以前「JBLの新型モニター、LSR305は魔法のスピーカー!?」という記事でも紹介したJBL PROFESSIONALのモニタースピーカー、LSR305。JBLが開発した「イメージコントロールウェーブガイド」という特殊な構造を取り入れたことで、聴く位置を移動しても音像、バランスを保つことができるという、魔法というか、なんとも不思議なスピーカーでした。そのLSR305がモデルチェンジし、MkIIに進化して発売されました。見た目は大きく変わらないマイナーチェンジですが、低域と高域のバランスがさらに良くなり、音の再現度も上がったとのこと。
リスニングポイントが広いだけに、ほかのモニタースピーカーと比較しても設置が簡単だし、5インチモデルの305P MkIIが実売価格で一本16,000円(税抜き)と手ごろであるのも大きな魅力。DTM用のモニタースピーカーをこれから買おうという初心者ユーザーにはもちろん、買い替えを検討している中上級ユーザーにとってもかなり魅力的な製品だと思います。そこでLSR305からどう進化したのかも含め、どんな製品なのか紹介してみたいと思います。
魔法のスピーカー、JBL LSR305(左)が305P MkII(右)へと進化した
「JBLがモニタースピーカーを出してたなんて知らなかった!」という人も少なくないのではないでしょうか?また「JBLってことは、アメリカっぽい音なんじゃないの?」なんて印象を持つ方もいそうですが、実際に聴いてみると音はフラットで、変な色付けは一切ない素直なスピーカーです。また多少いい加減に設置しても、いいバランスで聴こえるというのは、前モデルのLSR305と同様。まさにDTMユーザーが自宅で使うモニタースピーカーとしてかなりお勧めできる製品なんです。
左から305P MkII、306P MkII、308P MkII
今回、新たに発売されるJBL 3 Series MkIIは、
- 305P MkII(5インチ 16,000円)
- 306P MkII(6.5インチ 23,000円)
- 308P MkII(8インチ 27,000円)
の3つのラインナップとなっています(いずれも1本あたりの税抜き実売価格)。価格は従来シリーズと同じで、これまで5インチと8インチだったので、6.5インチが新たに追加された格好です。また名称がLSR305から305P MkII、LSR308から308P MkIIと変わっているのは、JBL PROFESSIONAL製品全体での呼称の統一ということのようですね。では従来機種と何が変わったのでしょうか?
スイッチONでロゴ部分のLEDが点灯する
まず305P MkIIになって一番分かりやすい変化は見た目です。基本的なデザインはLSR305を踏襲しつつ、フロント側のパネルに艶(つや)があったり、ロゴの位置が変わりその部分に白いLEDがあるのですが、モダンなデザインでとてもカッコよくなってますよね。
新旧機種のリアパネル。左が旧モデルで右が新モデルの305P MkII
リア側のボリュームノブは変わらずカタカタカタ…と切り替えていくロータリースイッチ式になっているので、左右のバランスを簡単に取ることができます。入力のためのTRSまたはXLR端子は変わらず搭載されているのですが、LF TRIM、HF TRIM、2つのスイッチに少し変化があるようです。LSR305は低音や高音について±2dBの範囲の出力の増減だったのに対し、305P MkIIは高音に関しては変わらず±2dBですが、低音では-1.5dBまたは-3dBになっています。
ボリューム部分はロータリースイッチになっている
自宅のDTM環境では壁からスピーカーを離すのは難しく、低音が強調されてしまうことがよくありますが、これならそうした問題を軽減することができそうです。設置位置や環境に応じて周波数特性を調整できるこのEQスイッチを使えば、夜だから低音は抑え目にしよう、高音域をもっと聴きたいからブーストしよう…などできて結構使えますよ。
24.5インチディスプレイのDTM環境に設置してみると、こんな感じ
一方、ツイーターやウーファーもブラッシュアップされていて、より強力になっています。資料によると、「低域ドライバーは、磁気構造を見直すことでボイスコイルを取り巻く磁界の歪みを改善し、より正確なピストン運動を実現。入力信号から振動への変換精度が高まり、原音を極めて忠実に再現可能になりました。パワー・コンプレッション(実効感度の低下)も少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えます」とあります。
305P MkIIのウーファー部分
内部構造の難しい話は置いておいて、聴いた感じでは低音の解像度が増して、以前よりもリスニングしやすくなっている印象です。最大音量100時間鳴らし続けるパワーテストも行っているとのことですから、耐久度も心配なし。普通のDTM環境であれば、305P MkIIの場合、目盛りの3~4あたりで十分。それ以上にすると爆音になるので注意してくださいね。
