してみてください。
    http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/apps-and-windows-store/troubleshoot-desktop-apps-on-surface

    2014年1月16日 9:41 PM
  • トモ

    こんばんは
    購入を考えているのですが持っている機器がMacBook Pro 2011 earlyでして。。
    もし環境があるのでしたら、2011年以前のMacにBluetooth4.0のUSBアダプタを付けた場合動作するかを確認していただきたいのですがよろしいでしょうか。
    お手数ですが可能でしたらよろしくお願い致します。

    2014年1月19日 3:52 AM
  • 藤本健

    トモさん
    こんにちは。いま、IK Multimediaに問い合わせ中です。
    が、システム的に考えて、たぶん動くと思いますよ。あとは、USBアダプタとの相性という
    問題はありそうなので、絶対動くと保証できるものではないと思いますが……。
    IKから返事があったら、また記載しますね。

    2014年1月20日 3:43 PM
  • トモ

    わざわざ問い合わせして頂きありがとうございます。
    最初から自分で問い合わせればよかったんですよね・・・
    自分でもそう思っていたんですが周りに実機を持っている人がおらず、確認できる環境もなかったもので確信に至れずといったところでした。
    お待ちしています><

    2014年1月21日 7:02 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です