iPad/iPhone 本家KORGが自ら復刻させたiPad版のM1が凄い! 80年代末~90年代の音楽シーンを支えたKORGのデジタル・シンセサイザ、M1。ミュージック・ワークステーションというカテゴリーの機材を世に広めた機材でもあり、世界中で累計10万台も売れたという、まさに時代を切り拓いた伝説の名機です。そのM... 2015.05.25 iPad/iPhoneシンセサイザ
MIDI DAWでアナログシンセを制御できるKORG SQ-1が楽しいよ! 昨今のアナログシンセブームは、すごい勢いですよね。KORGがARP ODYSSEYをリリースしたり、MOOGからはMoog SUB 37 Tribute Editionなんていうのが発表されたり、AKAIからはRythm Wolfが発売され... 2015.04.13 MIDIシンセサイザ
iPad/iPhone iPadは楽器だ!高品位音源アプリKORG Moduleを弾きまくれ! 「iPadって楽器だな!」と改めてつくづく感じました。そう、先日KORGから発売されたKORG Module(以下Module)を使ってみて思ったことです。楽器フェアで展示されていた、この新アプリModuleを見て面白そうだったので、その後... 2014.12.07 iPad/iPhoneシンセサイザ
Ableton Live Ableton Liveとの連携も可能に!iPadユーザーなら絶対持つべき新KORG Gadget 「今さら何を!」と言われてしまいそうですが、みなさんはiPadアプリであるKORG Gadgetを使ってますか?「一度触っていら手放せない」という人も多いKORG Gadgetは、その名の通り、まさにガジェットといえるテクノ系、ダンス系のシ... 2014.09.04 Ableton LiveiPad/iPhoneシンセサイザ
シンセサイザ 3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生 これまでニンテンドーDS用のKORG M01D、iPhone/iPad用アプリ&AndroidアプリののI am SynthやI am Sampler、FM音源をiPadで実現させるiYM2151やKORGのMS-20をiPadで実現するi... 2014.06.25 シンセサイザ
DAW 全部入りUSB-MIDIキーボードコントローラ、KORG taktileを使ってみた DTMに必須のハードといえばPC、オーディオインターフェイス、そしてUSB-MIDIキーボードでしょう。USB-MIDIキーボードは決して派手な機能を持つ機材ではありませんが、DAWを使う上でなくてはならないし、その機能、使い勝手がDAWの... 2014.04.13 DAWMIDI
DAW DAWとの連携でKORG volcaの実力を120%引き出そう! 昨今のアナログシンセブームの中で、大きなけん引役となっているコルグ。そのコルグが昨年発売して大きな話題になった製品がvolcaシリーズです。ループシンセサイザのvolca keys、ベースマシンのvolca bass、そしてリズムマシンのv... 2014.03.10 DAWシンセサイザ
DAW ソフトシンセをアナログに置き換えろ!DAWでのMS-20 mini超簡単活用術 35年前のアナログシンセサイザの名器、KORG MS-20を、本当にそのままの形で復刻してしまったというMS-20 mini(大きさは86%とやや小型化)。実売42,000~45,000円と、これも驚異的な低価格になっているため、爆発的な人... 2013.05.05 DAWシンセサイザ
iPad/iPhone WAVEDRUM Miniに、たった85円の強敵が出現か!? 先日、FacebookやらTwitter上で流れてくる話で知ったのですが、iPhone/iPad用のアプリとしてTableDrumなるものがリリースされました。標準価格315円、期間限定で85円でAppStoreで売られているドラムアプリで... 2011.08.24 iPad/iPhoneシンセサイザ
iPad/iPhone 即日App Store総合1位にランキングされたKORGのiPad用新音源、iMS-20 KORGからiELECTRIBEに続くiPad用楽器の第2弾、iMS-20が11月9日にリリースされ、早くもAPP STOREのトップ有料iPad APP総合での1位にランキングされています。この開発にはDS-10や年末にリリースされる予定... 2010.11.10 iPad/iPhoneシンセサイザ
シンセサイザ 新発表KORG M01は、あのDS-10を超えるか!? 大ヒットとなったNintendoDS用のシンセサイザ、KORG DS-10およびDS-10 PLUS。その第二弾となる新音源、KORG M01が発表されました。これは1988年に発売されたKORGのデジタルシンセサイザ、M1をDS上に復刻さ... 2010.09.02 シンセサイザセール情報
シンセサイザ メジャーが全曲MP3無料配信!? WAVEDRUMを使った女性ユニット、KOR=GIRL KORGがバックアップのもと結成されたという女性2人組のビート・ヒッティング・ユニット、その名も「KOR=GIRL(コル・ガール)」が7月21日、「KOR=GIRL I」というミニアルバムでメジャーデビューします。昨年登場したKORGのパー... 2010.07.16 シンセサイザセール情報
iPad/iPhone iELECTRIBEをUA-1Gで鳴らす方法 先日、AV Watchの連載記事「第418回:iPadに裏技? USBオーディオが使用可能~Camera Connection Kitで接続。録音再生が可能に ~」において、KORGのiELECTRIBE for iPadがうまく動かないと... 2010.06.10 iPad/iPhoneオーディオインターフェイス
iPad/iPhone KORGインタビュー、iELECTRIBE for iPadの音質は楽器としてのどうか 先日もお伝えしたKORGのiPad専用アプリ、KORG iELECTRIBE。アメリカでのiPad発売と同時にリリースされ、現在でも音楽ジャンルのアプリとして売り上げ1位を記録し続けている(4月23日現在)超人気ソフトとなっているようです。... 2010.04.28 iPad/iPhoneセール情報
iPad/iPhone DTM革命となるか、KORG iELECTRIBE for iPad とにかく、いろいろな方面で話題のAppleのiPad。国内では発売が4月末から5月末に延期されてしまったことで、ガッカリという声も聞こえてくる一方で、モノがないだけに話題先行でさらに盛り上がってきているようです。そのiPad専用アプリをいち... 2010.04.23 iPad/iPhoneセール情報
セール情報 KORGのDSDレコーダー“MR-2”はリニアPCMレコーダーを超えるか 誰でも簡単に高音質な録音ができるポータブル型のリニアPCMレコーダーが各社から発売され、大手量販店にはリニアPCMレコーダーのコーナーまで設けられるようになっています。このリニアPCMレコーダー市場にKORGから少し毛色の異なるレコーダーが... 2010.04.19 セール情報マイク・レコーディング