一方のツイーターについては「高域ドライバーは、ボイスコイルの冷却と制動の二役を担う磁性流体を採用しています。その磁性流体を徹底的に分析し、ボイスコイルを適切に制動しながらも、入力信号に対する動作を妨げない粘度に再調節。立ち上がりの鋭い音や繊細な音の変化も一層精確に再現できるようになりました。高磁力のネオジウム磁石とあいまって、明瞭なサウンドを出力します」とのこと。実際、私が普段使っているYAMAHAのMSP5 STUDIOと並べてみると、若干大きい感じですが、305P MkIIのほうが、よりフラットな音で色づけのないクリアなサウンドという印象です。
305P MkII(左)をMSP5 STUDIO(右)と比較すると、同じ5インチだがちょっと大きい
305P MkIIは高域と低域を個別に聴いても、全体的に聴いてもワンランク上の出音とバランス感になっているんですよね。それもそのはず、JBLにはM2という1本100万円もするモニタースピーカーのフラグシップモデルがあるのですが、305P MkIIにはその技術の一部が使われているのです。もちろん、トッププロが使うM2の音との違いはありますが、セットで3万円程の305P MkIIでも結構音がいいので、そう考えるとかなり魅力的ですよね。
ところで305P MkIIのツイーター部分の形状が他のスピーカーと比較して、ちょっと妙な形であることに気づいた方も多いと思います。これは、デザインでこうしているというわけではないんですよ。まさしくここがJBLのモニタースピーカーの特徴といえる部分であり、これが魔法のスピーカーであることの秘訣なんです。
ツイーター部分がとっても不思議なデザイン?の305P MkII
冒頭でも紹介したJBLが開発の「イメージコントロールウェーブガイド」という、音像の再現と細部の描写能力を大きく上げる構造で、これによりスピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生してくれるのです。この機構により、リスニングポイントが広がり、機材をいじるために横に動いてもバランスを崩さずに音を聴くことができるようになっているんですね。この点はMSP5 STUDIOなどほかのモニタースピーカーと比較して決定的に違う点ですね。
ツイーター部分の構造は305P(左)もM2(右)も同じ形状になっている
またJBLのモニタースピーカ-は、独自の設計手法を取り入れているらしく、スピーカーの周囲360度にわたり、直接音、反射音、残響音場に関する72もの測定を行い、出力性能を最適化しているとのこと。壁の素材や天井の高さによってかなり音に影響がでますが、そこを考慮して設計されているので、自宅のDTM用途としてなかなか使いやすいです。
JBL PROFESSIONALのパワードスタジオモニター、左から305P MkII、306P MkII、308P MkII
なお、JBL 3 Series MkIIは、5インチ、6.5インチ、8インチあるので、部屋の大きさや用途によって選択するといいと思います。基本的には普通のDTM環境なら5インチか6.5インチで十分でしょうね。
305P MkⅡ | 306P MkⅡ | 308P MkⅡ | ||
周波数レンジ(-10dB) | 43Hz~24kHz | 39Hz~24kHz | 37Hz~24kHz | |
最大音圧レベル(1m、Cウェイト) | 108dB SPL | 110dB SPL | 112dB SPL | |
ドライバー構成 | LF | 5インチ(127mm) | 6.5インチ(165mm) | 8インチ(203mm) |
HF | 1 インチ(25mm) | |||
クロスオーバー周波数 | 1,725Hz | 1,425Hz | 1,800Hz | |
パワーアンプ | 41W×2、Class D | 56W×2、Class D | ||
入力端子 | XLR または標準フォーン(3P) | |||
入力感度(-10dBV、1m) | 92dB SPL | |||
最大入力レベル(+4dBu) | +20.3dBu | |||
電源 | AC100V、50/60Hz | |||
寸法(W × H × D、除突起部) | 186×298×242mm | 222×360×266mm | 252×417×300mm | |
質量 | 4.7kg | 5.9kg | 8.1kg | |
付属品 | ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書 |
以上、305P MkIIを中心に新たに進化したJBL 3 Series MkIIを紹介しましたが、スウィートスポットが広くさらにバランスよくなっているので、DTMスピーカー選びで迷っているのであれば、一度お店で音を聴いてみると面白いと思いますよ。
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ 305P MkII ペア
◎Amazon ⇒ 305P MkII ペア
◎サウンドハウス ⇒ 305P MkII
◎Rock oN ⇒ 306P MkII ペア
◎Amazon ⇒ 306P MkII ペア
◎サウンドハウス ⇒ 306P MkII
【製品情報】
JBL 3 Series MkII製品情報
【関連記事】
JBLの新型モニター、LSR305は魔法のスピーカー!?